緑黄色BEAVER🐳🎮

ラブコメが特に好きなラノベ読みです。 ここではラノベの読了感想を『ネタバレなし』『ネタ…

緑黄色BEAVER🐳🎮

ラブコメが特に好きなラノベ読みです。 ここではラノベの読了感想を『ネタバレなし』『ネタバレあり』の2種類書いています。 否定的な感想は絶対に発信しません。 よろしくお願いします。

最近の記事

読書感想 「他校の氷姫を助けたら、お友達から始める事になりました」

ネタバレなし感想 甘すぎて、もはや (甘々)⁵ラブコメでしょこれ 電車で容姿端麗ヒロインを助けることで始まる超甘々純愛ラブコメ。 いやもう『甘い』なんて言葉一つで言い表しちゃだめですよ、この作品。 『甘い』という言葉がここまで力不足に感じたの、今回が初めてなんですけど笑 それぐらい甘かった。甘すぎました。 また、主人公とヒロイン以外の登場人物たちも全員いい人で、2人の仲を応援したり後押ししたりと、とても優しい世界が広がっていました。 特に親友が最高すぎましたね。私

    • 読書感想 「二番目な僕と一番の彼女2」

      ネタバレなし感想 恋人になるまでが物語の終わりじゃない 二人のこれからは、ずっと続くよどこまでも 一巻を経て恋人同士になった二人が、お互いへの愛情を深めていくシリーズ完結巻。 一巻だけでも綺麗にまとまっていましたが、私は声を大にして言いたい! 一巻を読んで「良かったな」と思った全ての『ふたぼく』読者様! 絶対に読みましょう! じゃないと12割ほど損します! 二巻が読めたおかげで、「この二人ならきっと、これからも大丈夫だな」と思いましたし、「年をとっておじいちゃんお

      • 読書感想 「孤高の王と陽だまりの花嫁が最幸の夫婦になるまで」

        ネタバレなし感想 あったけぇ、この一言に尽きる。 自国を立て直すため改革を進める孤高の王の下に、訳あって庶民育ちな王女が嫁いできて始まるラブコメディ。 周囲から恐れられ理解者がほとんどいない主人公のことを、ヒロインはとても好意的に思っているのが、読んでいて自分のことのように嬉しくなりました。 『あまり感情を表に出さないタイプの主人公が、ヒロインの明るさ(天然さ)に思わず笑ってしまう』みたいな場面が多く、 「てぇてぇ、てぇてぇよぉ」と度々限界化してしまいしたね笑

        • 読書感想 「星美くんのプロデュースvol.3」

          ネタバレなし感想 リアルで3回泣きました、ありがとうございます。 星美くんが、過去のトラウマの元凶と、そして自分の『好き』と改めて向き合う今巻。 傷ついて、苦しんで、泣いて、それでも顔を上げてまた笑う。 あなたが隣にいてくれるから…… この作品を好きになってよかった。推してて良かった。 そう心から思える、素晴らしい最終巻でした。 「星美くんのプロデュース」ファンとして、作品の最期をこの目で見届けられたことを嬉しく思います。 もう二人のこれからを見届けらないことがす

        読書感想 「他校の氷姫を助けたら、お友達から始める事になりました」

          読書感想 「勇者殺しの花嫁1」

          ネタバレなし感想 百合味の少ない、ガール・ミーツ・ガールのダークファンタジー作品でした! この作品の良さは、なんと言っても世界観でしょう。 大切なものを奪われないために、命を奪い、潰す。 そんな理不尽な世界で行われる、異種族同士の正義のぶつけ合いは心にクるものがありました。 セリフの書き方が少し特徴的でしたが、それを抜きにしても良い作品だったと思います。 主人公はミッションをどうするのか、人間と魔王軍の争いは終わらないのか。 続刊が決まっているようで、とても楽しみ

          読書感想 「勇者殺しの花嫁1」

          読書感想 『これが「恋」だと言うのなら、誰か「好き」の定義を教えてくれ。1』(試読版)

          ネタバレなし感想 めちゃくちゃ自分好みでした! 傑作です! 二人の気安い関係から繰り出されるコメディと、惹かれあっていく様子を描いたラブと、そして感性の違いが引き起こすシリアス。 クスッと笑ってしまう軽い語りと、心に訴えてくる重い文章が紡ぐ物語は、面白くて、ニヤニヤして、そして苦しくなりました。 情緒がジェットコースターでしたよ。 「恋」「好き」「普通」 私もそういったものが全く分からない人間のため、主人公にはすごく共感しましたね。 不器用でもどかしいけれど、それで

          読書感想 『これが「恋」だと言うのなら、誰か「好き」の定義を教えてくれ。1』(試読版)

          読書感想 「ひだまりで彼女はたまに笑う。」

          ネタバレなし感想 色んな人からの前評判で生まれた高い期待値を、軽々と越えてくれました! すごくすごく良かったです! こんなにも魅力的な人たちが登場してくる作品は久しぶりに見ました。 ゆっくりと、そして少しずつ着実に進んでいく主人公とヒロインの仲を応援せずにはいられませんでした。 心の柔らかいところを温めてくれる、ほのぼのラブコメの最高峰。 純愛ラブコメ愛好家として、この作品に出会えたことがとても嬉しいです。 まだ読んでいない方は、ぜひ読みましょう! 高橋徹先生、椎

          読書感想 「ひだまりで彼女はたまに笑う。」

          読書感想 「君と紡ぐソネット」

          ネタバレなし感想 めちゃくちゃ面白かった! そして何より楽しかった! 登場人物たちの数学に向ける熱い情熱がありありと伝わってきて、ついつい触発されてしまいました。 あと、登場人物たちと一緒に問題を解くのが楽しかったです。 答えが合ってた時はもちろん嬉しかったですし、自分とは違う解法を数馬くん達がしていたのを読んだ時も楽しかった。 数学好きの人も、そうでない人も、きっと楽しめると思います。 ぜひ、この情熱を味わってみてください! 暁社夕帆先生、フライ先生、ありがとう

          読書感想 「君と紡ぐソネット」

          読書感想 「二番目な僕と一番の彼女」

          ネタバレなし感想 推し作品が増えました☺️ これは皆さんが絶賛する理由もよーく分かります。 純愛好きにはたまらない! 主人公とヒロインの「少し特別な友人関係」から始まる恋愛模様には、紆余曲折あり、感情が揺れ動かされっぱなしでした。 相手への想いがとても綺麗に綴られており、定期的に読み返したくなるほど心に染みます。 すごく楽しませてもらいました。 読めてよかったと心から思える、素晴らしい作品でした。 やっぱり純愛は最高。 和尚先生、ミュシャ先生、ありがとうございまし

          読書感想 「二番目な僕と一番の彼女」

          読書感想 「英雄と魔女の転生ラブコメ2」

          ネタバレなし感想 これはヤバい。 1巻で生まれた期待値を軽々と飛び越えてくれました! めっちゃ良かったです! 想いと想いがぶつかり合う樣、これぞ青春! 前巻に比べてラブコメイベントが盛りだくさんで個人的に嬉しかったです。 これにて「英雄と魔女の転生ラブコメ」は完結。 『青春ラブコメ』の名にふさわしい、面白い作品でした! 読むのがとても楽しかったです! 雨宮和希先生、えーる先生、本当の本当にありがとうございました! ____________________ ネタ

          読書感想 「英雄と魔女の転生ラブコメ2」

          読書感想 「英雄と魔女の転生ラブコメ」

          ネタバレなし感想 二人の関係が個人的にめっちゃ好き! 前世からの仇同士ではあるけれども、ただの敵対関係でも利害関係でもなく、お互いに情があるところが良かったです! あとがきにもあった通り、この作品は『ラブコメ』というより『青春』を描いていたと思います。 自分の思う道を進んで、時に後ろ向きになって、誰かに背中を押され気付かされて、そしてまた前に踏み出していく。 これを青春と言わずして何を青春と呼びましょうか。 とても満足できる良い作品でした! 雨宮和希先生、えーる先

          読書感想 「英雄と魔女の転生ラブコメ」

          読書感想 「化物嬢ソフィのサロン」

          ネタバレなし感想 めちゃめちゃ面白かったです! 感動した! 笑いあり、涙ありのとても良い作品でした。 客人が過去に負った心身の傷を癒やし、これまで以上に辛くならないよう奮闘する主人公を応援せずにはいられなかったです。 個人的には、「海女アマリリス」の回が好きでした。 あと、読もうと思っている方は電子版での購入をオススメしますよ。 Book Walker の特典が神でした。 紺染幸先生、ハレのちハレタ先生、ありがとうございました! _________________

          読書感想 「化物嬢ソフィのサロン」

          読書感想 「レプリカだって、恋をする。2」

          ネタバレなし感想 舞台は高校生の1大イベント・文化祭! 恋人どうしとなった二人のイチャイチャは甘すぎて表情筋がゆるゆるになりました笑 初々しくて微笑ましかったです。 そして、相変わらず地の文が美しくて惚れ惚れする! そんな綺麗な文章で描かれる、思わずクスッとしてしまう日常の様子は、この作品でしか読めないと言っても過言じゃない。 めちゃめちゃ好きです。 これから二人は、いえレプリカはどうなってしまうんでしょうか? 続く3巻がとても楽しみです。 榛名丼先生、raemz

          読書感想 「レプリカだって、恋をする。2」

          読書感想 「レプリカだって、恋をする。」

          ネタバレなし感想 彼女を人と言わずして誰を人と言うのでしょうか? 「レプリカだって恋をする。そしてレプリカは愛を知る」 この物語は、そんな物語だと私は思います。 繊細で美しい心理描写がとても心に沁みました。 読んでいて何回涙を誘われたか…… 非常に大満足でした。 続巻も必ず買います。 榛名丼先生、raemz先生、ありがとうございました! ____________________ ネタバレあり長文感想 文章が上手すぎる! 特にナオの心理描写では、とても心揺さぶられ

          読書感想 「レプリカだって、恋をする。」

          読書感想 「透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。」

          ネタバレなし感想 まず間違いなく傑作。 「GA文庫大賞の大賞受賞作」という名に恥じない素晴らしい作品でした。 学生じゃなかったら特典を買い集めていたと思います。 それほどまでに良い読書体験ができました。 主人公とヒロインの心理描写が何度でも読み返してしまうくらいに綺麗なんですよね。 切実な想いがありありと伝わってきて、とても心打たれました。 あと、何気にリバーシブル仕様の表紙がめっちゃ自分好みでした、手触り最高。 志馬なにがし先生、raemz先生、ありがとうございま

          読書感想 「透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。」

          読書感想 「星美くんのプロデュース2」

          ネタバレなし感想 今巻も期待通り面白かった! やっぱりコメディとシリアスの塩梅がすごく良いんですよね、この作品。 クスッとしてる所に真面目な話を入れてきて、それが続くのかと思いきやまたコメディに戻って。 読んでいて本当に飽きない、最高! 今回は伊武さんや折戸くん回だったけれど、星美くんと心寧ちゃん周りもラブコメ成分が多めですごく嬉しかったです。 あと終わり方が気になりすぎる。 次巻どうなるの?! 絶対に購入します! 悠木先生、花ヶ田先生、ありがとうございました。

          読書感想 「星美くんのプロデュース2」