マガジンのカバー画像

チンチラとの暮らし

23
我が家のチンチラ「けだま」のこと、チンチラとの暮らしについて、一般社団法人日本チンチラ協会のことなど、チンチラにまつわる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ペットと飼い主の分離不安 と避難訓練

今日は、分離不安について、私なりに考え、アプトプットしたいと思います。また、今回、マンシ…

けだま堂
1か月前
43

今日から、自宅室内工事が始まった。壁を壊すため、けだまを外へ。夫は、けだまと公園デート。けだまも、テント内のキャリーで、少しはゆっくりできると良いけど。私は、騒音の中で立ち合い中。昼休みは、家族でピクニック気分を味わう。気温湿度、大丈夫でよかった!いつか良き、思い出になるかな。

けだま堂
1か月前
16

おすすめ書籍「よい獣医さんはどこにいる」

先日、ウサギの「しろ」手術で死ぬ、病院側に賠償命令判決「家族の一員」という、記事を読んで…

けだま堂
1か月前
25

ねずみのお守り

先日、夫が久々に京都旅行へ行き、私とけだまに、お土産を買ってきてくれた。どちらかと言うと…

けだま堂
1か月前
21

4/13一般社団法人日本チンチラ協会「ペットロス(日々の暮らしからお別れまで)」参加…

皆さま、もうすぐ今年度も終わりますね。 来週の月曜日から、新しい生活技始まる方も多いと思…

けだま堂
1か月前
15

「子育てロス」と「ペットロス」 重くなりやすい人と対策方法

先日、空の巣症候群(子育てロス) についての記事を読み、ペットロス(ペットロス症候群)に…

けだま堂
2か月前
18

愛情ホルモン「オキシトシン」で癒す

先日、知人のヨガ教室に参加しました。 すっかりメンテナンスをサボっていたので、自分を労ること、意識を向けて、また開放することの心地よさを体験しました。 最近、癒しについて考えていたら、「これって全て、オキシトシンの作用じゃないか!」と、思ったので、オキシトシンについて、書いてみようと思います。 ペットロスとオキシトシン 私のペットロスセミナーでは、まず最初にオキシトシンの話をします。 なぜなら、私たち哺乳類は、オキシトシンというホルモンの作用により、他個体と強い結びつき

治療同盟という考え方

はじめに、前回、けだまの体調不良について、つぶやきましたが、おかげさまで、元気になりまし…

けだま堂
5か月前
18

急に、けだまが、食欲減退、動きたがらない為、病院へ行った。血液検査の数値では、特に大きな異常はない。足が腫れていたせいだと思っていたが、先生は、しっくり来ないらしい。薬で様子見ることになった。謎な体調不良は、心配になります。この症状、何か思い当たる方、助言頂けたら嬉しいです。

けだま堂
5か月前
6

昨夜は、体調不良でダウン。どうにか、けだまを部屋んぽに出し、そのまま寝てしまった(安全確保してます)すると、退屈したのか、けだまの起きろ攻撃開始!寝てる私の顔の上に乗り、私の顔面を踏みチラしたり、顔面に突進、体当たりし、チンチラ得意の三角跳び(壁蹴り)を喰らわす。私、起きました。

けだま堂
6か月前
15

チンチラ国勢調査って、知ってますか?

私も日頃からお世話になっている、一般社団法人 日本チンチラ協会では、日本国内のチンチラ数…

けだま堂
6か月前
17

愛着スタイルとは?

先日、師匠である臨床心理士の先生と話し、「やはりペットロスを扱う上で、飼い主の愛着スタイ…

けだま堂
8か月前
27

「人とペットのより良い暮らし」とは

ペットも人も満足のいく生活ができたら幸せですよね。 ペットの幸せ=飼い主の幸せ。 それは決…

けだま堂
8か月前
33

ペットロスセミナーを終えて

一般社団法人日本チンチラ協会「チンチラペットロスセミナー」の開催レポートがホームページに掲載されました。 参加者さまの感想も少し掲載しておりますので、ご興味ある方は、以下よりご覧ください。 今回も涙をこらえることができませんでした。 前回はチンチラ・ライフ・リテラシーとして、知識を得るために、参加された方が多かったと思いますが、今回は、喪失体験をされた方も複数名いらっしゃいました。詳しくは書けませんが、皆さまが、どれほど愛し大切にしていたか。。。もちろん全て理解するこ