見出し画像

肉を食べない人、野菜だけでいいの?

ベジタリアンという言葉の語源は一見「ベジタブル?」みたいな。。

しかし、ラテン語の「vegetus」に由来している

「健全な、新鮮な、元気のある」という意味だ。

イギリス・マンチェスターの聖書教会の会員によって、

19世紀に肉や魚は食べずに卵や乳類の摂食は本人の選択により、

穀物・野菜・豆類などの植物性食品を中心にした食生活を行なう運動が展開

された。これが、近代ベジタリアンの起源だ。ベジタリアンという言葉は

、英国ベジタリアン協会発足の1847年に初めてでた。

ヴィーガンはそのベジタリアンという言葉を省略されたことがきっかけで、

1944年イギリスでヴィーガン協会(The Vegan Society)

が設立された際に命名された。ベジタリアン(ベジタリアン)とは、

「菜食主義者」ベジタリアンには以下のような区分け

画像1

ラクトオボベジタリアン
肉類や魚介類を避けるベジタリアン。卵や乳製品、はちみつは食べる。
欧米に多い。

ラクトベジタリアン
肉類や魚介類、卵を食べない。
インドを中心に、宗教上の理由で行う場合多い。

オボベジタリアン
肉類や魚介類、乳製品を食べない人
ペスカトリアン
肉類を避け、魚介類や卵、乳製品、はちみつは食べる。

誰が区分けしたかよくわからないが世界常識としてある。

ここで菜食主義者は環境問題や動物愛護の立場から社会的

意識の高い人も多い。

画像2

ここで穀物しか食べないとATP(アデノシンサンリンサン)いわゆる

エネルギーだ。野菜しか食べない人は顔が黒くなる傾向にある。

野菜も命だが動く「命」を食べないと寿命は短くなりそうだ。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL262

次回ー肉とは何を食べているかが重要だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?