見出し画像

水素水って今更どうなの?


水素は、活性酸素を抑える役割を果たすが、少し前に、健康業界で

ブームになった「水素水」は、酸化を元に戻す「還元力」によって、

体を錆びさせないことで注目されたしかし、水素は、地球上で最も小さい原子

で、それを長時間保持する容器はほとんどない‼️一般的な水素水は、時間経過と

ともに水素が容器を通り抜け、消えてしまうのが普通だ。抜けた状態を

画像2

アルカリイオン水(=水素水)なのだがいずれにしろ水素量がどれだけ

含まれているか?が重要だが一般的にはわからない。。飲んでわかるものでも

ないのでね、水素とマイナスイオンは、我々の内臓や細胞を若々しく保つために

必須の要素。新鮮な野菜などには、もともと多くの水素マイナスイオンが

含まれているもの。それらを大量に摂取するのは大変なのだ

首都圏など5Gなどさらに体が酸化しやすい状態だ。活性酸素を抑える

抗酸化物質の中でも、水素は、ビタミンCの176倍という並外れた抗酸化力をも

ち、酸化した物質を元に戻す「還元力」も極めて高い!一般的な水素水の欠点で

あった、すぐに水素が消えてしまう、という現象を考えれば触媒で反応

させながら飲むのが一番良い(個人的にはスイソヴィーと言う会社のサプリが


おすすめ)連鎖反応的にお腹で水素を生産するので体の中で水素が長時間残存す

る。電気分解系の水素水は、活性酸素を除去する一方で、活性酸素の中でも悪玉

のフリーラジカルも一緒につくるのが怖い。。。触媒型がおすすめでもある。

健康維持と若返りを作りますかね。

画像1

ORPメーターで図のようにマイナスが発生していれば

水素が出ている状態だ、昔は500万ぐらいの機械でも

この数値だったが今は、15万ー20万の世界で可能だ。

ちなみに一般的水道水は+300ぐらい、、酸化しまくる

と言うこと。マイナス600以上は超還元水だ。若返るー!

画像3

付加価値付けようサービス業マガジンVOL244

次回ーなんで日本人は倒れるまで働くの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?