見出し画像

Hiphop 最高ー!!

Hip-hop ジャンルリーダー 北村有紗

27th hiphopのジャンルリーダー、北村有紗です。今回はジャンルリーダーとしての想いを綴りますー✌️


2人だから


27th hiphopのジャンルリーダーは、私と桃子2人でやってきました。実を言うと、最初は自分でも2人にする理由があんまり理解できませんでした笑

今思えば、2人になった理由はより27th hiphopらしくあるための選択だったと思います!!!!

hiphopのショーケースは例年1と2で分かれていて、コレオによってダンスの雰囲気が違っていたわけです。しかし、27thはみんなnewとmiddleでスタイルがきっぱり分かれていたのもあって、ジャンルリーダーもnew系は桃子、middle系は私という感じで分かれたと記憶してます…

ジャンルリーダーの仕事といえば、簡単な事務作業、ジャンルを発展・存続させること、引退公演のhiphop spを考えることだと思っていまして、その間で、私たちがみんなに還元できることをしようと1年間努めてきました。なんと言っても今年のhiphop spはYU-KIくん、kooouyaくんという27thのhiphopがより輝けるようなお2人に来ていただいて、私としては嬉しいかぎりです🔥

本当に最初は不安でいっぱいで私1人では至らないことも沢山ありました。他のhiphoperにも沢山助けられ、そして桃子がいたからこそ、ここまでやってこれたし、こんなにも頑張ろうと思えました!!

みんなのおかげで、27th hiphopはとっても良いジャンルになったと思います!!一緒にリーダーをやってきた桃子には本当に感謝してもしきれません🙏

コロナ禍もあって、後輩に残せたものがもっとあったなあと思うと少し悔しい気持ちですが…   引退公演で27thの集大成をみてもらい、後輩にG-splashに入って、hiphopやってよかったーと思ってもらえたら嬉しいなと思いつつ引退します🙌

hiphopのみんなありがとうー!!!

Hip-hop ジャンルリーダー 倉谷桃子

こんにちは!Hiphopのジャンルリーダーの倉谷桃子です!私もジャンルリーダーとしての想いを話せたらなと思います!

モットー(1)一人ひとりを大切にする


 ジャンルリーダーになるにあたって、常に意識していたことが二つあります。一つ目は、一人ひとりを大切にすることでした。

 私はこれまで転校を繰り返し、新しい環境で新しい人に出会い、そこで新しいことに挑戦してきました。その中で人の心の温かさを感じ、優しい言葉が持つ力を感じる機会がとても多く、またそれに支えられることが多かったです。この気持ちをジャンルリーダーになっても絶対に忘れず、メンバー一人ひとりをしっかり見て、大切にし、尊敬し、みんなを支えられるようなリーダーになりたいな〜と思っていました!

モットー(2)自信を持てる環境づくり

 そして二つ目は、みんながhiphopでの活動を通じて自分のダンスも、そして自分自身にももっと自信が持てるような環境を創っていけたらなっという思いがありました。そのためhiphop spの講師でkooouyaくんとYU-KIくんに来ていただけることになった時、とってもとっても嬉しかったです…!! 涙

理想のリーダー像に囚われず…

 それでも一人ひとりの気持ちを常に汲み取ることは難しく、自分は本当にリーダーに向いているのかな…と悩むこともありました。

 ですが、これまで一緒に頑張ってきたキタアリや、他ジャンルのリーダーやhiphopのみんなの優しさや支えのおかげで、理想のリーダー像に囚われず、自分がリーダーとして胸を張ってできることをしたらいいということを教えてもらい、最後まで自分らしく頑張ることができたと思います!


最後に

 ジャンルhiphopのみんなは、心優しく、それぞれ自分のダンスを持ちながらも、相手のダンスを褒めて尊敬できる素敵な人が多く、そんなみんなや、最後まで一緒にリーダーとしても友人としても支えてくれたキタアリには、本当に感謝でいっぱいです、、!
ありがとう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?