マイショッピングエピソード

あんまりYouTubeは見ないのだが、最近見た動画のおすすめ。

シトウレイさんの「ちょっと聞いて!私の武勇伝的ショッピング!」

最近、高価な買い物をしたという投稿をよく見るのでタイムリーだなと。

高いファッションアイテムに限らず、物にエピソードがあるのが大好きなので、見ていて楽しかった。古着でも買えるけど、お店での体験込みで、的な話とか、運命のシューズに出会った話とか、ファッション迷子になったときの話とか。う~んエモい!ロレックスの人スゲーー

自分の中で記憶している武勇伝的ショッピング、なんだろ。アイテムで考えると、この記事の後半で書いた、ファーストドクターマーチンかな。

あとは、ちょっと背伸び気味の清水買いエピソードだと。

①sunao kuwaharaのワンピース

大学生の時、音楽サークルに所属していたのだが、ちょっとこじゃれたライブハウスでライブをやるので、当時今以上にカジュアル一辺倒だった私も、よしちょっとハレの日の格好をするぞ、となった。かっこいいジャケットと迷って、落ち着いたネイビーブルーのワンピースにした。

当時、ワンピースなんてキャラじゃなくて恥ずかしいと普段全く着なかったが、これは着たいと思ったのだ。その日、結構いろんなお店を回っていたけど全然ピンとくるものがなく、もう諦めて帰ろうかな~と思っていた時、無地のシルク100%でプリーツのそれは、とにかく美しくて目に入ってきた。

値段は、5万超え。特に実家が太いわけでもない、地方出身一人暮らし大学1年生にとっては、なかなか、なかなかだ。めちゃくちゃドキドキした。こんな高額なものを買って大丈夫だろうか、と。

ただ、試着してみて、やっぱりめちゃくちゃ素敵で、購入を決意した。

結果、とてもいい買い物をしたと思っている。大学卒業時の謝恩会や、友人の結婚式などでも着用した。年齢的にちょっと丈が短いような気がしてきているが、生地の質感や色味が好きすぎて、今もまだ持っている。

②ポールスミスブラックレーベルのスーツ

大学4年の時、これまたサークルでライブをやる時にちょっとかっこいい恰好がしたく、なおかつ就職しても着られるように、スーツを買った。

ジャケットとパンツ+派手な柄のシャツ。

スーツは黒いウールの生地で、ステッチや裏地、ボタンなど、ディティールにポールスミスらしさが溢れている。シャツも、綿100%だけどシワになりにくく、シルエットがとてもきれいだった。

値段は正確には記憶していないが、シャツだけで2万以上した。今でも十分高額だけど、当時の自分にはさらに恐ろしかった。

東武百貨店の試着室で、ブルブルしたのを覚えている。

新入社員の頃は何度か着る機会があって、このスーツ最高!と思っていたけど、そのあとはそもそもスーツを着る機会がほぼゼロになった。

そして、体形が変わった(やせた)こともあり、いよいよ着ることがなくなった。でも、思い入れが強くて、ちょっと前までとっておいた。

ちょっと前に手放したのだが、それよりもだいぶ前から、また着る機会がくるだろうから手元に置いておきたい⇔誰かに着てもらいたい の葛藤を繰り返してた。昨年、サイズがちょうどよくなるほど太る兆しもないし、かっこいいけどスーツ着る機会やっぱり来ないな、いい加減服がかわいそうだと腹をくくり、メルカリに出した。

ちゃんと売れた。大事なわが子をお願いします、みたいな感じで。気に入ってたくさん着てくれていますように。ちなみに最後にもう一回、と家で着てみた時、やっぱ素敵~とは思った。(少しの未練。)

ちょっと話それたけど、両方サークルのライブかいっていう。ステージ衣装ってほどじゃないけど、やっぱきっかけになるんだな。

それより単価が高いモノをのちに買ったことはあるはずだし、2021年もバッグやブーツ、アクセサリーとそれなりの値段の買い物はしたが、大学時代のドキドキに比べると全然だな。良くも悪くも感覚が麻痺ってきた。

まあ、買うときの思い出じゃなくても、これからエモエピソードができればいいのだ。

おまけ:情熱大陸

動画つながりでもひとつ。
「俺はいいけどYAZAWAが何て言うかな」でおなじみの矢沢永吉さんが情熱大陸に出ていらしたのでそちらも是非。

一度、夏フェスに出ていた彼のステージを見たことがあるけど、SASUGA(やめろ)。

今回のドキュメントも、最後の質問とか痺れたな~。

最初の、名前の上に出る職業みたいなやつに「ロックシンガー」って書ける人なかなかいないよね。自分だったら何になるんだろう。はっ、ここがコンセプト・・・?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?