Guchuan Jijing

還暦過ぎました。。定年が先送りになり、少なくなったサラリーで放置される。退職金と年金は…

Guchuan Jijing

還暦過ぎました。。定年が先送りになり、少なくなったサラリーで放置される。退職金と年金は、本当に私の老後を支えてくれるのか?正しい貨幣観を訴えていきたい公務員。

マガジン

  • 七福神めぐり

    楽しく七柱に会いに行きませんか「七福神巡り」

  • 岡山のお稲荷さん

    意外と多い、岡山の「お稲荷さん」。色々調べておきたいと思います。

  • つぶやき

    特に、何もありません。オーナーの、オーナーによる、オーナーのためのマガジンです。

  • 続!おかやまケンコー大作戦、ウォークラリー日記

    歩いてこそわかることもある。我が街、「おかやま」を訪ねてみようかーーー

  • 教師のバトン、モノ申す!

    文部科学省へ、そして財務省へ向けて声を上げよう!

記事一覧

大機小機 2024.6.5.

2024年6月5日•水曜日。「大機小機」は、日本経済新聞19面である。 タイトルは「新NISAと個人投資の潮目」だ。 また、NISAか。少額投資非課税制度のことである。 こんな…

Guchuan Jijing
10時間前

大機小機 2024.6.6.

2024年6月6日•木曜日。「大機小機」は、日本経済新聞23面である。 タイトルは「日本の経済安全保障の有望株」だ。 経済安全保障の議論は、石油確保から再生可能エネルギ…

Guchuan Jijing
10時間前

大機小機 2024.6.4.

2024年6月4日•火曜日。「大機小機」は、日本経済新聞ふで21面である。 タイトルは「日本の学生の無関心は危険」だ。 冒頭部分、パレスチナ、イスラエルという単語が並ぶ…

紫陽花

帰宅途中。くちなしの花を撮影するつもりだった。しかし、まったく咲いていなかった。と言うことで、紫陽花に頑張っていただきます。

1

大機小機 2024.6.1.

2024年6月1日•金曜日。「大機小機」は、日本経済新聞17面である。 タイトルは「米国株上昇の賞味期限」だ。 「米国株が堅調だ。」そうだろう。順調に政府支出をして経済…

行願寺 七福神

2024年6月1日土曜日。午前は京都を観光してきました。寺町通りを歩いてみました。 革堂行願寺に七福神がいらっしゃいます。また、ここは都七福神の毘沙門天でもあります。…

大機小機 2024.5.31.

2024年5月31日•金曜日。「大機小機」は、日本経済新聞23面である。 タイトルは「人口減少問題を"自分ごと"に」だ。 少子化の話題か。第一段落では、2014年の見解を取り上…

大機小機 2024.5.30.

2024年5月30日•木曜日。「大機小機」は、日本経済新聞23面である。 タイトルは「中国ショック2.0他人事にあらず」だ。 対中華人民共和国に関する話題である。要約すると…

大機小機 2024.5.29.

2024年5月29日•水曜日。「大機小機」は、日本経済新聞21面である。 タイトルは「資産運用立国は何をもたらすか」だ。 第一段落で簡単な説明がある。 「企業の価値想像力…

大機小機 2024.5.28.

2024年5月28日•火曜日。「大機小機」は、日本経済新聞21面である。 タイトルは「デジタル赤字をどう見るか」だ。 デジタル赤字がどういうものを指すのかよくわからないの…

大機小機 2024.5.25.

2024年5月25日•土曜日。「大機小機」は、日本経済新聞19面である。 タイトルは「再びの"消滅自治体"論に思う」だ。 「人口戦略会議」で検索すると以上がヒットした。該当…

Guchuan Jijing
10日前

福山市 明王院 草戸七福神

天皇杯1回戦の観戦に合わせ、福山市にある明王院にお参りしました。駅前で自転車を借りて移動しましたが、芦田川を渡るには草戸大橋が適当だと思いました。一本北の橋では…

Guchuan Jijing
11日前

2024年5月26日日曜日。福山市竹ケ端な福山通運ローズスタジアムにて、天皇杯1回戦・三菱水島-カマタマーレ讃岐の観戦に来ました。岡山県代表として頑張っていただきたいです。

Guchuan Jijing
11日前

2024年5 月25 日土曜日。ロートフィールドに来ました。天皇杯一回戦奈良クラブ-京都産業大学の試合を観戦します。良い試合を期待します。

Guchuan Jijing
12日前

大機小機 2024.5.24.

2024年5月24日•金曜日。「大機小機」は、日本経済新聞19面である。 タイトルは「為替安定へ政府・日銀は連携強化を」だ。 まず、タイトルからツッコんでいこう。日経さん…

Guchuan Jijing
13日前

大機小機 2024.5.23.

2024年5月23日•水曜日。「大機小機」は、日本経済新聞21面である。 タイトルは「それほど政治改革は重要か」だ。 第二段落。「政治改革はそれほど大事なのか、もっとほか…

Guchuan Jijing
2週間前

大機小機 2024.6.5.

2024年6月5日•水曜日。「大機小機」は、日本経済新聞19面である。 タイトルは「新NISAと個人投資の潮目」だ。 また、NISAか。少額投資非課税制度のことである。 こんな制度ではなく、少額貯蓄非課税制度(マル優)が使えるような世の中に変えるべきではないだろうか? そうでなくても、庶民の銀行預金は、消費税や社会保険料の徴収で、どんどん破壊されていく。こんなものに銀行預金を渡せる人間は、わずかであろう。 と言うことで、中身を吟味する興味もないし、パワーも今晩は残って

大機小機 2024.6.6.

2024年6月6日•木曜日。「大機小機」は、日本経済新聞23面である。 タイトルは「日本の経済安全保障の有望株」だ。 経済安全保障の議論は、石油確保から再生可能エネルギー、サイバー攻撃に焦点が移ってきた、と第一段落。う~ん、それより供給能力じゃないかな。今は何をやろうにも、人手不足。数年前は、保育士さん不足でネット炎上。ドライバー不足で、路線バスは減便の嵐。私が禄を食んでいる学校教育の世界でも、教員不足で成り立たない学校が増えてきている。農業の担い手も減っているし、公共イン

大機小機 2024.6.4.

2024年6月4日•火曜日。「大機小機」は、日本経済新聞ふで21面である。 タイトルは「日本の学生の無関心は危険」だ。 冒頭部分、パレスチナ、イスラエルという単語が並ぶ。タイトルについては、日本の大学でイスラエルやネタニヤフ首相に対して停戦を主張しないのはいかがなものか……と言うことか。 日本の学生、特に経済学部の学生の関心は、就職活動であり、為替決定理論である「ポートフォリオ・バランス・アプローチ」についても関心が薄い。 それらをもって自分の専攻している学問分野につい

紫陽花

帰宅途中。くちなしの花を撮影するつもりだった。しかし、まったく咲いていなかった。と言うことで、紫陽花に頑張っていただきます。

大機小機 2024.6.1.

2024年6月1日•金曜日。「大機小機」は、日本経済新聞17面である。 タイトルは「米国株上昇の賞味期限」だ。 「米国株が堅調だ。」そうだろう。順調に政府支出をして経済成長しているからだろう。 途中の内容を読むと、米国の株式市場を牽引する業種が必ずあり、経済成長を支えてきたように読める。それは、理由の一つとして的を射ているのだろう。ただし、経済成長を支えているのは、投資がなされていることが大きいのではないか。投資がされれば、我々の銀行預金が増える。だから、経済成長する。で

行願寺 七福神

2024年6月1日土曜日。午前は京都を観光してきました。寺町通りを歩いてみました。 革堂行願寺に七福神がいらっしゃいます。また、ここは都七福神の毘沙門天でもあります。落ち着いた佇まいで、良い場所です。 向かって左からご紹介。 国籍が、日本、インド、中国の順。また、伺うこともあるでしょう。

大機小機 2024.5.31.

2024年5月31日•金曜日。「大機小機」は、日本経済新聞23面である。 タイトルは「人口減少問題を"自分ごと"に」だ。 少子化の話題か。第一段落では、2014年の見解を取り上げている。いまや、少子化は、女性の出産ではなくて、男性の非婚化であると明らかになってきている。若年の男性から銀行預金を取り上げる、また男性に預金を渡さないことによるものだ。 だから中盤で登場する「国民一人ひとりが自分ごととして認識し、子育てを家族や地域が共同で行う"共同養育"の推進が必要だ」がナンセ

大機小機 2024.5.30.

2024年5月30日•木曜日。「大機小機」は、日本経済新聞23面である。 タイトルは「中国ショック2.0他人事にあらず」だ。 対中華人民共和国に関する話題である。要約すると、中国からの輸入を規制しようということらしい。 それだけ余剰している供給能力が大きいということか。昭和の頃、日本の自動車産業もアメリカに同じようなことをされたような気が…… 結局、日本はどうすれば良いのだろうか?私にはわかりません。一つ言えることは、中国のことはいいから、日本の供給能力を向上させるため

大機小機 2024.5.29.

2024年5月29日•水曜日。「大機小機」は、日本経済新聞21面である。 タイトルは「資産運用立国は何をもたらすか」だ。 第一段落で簡単な説明がある。 「企業の価値想像力を高め、そこにお金を投じて国民の資産形成につなげるる好循環社会を創ろう。」それは、イコール「お金を有効に活用する改革」だそうだ。 お金を有効に活用する?有効に活用する必要はないんじゃ……必要な分は作ればいいだけのことなのでは。 「背景には、わが国の経済力が世界との比較で劣後し、相対的貧困化が進行中とい

大機小機 2024.5.28.

2024年5月28日•火曜日。「大機小機」は、日本経済新聞21面である。 タイトルは「デジタル赤字をどう見るか」だ。 デジタル赤字がどういうものを指すのかよくわからないのだが。冒頭に「円安に歯止めがかからない。」とあるから、円での手取りが薄くなると言うこと?なら海外からの申し込みは、ドル建てにすりやいいんじゃないのか?と思ってしまうのだが、間違ってますか…… 日本企業はアメリカ大手にデジタル業界は太刀打ちできないと言う。それなら育成のために、政府ぐるみで投資をすればどうか

大機小機 2024.5.25.

2024年5月25日•土曜日。「大機小機」は、日本経済新聞19面である。 タイトルは「再びの"消滅自治体"論に思う」だ。 「人口戦略会議」で検索すると以上がヒットした。該当しているのかどうか自信がない。 途中の段落で以下が登場する。 「各自治体が人口減少を食い止めれば、日本全体の人口減も抑制される。」 「しかし、祖祖その後も少子化の流れは止まらず、人口の大都市集中も続いている。」 そして。 「敗因は、国が担うべき人口減少対応策を地方に割ってしまったことによる。」

福山市 明王院 草戸七福神

天皇杯1回戦の観戦に合わせ、福山市にある明王院にお参りしました。駅前で自転車を借りて移動しましたが、芦田川を渡るには草戸大橋が適当だと思いました。一本北の橋では、土手沿いの道路は少し危ないようです。気をつけたいと思います。 さて、山陽花の寺、中国観音霊場としても活動されている明王院。こちらに七福神もいらっしゃるということで、探してみました。 上の案内図で左手下に地蔵堂があります。その左手、実際の方向で言うと南に七福神が揃っていらっしゃいます。 ただし、この七福神とは別に

2024年5月26日日曜日。福山市竹ケ端な福山通運ローズスタジアムにて、天皇杯1回戦・三菱水島-カマタマーレ讃岐の観戦に来ました。岡山県代表として頑張っていただきたいです。

2024年5 月25 日土曜日。ロートフィールドに来ました。天皇杯一回戦奈良クラブ-京都産業大学の試合を観戦します。良い試合を期待します。

大機小機 2024.5.24.

2024年5月24日•金曜日。「大機小機」は、日本経済新聞19面である。 タイトルは「為替安定へ政府・日銀は連携強化を」だ。 まず、タイトルからツッコんでいこう。日経さん、為替安定の仕事は財務省の仕事ですよね。 ちゃんと法令で"任務"って書いてるぞ。と言うことで、まずは"財務省"に文句を言うべきなのではないかな。じゃあ日本銀行は、どうだろう? 六に「内国為替取引」と良くわからない単語は見かけるが、「安定した外国為替取引」なんてないぞ。うん、やっぱり為替安定は、財務省の仕

大機小機 2024.5.23.

2024年5月23日•水曜日。「大機小機」は、日本経済新聞21面である。 タイトルは「それほど政治改革は重要か」だ。 第二段落。「政治改革はそれほど大事なのか、もっとほかにやるべくことはたくさんあるのではないのか。」その通りである。 そして、それ以上に日経新聞さんは、正しい貨幣観を身に着けていただきたいものだ。と言うことで、それ以外に言及はありません。以上。 取り戻せ積極財政。消費税廃止!ストップインボイス! そして、サラリーマン増税大反対!