見出し画像

【ブログNo.113】東京エクストリームウォーク100⑧

【ブログNo.113】東京エクストリームウォーク100⑧


なかなか、新しいネタは出てこないので、引っ張れるだけ引っ張ります。

参加するたびに新しい学びがあります。備忘録として残しておきます。
ちなみに、人生とか幸せとかに直結する話ではなくて、
本当に、個人的な備忘録なので参考にはならないです。


100kmウォークを歩いても体重は減らない

これだけ有酸素運動をしたなら痩せるだろうと思ったけれど、
全然痩せない。逆に体重は増えている。

いつもよりも、食べてしまうからなのだと思う。

さらに、ゴール後の飲み会もあるし、数日は満足に運動もできないし。

少しずつ筋力がついて、痩せやすい体になるのかもしれないけれど、痩せるならば、短い距離を毎日のほうが良さそう。


唇周りの日焼けがすごい。

歩いている途中から、唇周りがカサカサしてきた。日焼けだと思うのだけれども。

この経験も初めてだった。

遅まきながら、ゴールしたあとにリップクリーム(こんなの使ったのいつぶりか?)を買ってケアした。

次回は、持参してみたいと思う。


口の中というか、舌というかに違和感が出る。
違和感を説明するのが難しいが、感覚がマヒしている感じかな。

変なものは食べていないけれど、水分や糖分の取りすぎなのかもしれない。
単なる寝不足かも。
ずっと食べたり飲んだりしているから。

口の中がすっきりするような、食べ物を何か探してみたい。


初めて、海岸沿いのコースを歩いた。

やっぱり、海を見ながら歩くのは景色もいいし気分もいい。
砂浜の上は歩きづらいのはやっぱりそうだった。

防波堤でボーっと海を眺めていたい気になった。


都心は明るい

どこでも街灯があって、ヘッドライトがいらないくらい明るかった。

歩きやすいし安心でいいのだけれど、あの電気を消したら周りが全く見えない暗闇の中を歩く醍醐味を、みんなにも体験してほしかった。

本当に、都会は明るいのだと実感した。


コンビニが多い

今になった気づいたけれど、本当にコンビニが多くて助かりました。
いつでもどこでも、寄りたい時にあるのは便利でした。

場所によってはずっとコンビニはおろか自動販売機もないところがあります。

今回、コンビニが無かったらぞっとしますね。ありがとうございます。感謝


20kmは遠い
エイド間隔が20kmはやっぱり遠い。10km刻みぐらいで休みたい。
20kmって時間で4~5時間ですからね。

自分で計画的に休まないといけないですね。

一人だと、なんとなくエイドまで休んではいけない気になってしまうので。


まだありそうだけど、長くなったので今日はこれで終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?