見出し画像

そんりとたゆの交換日記|9月第3週目の日記

涼しいのか暑いのか、よくわからない天気が予告もなく無造作にやってきておりますが、そんりさんはいかがお過ごしでしょうか? わたしといえば、なんとなく体調はマシな感じ・・・・

そして、夏の名残を残しながら自然だけが正直に時間の流れを教えてくれているようです。毎日玄関を出ると、隣の家の大きな金木犀が「秋よ~🎵」って、挨拶してくれる


さて、

監察医というとですね、わたしは高島礼子の『監察医 篠宮葉月 死体は語る』が思い浮かびます。不定期ですがわりと再放送率高いです

画像1

似たようなところだと名取裕子の『法医学教室の事件ファイル

画像2

 そんりさんが鈴木京香なら、わたしは名取裕子かなぁ・・・・と(*^▽^*) 
もしくは桃井かおりか・・・・最近アリシア・シルバーストーンのインスタをフォローした。あとはこちらを見てもらうと解り易いです ↓ ↓ ↓


医療ドラマは刑事ドラマの次に好きなのですが、根が度胸ナシなものですから、いつもホラー映画を観るような面持ちで観ております(。-`ω-)

そんなわけでそんりさんの日記はこちら ↓ ↓ ↓

格闘技ご覧になられるのですね。わたしの従弟はプロレス好きで、家族で観戦に行くほどのファンらしいのですが、実はわたしはボクサー好きなのです(ルールその他はまったく解しませんが、スタイルが好きなのかな?)

でもって、わたしの中のベスト3です ↓ ↓ ↓

画像3

元WBA世界フライ級王者:レパード玉熊
サウスポーというところがまた萌えポイントでもある彼は、なかなかの策士だったそうな。全然関係ないけど、車の免許を取ったらレパードに乗ると決めていた⇐乗れてないけど

画像4

:福田健吾
現役時代に主演した映画『ウェルター』がきっかけで好きになった。高校1年の頃だったかと記憶しておりますが、もともとは隣の席の子が彼のファンで、彼女(女子高だったので)と仲良くなりたくて一緒になって夢中になっていた…というオチ

画像5

第50代日本バンタム級、元WBC世界バンタム級王者:辰吉丈一郎
彼は外せないでしょう。ルールもなにも解らないまま、デビュー前のドキュメンタリー番組を見て一目惚れしたんです。わたしにはまったくハングリー精神はないけれど、彼を観ているだけでそんな気になれる特異体質なのです

わたしはなんでもスタイルから・・・・のひと(´艸`*)
要は集めるだけ集めて満足してやめる…という、そんな実の入らない聞きかじりだけでやった気になってるひとを自ら「カッコ番長」と呼んでいますが、まさにそれ。最近はそれすらもぜ~んぜん、興味がなくなってしまっているんですけどね

今週の出来事

最近、週末はなにかしらの一挙放送(CS)を観ているわたしですが、今週はこちら ↓ ↓ ↓

画像7

このドラマを観ながら「あぁ、髪切らなきゃよかったかなぁ」なんて思ったの。でもそんりさんが「紅葉」って言ってくれたから、ちょっと浮上した。それにしてもドラマの中の主人公の髪の長さは「長すぎだろ」と思いながら観てました。これってコメディだったのねぇ…あまり期待してはいなかったんだけれど、意外と笑えたわ

話題のパク・ソジュンのドラマではありますが、わたし、わりとパク・ミニョンが好きでね、一番好きなドラマは・・・・

画像8

こちらちょっと古いけれど『幻の王女 チャミョンゴ』です ↑ ↑ ↑
パク・ミニョン、主役ではないのですが主要人物ではあり、わたしはなんだか好きなんですよね~。このドラマ、主役以外みんな悪役みたいななんとも殺伐とした内容なのですが、お国事情だったり王家の上下関係だったりと、女の立場から見た生き残り方というか、跡目争いですったもんだな感じではありましたが、それぞれの想いが切なくて憎めない
この中のパク・ミニョンは、主人公のお姫様と敵国の王子を取り合うもうひとりのお姫様で、わがままだけれど好きな男のためだけに照準を合わせて生きている…まぁとにかく綺麗でした。名前も「ラヒ」って、これまた綺麗。あ、キレイしか言ってないか( ̄▽ ̄;)

でも、

パク・ミニョンて、整形美人だったのね・・・・
ま、いいけどさ。昔からこの顔だったから、疑ってなかったけれど、どんだけ前にやってたのかと思って調べてみたら、中学時代に親に勧められたとかなんとか? その頃から女優目指してたのかしら?
しかし、整形って聞くとものすご~くお金がかかってそうなのだだけれど、逆に整形していない人探す方が難しいのかしら? 整形するのはお顔だけなのかな? 脂肪吸引とかの技術はどうなんだろうか? いろいろ追求したい

そして、

画像6

9月10日は息子の誕生日でした。こちらずっと気になっていた猫のチーズケーキ・・・・顔はリクエストして寅ネコ(寅年なので)にして、リア充の彼を皮肉って目を💛にしていただきましたん

当日は金曜で、リア充の彼は家に帰ってこないかもしれないということも加味し「帰ってこなけりゃ食っちまうぞ」と申告した上で当日受け取りのバースデーケーキでしたが、帰ってきました息子っち。アプリコットのソースがまたいい感じのレアチーズでした

いつまで自宅で子どもの誕生日を祝えるのかなぁ・・・・なんて思いながら


今週はそんな感じでした(@^^)/~~~



マガジンはこちら(*´ω`*) ↓ ↓ ↓


いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです