マガジンのカバー画像

自己肯定感あげてこ!

41
自己肯定感が低いことに最近気づいた。自己肯定感が上げられそうな気づきを書いていくので同じく自己肯定感が低い人が生きやすくなるきっかけになったらいいな。
運営しているクリエイター

記事一覧

たまには今日の自分をほめよう

いきます! ・昨日1日中ロッキンにいてずぶ濡れになり帰宅は0時半過ぎだったのに、朝起きて仕事した! 疲れてるから昼寝とかするかもと思ったけどしなかった ・ダラダラしてしまった……という時間なく仕事を進められた! ・仕事を早めに切り上げられた ・甘いものをちょっとしか食べなかった(ちょっとは食べた) ・野菜をたくさん食べた ・晴れ間が見えたら昨日のいろんなものを干した ・朝体重をちゃんとはかった ・久しぶりにトレーニングアプリを使ってトレーニングした 明日もが

「好きなこと」は仕事にしないぞと思っていたおたくがエンタメライターになった理由

エンタメジャンル中心にライターをしています。でも数年前までは、好きなことは仕事にしないぞと思っていました。このnoteではそう思っていた理由と、なんで今エンタメ記事を書いているかについて書きたいと思います。 エンタメは趣味だから、自分から仕事にする気はなかった会社員として働いていた経験の方がずっと長く、10年以上企画・ライター・編集・Webディレクターの仕事をしていました。その時々で所属していた会社の案件をやっていたので、編集・ライティング系だけでも漫画や出版系の公式コンテ

note毎日更新をしばらくやめてみた

お久しぶりです! しばらくnoteの更新を休んでいました。短文や写真にちょっとしたコメントでもいいから毎日更新してたのですが、何度か寝落ちで連続更新ストップして心が折れた……。 というのもあるし、無理して毎日更新しようとするのが自分に合ってるのかちょっと考えたいし、そのぶんの時間をほかのことに使いたいなというのもあり。 更新をやめてみて思ったのは、更新しなきゃと思わなくていい23時台はとても気が楽だということ。 あと、更新するために(自分的に)中途半端な状態で出すことが

人生の答え合わせなんて最後までわかんないし

最近、これをやるのはもう遅いんじゃないかとか、まだ間に合うとかそんなことばかり考えてあせっている。最近じゃないかな、ここ数年そうかも。 もう若くはないし、やってきたことでうまく形になるものとならないものがあって、ならないものについて虚無感を感じたり、自己嫌悪したり。 でも、どれが正解でどれが間違ってたかなんて死ぬときにならないとわかんないし、一生わかんないかもしれない。正解不正解って決まるわけじゃないかもしれないし。 してきたことを自分にとってのに近づけられるように頑張

ポジティブなクローズアップも必要だな

先日コルクラボの定例会で、グループワークをした。ワークショップ自体も面白かったのだけど、その時の雑談である人に 「ぐみはライターで映画やドラマの記事を書いてるの?すごいね、好きなことを仕事にしてるんだね!」と言われて目から鱗だったしうれしかった。 このところ、頑張りきれてないところや足りないところばかりクローズアップしてあせったり落ち込んだりしていた。 でも確かに好きな事を仕事にしている。好きなジャンルの記事でお金をいただくようになったのは今年からで一歩踏み出したところ

自分の欠点がわかってるってことは、もしかしたら強みなんじゃない?

自分の欠点というのは、欠点というくらいなので、ちょっとやそっとじゃ改善できない。そして少なくとも私は、できていないことに目が行きがちだ。 常に人と自分を比較しているタイプじゃなくても自分が自覚してるうまくできないことを、その点において優れている人を目にすると痛感する、みたいなことはわりとある。世の中上を見ても横を見ても自分よりすごい人なんてざらにいるので、実感するたびに私って駄目だなぁとちょっと落ち込む。 というのも、ここ数か月自覚しているうまくできないことが、未だになか

3月のアウトプット・インプット・買い物などなど

3月はいろいろやった気がする〜! 仕事 ・引き続きドラマ毎週感想4本 ・Snow Manの記事2本(DVDレビューとBlack Gold推し記事) ・玉森裕太くんの演技おすすめ記事 ・ボス恋中沢さんと知ってるワイフ津山さんをはじめとした愛すべき当て馬俳優たちの記事 ・大倉忠義くんのクズ役がハマってしまう記事 ・長瀬智也の好きなドラマベスト3 ・横浜流星の好きなドラマベスト5 わりと書いてた!こんなのどうですかという提案したものも半分くらいあって、今後も企画提案頑張りたい!

なりたかった、けど今は

なれるものなら 容量が良くて、 なんでもそつなくこなせて、 人の言うことなんか気にしてなくて、 細かいことでうじうじ悩まなくて、 寝て起きたら嫌なことは全部忘れて、 失敗なんかほとんどせず、うまくやれる人になりたい。 いちいちいろんなことを心配しない、怖いものなんかない人になりたい。 決してなりたくはないけど、嘘や後悔や罪悪感に苛まれず、平気で嘘がつけたら、意に沿わないことをする人に迎合できたら楽だっただろうなと思う。 子どもの頃は、親や先生を困らせないいい

わくわくを両手いっぱいに抱えて歩く

わたしらしい1日だなと思ったのでメモ。 いろいろやってて明け方就寝。11時起床。 昨晩観たドラマ「その女、ジルバ」の感想をまとめつつ、着替えなど出かける準備。 書いた記事はこちら↓ とても好きなドラマ、毎週感想書くお仕事をさせていただいてたけど次回が最終回らしい。さみしい。 そして、映画館へ。 10回目の滝沢歌舞伎The Movie。地元の映画館、今日ラストだったので。また良さそうなところでやっていれば観るけど、これがラストかも? こんなに観ると思わなかったな。思

うまくいってもいかなくても、やらないとわからない

自分のグズなところが嫌いだ。 行動前の悩むところに時間かけがち。 できることは進んでやってるほうだし、打診されたら受けてきたけど、悩んで行動できないときがある。だいたいは、やりたいけれど自信がなく、他にもできる人がいそうなときだ。自分がこれに相応しいだろうか、自分なんかでよいだろうか、とひよる。 いや、それだけじゃないな。行動前の悩むところに時間かけがちだな。今日も仕事するか病院行くか悩んで時間を無駄にしちゃったし、買い物する前にめっちゃ悩む。 最近もまさにこの、やりた

「怖さ」の正体 ※ホラー要素皆無

何かをしようとするとき、躊躇してうまく動けなくなることがある。また、憂鬱な気持ちになることがある。うまく行動できない原因は、何かしらの「怖さ」を感じているからだと思う。 ・どうなるかわからない。 ・やり方がわからない。 ・失敗するかはわからない。 どうなるかは、やってみないことにはわからない。いつだって、ある程度のことは結果どうなるかはわからないし、生きるというのはそういうことだ。私だけでなくて、みんなそう。 やり方は、やっていく中で見つかる。全然わからなかったら、

みっともなくても書こう、見てくれを気にしたら終わりだ

今年になって、いろいろプライベートに変化があったこともあるのだけど、前にも増して文章がなかなか書けなくなっていた。ほぼ毎日更新していたnoteも息切れし、更新できない日が増えた。 今日こんなツイートをしたけど、仕事でも初めからすごいものを作ろうとしてドツボにハマるということがわりとあると気づいた。雑でいいからとりあえずほしい、みたいなことも場合によってはあるのに。そしてうまく作るために悩む時点でうまく作るのは難しいのだから、妥協点を探すことが大事だし、とりあえずできるものを

連休1日め

今日は例のごとくダラダラして過ごしちゃったけど、じっくり休むをできたのでとてもよかった。 仕事部屋と自分の部屋の掃除機をかけられたし、 家事も適度にやったし、 おいしいお菓子も果物も食べられたし、 母とお酒を飲めたし、 バラエティも観たし、 ドラマも観たし、 上々だ! 画像はめちゃくちゃ大きい桃の断面。おいしかった。 明日は引き続きインプット、今日より多めなアウトプット、あと身体を動かして汗をかきたいな。

あと3週間、人生を変えるために身につけたい習慣リスト

もっと延びる予感しかないけど、自粛期間が明けるまであと3週間。3週間あれば新たな習慣を身につけられるというから、この期間を利用してなかなかできてなかったことをなにか身につけたいな。 どんな習慣を身につけたいか、とりあえず書き出してみる。全部じゃなくていい、どれかひとつでも出来たら上々! ①ストレッチ、筋トレ、運動何かしらリモートワークで運動が足りてなくてやばい。 ②読書積読解消ヒウィゴー ③手帳をつかう、文字を書くぶっちゃけ今年ほとんど活用できてない!手書きすると脳の