アオベ ケイ

・28歳独身男性 ・一人暮らし歴10年目の日常 ・3年前に不動産営業から未経験でIT業…

アオベ ケイ

・28歳独身男性 ・一人暮らし歴10年目の日常 ・3年前に不動産営業から未経験でIT業界転職 ・Like:スピッツ/散歩/サウナ/日本史/バレーボール観戦/特撮

最近の記事

とってもすきなバンドと巡り会えた話(Laura day romance)

ひと月前に知ってからは四六時中聴いているのがLaura day romance(ローラデイロマンス)です。 (まずバンド名からしてオシャレで好き) お気に入りでよく聴いている曲は『Young life』『Sad number』『アイデア』『sweet vertigo』『fever』などなど。 最初に知ったきっかけはXのタイムラインに流れてきた『Sad number』という曲のMVを見たこと。 その時抱いた感想は「雰囲気あるなーあと声が好き!」だった。そのあとSpotify

    • 断捨離にめざめた話

      断捨離を始めました。 始めたきっかけは、中学校の頃の同級生がXでとあるポストをしてこと。 そのポストには要約すると「断捨離で良い運気が巡るようになった気がする」的なことが書いてありました。 僕は今30歳目前なのですが、最近はなんとなく停滞感や漠然とした不安感を感じていたのでそれらを払拭したく今回断捨離にチャレンジしました。 断捨離をやってみて一番感じたことは、色んな意味で余計な持ち物を持ちすぎていたんだなということです。物だけではなく、不思議と思考もクリアになりシンプルに物

      • 日常の中で不意に見かけるスピッツが嬉しい②【青森編】

        懲りずに第二弾。もうネタは尽きたのでしばらくこのシリーズは無いかと思います。見つけたらまた。 今回は友人と青森旅行に行った時のことについて。 旅の途中、横浜町という町にある道の駅へ立ち寄りました。 横浜町のことはこの旅行で初めて知りましたが、海が近く落ち着いた雰囲気のところでとっても好きになりました。いつか住んでみたい町のひとつです。 道の駅には横浜町の名産という菜の花で作られたソフトクリームやドーナツがあり僕も食べましたがこれがとってもおいしかった! 特にドーナツは自

        • 【一人暮らし】独身男が考えた”見せる”収納【ステッカー編】

          好きなモノはいつも見えるようにしたい 推し活をする中でステッカーやシール、カードなどを集めているのですが、ファイルに綴じずにどうにか見えるようにできないか?ということに日々試行錯誤しています。 今回は僕が今までやってきた収納方法もとい飾り方をご紹介します。 1.コルクボードに貼る 一つ目はコルクボードに貼っていく方法です。これは割とよくやっています。 僕の場合は、シール、ステッカー本体には穴をあけたくないので四隅を画びょうで支えています。メリットは貼り替えが楽なので気分

        とってもすきなバンドと巡り会えた話(Laura day romance)

          【スピッツ】日常の中で不意に見かけるスピッツが嬉しい【君に届け】

          先日、君に届け展へ行ってきました。 直筆原画、創作資料など総数250点以上が展示され非常に見ごたえがありました。読んだ当時の気持ちが新鮮に思い出され大満足でした。 展示には作者である椎名軽穂先生のコメントも添えられていて新しい見方ができたのもよかったです。君に届けファンは必見です(推しキャラは梅ちゃんです)。 その展示の中で見つけたのが、 スピッツ!ハネモノ!! 椎名軽穂先生、まさかスピッツを好きだったとは…しかもモチーフにしたイラストまで(泣) (調べてみたら以前イン

          【スピッツ】日常の中で不意に見かけるスピッツが嬉しい【君に届け】

          気まぐれ日記①

          初めての投稿から1週間経とうとしていますが早速つまづきそうです。 書きたいこと自体は色々とあるので下書きはたまっていますが、どれもこれもまとまらず投稿できずにいます。 「このままでは完全に止まってしまう!」と思いましたので、今回はタイトルの通り”気まぐれ日記”です。つなぎ役投稿です。 日記ですが毎日つけるわけではないので”気まぐれ”です。 推敲はせず思うまま書いていこうと思います。 最近はじめたことダイエット(n回目) 先日、職場の健康診断で人生MAX体重を叩き出したので

          気まぐれ日記①

          ざっくり感想!スピッツ『ひみつスタジオ』

          ご覧いただきありがとうございます。 先週から”ひみスタ”にどっぷり浸かる日々を送っているアオベケイです。 寝ても覚めても”ひみスタ”、もうしばらくは他の曲は聴けないですね。 スピッツ17枚目のオリジナルアルバム『ひみつスタジオ』。 またしてもとんでもないアルバムが出ました。 聴けば聴くほどどんどん魅力が見つかる、とってもス敵なアルバムです。 2回目の投稿は『ひみつスタジオ』についてざっくりと感想を書きたいと思います。 1曲ごとの感想は別の機会にして、今回はアルバム全体を通

          ざっくり感想!スピッツ『ひみつスタジオ』

          自己紹介です。

          はじめまして、アオベケイと申します。 社会人7年目のアラサー男です。 noteはじめた目的は、”なにものか”になりたくて 誰かに自分が好きなモノ・コトについて話すのがなぜか苦手だと気付き、 「ちゃんと言語化できるようになろう!」と思ったからです。 とりあえず一本目の投稿は、自己紹介がてら僕の好きなモノについて3つ紹介してみます。 【好きなモノ】 1.スピッツ スピッツベルゲン(ファンクラブ)歴14年目です。 小5の頃音楽の授業で『空も飛べるはず』を歌ったことをきっかけに、ベ

          自己紹介です。