ホンスキー倶楽部

インターネットラジオゆめのたね放送局関西チャンネル 毎週日曜午前11時~11時半に放送…

ホンスキー倶楽部

インターネットラジオゆめのたね放送局関西チャンネル 毎週日曜午前11時~11時半に放送されている本を紹介する番組。 パーソナリティのぐーりんが読んだ本の紹介です。 ぐーりん  本名 大城 緑 1965年大阪府生まれ。

マガジン

  • 本の紹介

    インターネットラジオゆめのたね放送局 関西チャンネル毎週日曜午前11時から放送中 本を紹介する番組「ホンスキー倶楽部」 パーソナリティのぐーりんが読んだ本を紹介しています。 絵本から小説、ビジネス書に自己啓発、コミックと幅広いジャンルでお届けします。

最近の記事

2019.2.10.ホンスキー倶楽部

インターネットラジオゆめのたね放送局 関西チャンネル 毎週日曜日午前11時~11時半放送 本を紹介する番組「ホンスキー倶楽部」のアーカイブです。

    • 2019.2.3. ホンスキー倶楽部

      インターネットラジオゆめのたね放送局 関西チャンネル 毎週日曜日午前11時~11時半 放送 「ホンスキー倶楽部」 アーカイブ

      • バカと付き合うな 堀江貴文、西野亮廣

        「自分の興味がある人だけ付き合えばいい」by西野亮廣 堀江貴文、西野亮廣 この二人の名前を聞いてどんなことを想像しますか? 生意気、ロケット、絵本、常識破り…。 あ、これは私の脳内の言葉です。 以前の私は、この二人は苦手、いや嫌いに近い感情を持っていました。 会って話したこともないのに(笑) 西野氏は「えんとつ町のプペル」の無料公開に踏み切ったときに 興味を持ってブログをみました。 堀江氏はたまたま手にとった本「他動力」が面白く、気になる様になりました。 二人とも発信し

        • イオンを創った女 東海友和

          「決して安易な妥協はしない。安易な妥協は後に禍根を残すからである」 四日市の岡田呉服店を岡田屋、ジャスコ、イオングループと 育てる基礎を築いたのが、小嶋千鶴子氏である。 呉服屋のお嬢さんとして育っていたが父、母が相次ぎ亡くなる。 店を切り盛りしていた姉も亡くなり 千鶴子氏は弱冠23歳にして社長に就任する。 社長になった千鶴子氏は社員の教育…特に躾と知識に力を入れる。 ジャスコ時代には「ジャスコ大学」を作り、実務家教育を目的とした。 その後「ジャスコ大学大学院」まで作りトッ

        2019.2.10.ホンスキー倶楽部

        2019.2.10.ホンスキー倶楽部

        マガジン

        • 本の紹介
          5本
        • 感謝
          0本

        記事

          南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる 渡貫淳子

          「夢は見つけるものではなくて、出会うもの」南極観測隊と聞いて連想するのは 映画「南極物語」 そう、高倉健さんと犬のタロー、ジローの物語です。 内容もあまり覚えていなくて、 犬たちだけが南極に置いてけぼりになったよな…ぐらい。 題名の「南極ではたらく」ってどんなことだろうと好奇心で読みました。 越冬隊になるには著者の渡貫さんは料理が好きで調理師専門学校に通いそのまま就職。 映画「南極料理人」を観て「ここで働きたい ! この人たちのごはんを作りたい !」と思いたち行動に移す。

          南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる 渡貫淳子

          メモの魔力 前田裕二

          「人の中にある感情そのものに価値が集まる様になる」 この本との出会いは本屋さんで見かけてはいたのですが、 参加しようと思っていた読書会の課題本になっていたので購入しました。 最初、読んだときはしっくりこなかったのですが 読書会のために感想言わなきゃ…と、じっくり読むといろいろ気づきがある本でした。 知的生産のためのメモ 記録ではなく知的生産のためのメモをとることはAIとの差別化 記録のためのメモはAIにもできる ➡ 新しいアイデアや付加価値を自ら生み出すことを強く意識してメ

          メモの魔力 前田裕二

          妻のトリセツ 黒川伊保子

          「夫は妻が最も期待し最も求めている相手」書店に平積みになっているこの本。 2019年2月8日段階では話題の本です。 著者が脳科学コメンテーターということや 理不尽な妻だった過去もあり手に取りました。 女性脳は究極の臨機応変脳である◆女性脳の特徴 ・共感欲求が高い  ➡ 共感されるとストレスが解消される ・無意識に先へ先へと危険回避をする ・直感力に優れ、今感じている気持ちが言葉になる ・「察する」ことイコール「愛の証」と信じている ・「心の通信線」と「事実の通信線」の2本を

          妻のトリセツ 黒川伊保子