「業務ハック勉強会@福岡」 を開催しました!

こんにちは。髙木 咲希(ぎっさん)です。

今日は業務ハック勉強会第3弾を福岡にて開催致しました!

ご参加頂いた方々ありがとうございました。積極的に質問を投稿して下さったり、テーブルで話しを深めて下さったおかげで勉強会が盛り上がったと感じています。

もともと「業務ハッカーや業務ハックを必要としている企業は各地に居るはずだ!」との思いから全国を回りたいとスタートした勉強会です。

沢山の方々に「福岡で勉強会を開いてくれてありがとうございます。」という声をかけて頂き開催してよかったなぁと思えました。

集客を始め、場所の知見がないことや関係者が少ないことでの運営での不安等、東京で開催するよりちょっとだけ腰が重かったのですが、期待してくださる方がいることを知れて意欲が湧いてきました!

形態は考え中ですが、パワーアップさせてまた是非開催したいと思っています。今後もどうぞよろしくお願いします。

* * *

ここからは私自信の反省を書いてきます。

今回企画を考える中で、井上さんの事例を「経営者だから出来たんでしょう?」と立場の違いから受け入れ難く取られないか少し心配にも感じていました。

実際「事前アンケートから参加者の属性を考えて、話して頂くテーマをもっと絞る。」ということも検討していました。

しかし、この「事例発表」という形式での勉強会の主役は業務改善を実際に現場で推進した人でありその人が伝えたいと思う「大切なこと」を話していただくという点を振らさなくて良かったなぁと感じました。

アンケート結果みて皆さんが自分事として事例を捉えてくださったことが分かり、安心したと同時に、私が伝えるものを判断するのではなく、参加した方が取捨選択をすべきなんだと感じました。

私が行うのは情報の選別ではなく、出来る限り情報を引きだすこと、伝えやすい環境を整えることなのではということを考えました。

反省点は沢山あるので、また次回に活かしていきたいと思います!


* * *

最後にお願いです。

「勉強会どこで知りましたか?」という話をいろんな方に聞いたんですがfacebookで流れてきたのを見たという方が多かったです。

身近な方々を始め、勉強会を通して知り合った方々がイベント告知をシェアして下さり、その結果沢山の方に参加頂くことができました。本当に有難く思っています。

業務改善の手法を学ぶという認識はあまり一般的ではないと思っています。

勉強会の輪が広がることで、必要としている人に届いていくはずだと思い活動をしています。もしよければ自身が勉強会に参加出来ない時も周りに声をかけて頂けるととっても有難いです。どうかよろしくお願いします。

以上です。 では〜。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?