見出し画像

殆どの人は周りを見ながらお金を使う

「殆どの人は周りを見ながらお金を使い、必要のないものを大量に買わされている」

これは私がSNSから拾ってきた他人様のお言葉なのですが、これは本当に真実を突いているなぁと心に刺さり、ついついメモしてしまった名言です(笑)

実際、今の私たちの生活って平凡な生活をするには昔ほどお金がかかりません。
インフレ(物価高騰)しているとはいえ、日本は諸外国に比べてとても安い国です。
外食は高級店でなければ、とてもリーズナブルに美味しい料理をいただけますし、スマホだって格安SIMの登場で以前より格段に安くなりました。
それにエンターテインメントなんかもアマゾンプライムやNetflixなんかのサブスクサービスでレンタルビデオ時代からは考えられないくらいお金がかかりません。

衣食住+娯楽と考えても、お安いものを選んでいけば生活費はそれほど大きくなりませんよね。

それでもついつい出費が嵩んでしまうのは「人は周りの人と比べたり意識したりして消費をしてしまうから」なのだそう。
そしてこの意見に私も激しく同意してしまうのです(−_−;)

大きい買い物だと、家や車や教育費。
それ以下のものでも、家電やガジェット、衣類や日用品など、口コミやSNSで皆んなが良いと言っているものを買うのです。

それらが本当に自分の身の丈に合っている価格で、品質やスペックも適しているのならとても賢い買い物なのですが、私の場合、振り返ってみると、自分にはオーバスペックだったことが多いですし、素敵だと思ったお品もいざ購入してみると、すぐに興味が薄れてしまったりと、やはり自分の軸がなかったなぁ….と反省することが多いです。(最近でこそ無駄な出費はしなくなりましたが)

これってきっと周りと同じだと安心する人間の本能的な部分なのでしょうかね^^;
平均的な家庭水準じゃないと不安だったり、預貯金も皆んなと同じくらいないと心配だったり、、。

他人と比べる気持ちというものが買い物にまで侵食して本来であれば買う必要のないものをバンバン買わされていると思うと、なんだかとっても切なくなります。
頭では分かっていても、自制をしないとすぐにまた他人を参考にした消費に戻ってしまいますしね( ;∀;)

振り返ってみて思うのですが、子育てをしている真っ最中だと余計に周りのお宅と比べがちだと思います。
子どもを通してのママ友だったり、同世代のご近所さんだったり。
どうしても交流の機会が多くなるので、周りに並ぼうと必死になるんですよね。
子どもは子どもでお友達の持ち物だったり、通っている塾だったりと、子どもなりに情報収集してきて「お友達と一緒がいい」とか「負けたくない」などと欲を出してきます。
結局どの家庭も皆んなが自分の周りと比較して引けのない生活を欲するから、バンバン出費しちゃうんですよね。

ここをグッと「他所は他所、ウチはウチ!」と言い切れたらどれほど強いことか!笑

私はもう娘が大学生なので、学費+仕送りは辛いものの、他人様のお宅と比較する気持ちはもうすっかり薄れました。
娘を住ませている賃貸住宅も治安が良い長閑なエリアなのでオートロックもないアパートの1階に住まわせてますし、そのお陰でお家賃も33,000円と格安です٩( ᐛ )و
もちろんセキュリティのしっかりした3階以上の物件も見学したのですが、お家賃が倍だったので、即却下でした(笑)

最初は少し不安でしたが、蓋を開けてみれば娘も快適に過ごしてくれていますし、なんならお友達も同じアパートに住んでたりして、今では「大学に近いここが一番♪」と、かなり気に入ってくれています。
もちろん素敵な今時のマンションで一人暮らしをしているお友達もいるようですが、私立の医療系大学で上を見たらキリがありません。
今こそ「ウチはウチ!」と割り切って、節制生活をしてもらっています。
娘はまだ二十歳でまだまだ周りと同じがいいと思いますが、上には上がいることを知り、自分の身の丈を知り、欲望をコントロールする良い機会になってくれればなと思っています。

そして私自身も、もう周りの影響で散財することは多くないと思いますが、またいつスイッチが入るか分かりませんので、これからも気を付けてお金を使っていきたいと思います(・∀・)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?