見出し画像

ウィッグ選びについて⑷


【“病があっても幸せに生きていくために。乳がん経験者看護師による、病と向き合い共に生きるためのサポートのページ”というホームページを作成し、起業するに至った理由⑥】
 
(前回はウィッグ屋さんの店員さんとの出会いについて書きました。)

 
次のウィッグ屋さんは、事前予約をして個室でしっかりとカウンセリングしていただけるようになっています。
予約できたのは、初回抗がん剤投与後1日目になりました。
 
そんな日に行って大丈夫なの?と思われるかと思いますが、これは私の使う抗がん剤の副作用は、1週間目くらいにしんどさのピークがある、という情報に基づき、きっと大丈夫にちがいない!と判断してのことです。
 
とはいえ一人で片道40分の電車移動は少し不安があったので、伯母についてきてもらうことにしました。

まず、きれいなオフィスの雰囲気がとてもきっもち良かったです。
個室に案内していただき、簡単にウィッグの説明を受け、好みに合わせてたくさん試着させてもらいました。
 
やっぱり気に入ってしまうのは、それなりのお値段。
それをさらにセミオーダーでカスタマイズするので、値段は上がるわけです。
 
デザインはもちろん、アフターザービスがしっかりしているのも気に入ったところです。
・私の頭の大きさを測って手縫いでサイズ調整してもらえる。
・ウィッグをさらに希望の髪型にカットしてもらえる。
・途中で頭のサイズが合わなくなったら、また頭のサイズに合わせて調整してもらえる。
・後に微調整も無料で可能。
・ウィッグのお手入れの指導。
・アフターケアでウィッグのシャンプーやトリートメントもあり(有料)
・脱毛が始まると、残った地毛のカットも無料でサービス。
・お出かけ時用に、ウィッグをセットしてもらえる。(有料)
 
 
とても気に入ったものには出会えたのですが、多めに見積もって考えていた予算をさらに3万円ほどオーバーしており、また悩む。
 
前回の店員さんとの話で、値段を気にして妥協しない!と決めたものの、
やはり目の前にすると気が引けるもので・・・
 
その時、付き添ってくれていた伯母が、
 
「オンナは髪の毛が命!て人もいるくらい大切。今のあなたには、私もそれがいいと思う!
よく似合っているよ。自分が納得いくものを選ぶべき。オーバーした分は私が出すから、もうこれに決めましょ!」
 
という、涙がでそうな優しさと、背中を押してくれました。


これでウィッグ探しの肩の荷がおり、さらには一つ楽しみができたような気さえしました。
 
気に入ったものを選べると、ウィッグをしなければならないという苦しみが、逆に楽しみにも変わるという経験でした。
 
そしてまた周りの人の優しさやサポートに感謝する一日でした。
 
 
ちなみにその時の私の体調はどうだったかというと、ウィッグ選びを終え、ランチを食べて、母に頼まれていた買い物をして帰ったのですが・・・
 
予定通り行動はできたのもの、ウィッグ選びに時間がかかったせいか、買い物先にあるく道中、15分ほど歩いたところで、息切れしていることに気づきました。
付き添いの伯母にいうと、結構前からしんどそうだったよ、と。
少し座ると改善したのですが、またもと来た道を帰ると息切れが。
 
帰宅すると、母に顔色が悪いと言われました。
 
まだ一日目、何ともないうちに色々しておかなくてはと思っていましたが、一日目といえど、抗がん剤の影響はあるんだなと知りました。
 
当たり前か・・・

こうして、私のウィッグ1号が決まりました✨

 
ウィッグが完成し取りに行けたのは3週間後になります。
脱毛が始まったのは2週間後からだったので、その間は、とりあえず帽子ウィッグという、簡易の安いウィッグを代用して過ごしました。

その後ウィッグに慣れてしまえば、ちょっと気分を変えたりチャレンジ精神が出てくるもので。

ネットで安く買えるオシャレウィッグで、ロン毛カールのものや、ショートカットのものを購入し、ちょっとお出かけの時なんかには、それで楽しむようになりました✨
娘たちちも好評で。
ただ、マンションの住人やお友達のママなんかに出会ったらどうしよう、とビクビクしてましたが😅

実際に色々なタイプを使ってみてわかったことは、やはりきっちりと私の頭のサイズに合わせて作っていただいたものは、長時間使用していても、疲れない、頭が痛くならない!

これも長く使うにはとても重要だなと思いました。

頭のサイズは、髪の毛の量や浮腫みなどでも変わることがあるので、途中で再調整も可能というのは嬉しいサービスでした。

 
病気や辛い治療のことで、悩み悲しみという時期に、それに浸る余裕もなく、ふりきって準備などしなければならないことは、身体的にも精神的にもとても苦痛でした。

そんな経験を活かして、同じような治療でウィッグを必要とする人に、選び方などアドバイスすることでお役に立つことができるのではないかと思うようになりました。

 
 
読んでいただきありがとうございました。

ホームページはこちはらから
https://gypsophile2020.wixsite.com/gypsophile

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?