見出し画像

その使い方、合ってますか?すぐ使える車の常識

もう梅雨は明けたんですかね??
東京はこれから毎日30度越えの真夏日が続きそうです。。
暑いのが苦手なので、、家にこもりがちになりそう...

この暑い季節では、外に駐車している車の車内温度が40度を超えるそうです。
少し買い物して戻ってきた時には、外の温度より高いなんてこともしばしば...

今回は、今更聞けない車の外気導入内気循環の機能と使い分けについて解説
車内温度の正しい調整の仕方も紹介します。

外気導入と内気循環の特徴とメリット

上の画像にある、車に矢印が記載されているボタンで外気導入と内気循環を操作します
外気導入・・・ 外気を車内にいれる
内気循環・・・外気を遮断し、車内の空気を循環させる

ほとんどのメーカーでは外気導入を推奨しており、取扱説明書を見ると、「通常は外気導入でご利用ください」という指示があります。
また、内気循環は「トンネル内や渋滞など外気が汚れているときや、急速に冷房したいときなど、外気を遮断したいときに使用します」などと書かれています。
メーカーが、外気導入を勧めるのは、長時間内気循環にすると車内の空気が汚れ、酸素も不足し眠気をもよおすため。また、換気をすることで窓が曇りにくくなります。
一方、内気循環は早く冷房が効き、エアコンの効きめが良い分、コンプレッサーの負担も減り、燃費が若干良くなります。
また、外気を遮断しているので、排気ガスや花粉なども防ぎます。

このように外気循環と内気循環には、それぞれメリットがあります。
では、この季節の悩みでもある、車内温度が高温の際は、どのように使う??

車内温度を下げるのに1番効率的な方法は??】
すぐに冷房が効けばそれに越したことはないのですが、なかなか冷房が効くまでには時間がかかるものです。
そんな時、車内温度を瞬時に外気温と同じにする方法があります。

①アナログなやり方ですが、一箇所のドアを全開にし、5回反対側のドアを開け閉めします
車内にこもった熱が一気に外に押し出され、外気温と同じ温度まで瞬時に落ちます。

②最も効果的なのが、外気循環に設定し、冷房をつけ、窓を全開にしたまま走行することです。
1分程度走行していれば、車内温度が一気に落ちます。その後は内気循環に設定し、冷房をガンガンかけましょう。

色々と方法を紹介しましたが、外気導入と内気循環の使い分けが面倒な人は、なんだかんだで「AUTOモードに任せ切るのがベストです。
オートエアコンなら、希望設定温度に設定しておけば、自動的に内気循環、冷却MAX、最大風量で、設定温度に近くなるまで冷やしてくれます。
メーカーの取扱説明書には「希望温度に設定したら、温度調節ダイヤルをむやみに動かさないでください設定温度への到達時間が長くなることがあります」と書いてあります。
つまり、温度を下げようと思って、手動で風量全開にしている人は、無駄な作業をしていることになります。

#雑学 #コラム #ライフスタイル #車







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?