見出し画像

サイトマップのカテゴリをAIで3分クッキングしてみた💦

サイトマップを作る際にカテゴリーというかグループに分ける必要が有りますが、どういった切り口で分ければ良いのか非常に悩みます。

私も悩んだ一人ですが、こういう力仕事はAIにやらせてみてはと考えた次第です。
※私は既に力業で分類してしまったので、改めるつもりは無いのですが

使用したのは、ChatGPT3.5(無償版)とBing Chat(Copilot)です。

先にお知らせしておきますが、切り口としてどうかというのが分かる程度ですので、その点はご理解頂ければと思います。


◤記事の抽出と下準備◢

記事の抽出は、先日アップした下記の「サイトマップを作るために工夫した事💦」を参照ください。

ダッシュボードから全ての記事を選択してコピーが出来たら、Excelに張り付けるのですが、今回は記事名だけが必要ですので「貼りつけ先の書式に合わせる」で貼りつけます。

次に、記事だけをヘッダー部の「記事」を除いてA2以降を全選択し、コピーします。

※記事の表題が自身でも分かりづらい内容であれば、AIでも判断しやすい様に修正しておいてからコピーしてください
※とりあえず派は、AIで回答されたカテゴリーで判断してから修正されても構いません

これで下準備は完了です。 ※なんか料理教室をしている気分になりました

◤まずはChatGPTに考えさせます◢

先ほどコピーした内容を貼りつけ「下記の内容を5つのカテゴリに分類し、分けた5つのカテゴリーを表示してください。」と質問します。
※「:」は長すぎるので省略していると理解ください

あなた
下記の内容を5つのカテゴリに分類し、分けた5つのカテゴリーを表示してください。
 
サイトマップ作ってみました💦
人が50cmジャンプしたら動いたのは人だけ?
2月だけ日数が少ないのは何故(Bing先生の回答で納得した)
サイトマップを作るために工夫した事💦
そもそも透明人間って物が見えるのか調べてみました
赤道直下を自転と反対方向に走ると自転は止まるのか?
確定申告(医療費控除)で振り回された一日
マイナンバーカードを手に入れたのに使えないという話💦


 
ChatGPT
カテゴリー:
 
1.科学・知識探求:
・50cmジャンプと透明人間に関する疑問
・赤道直下の自転と閏年計算に関する考察
・誕生月の偏りの理由についての考察
・Excelの間違った使い方に関するエピソード
・新型コロナウィルスについての調査
 
2.テクノロジー・ツール:
・サイトマップ作成の工夫
・マイナンバーカードの利用問題
・foterを使った写真アニメ化の試み
 
3.仕事・キャリア:
・確定申告や転職に関する振り返り
・会社辞めた理由のエピソード
・スカウトメールや就職スパムの問題
・営業や教育に関する考え方や方法
・ライフスタイル・個人成長:
 
4.ミスや失敗から学んだこと:
・褒め方や勿体ないと感じることについて
・感動や笑い話、母親への感謝
 
5.文化・エンターテインメント:
・大阪弁バージョンの赤ずきんちゃん
・性格診断やピカソの戦略の話題
・笑い話や面白い写真の整理
 
これらのカテゴリーに分類されます。

5つのカテゴリーに分類され、どういう記事を分類すれば良いか雰囲気的に分かる回答がされました。

◤続いてBing Chatにも考えさせます◢

続いてBing Chat(Copilot)にも同じ質問をします。

あなた
下記の内容を5つのカテゴリに分類し、分けた5つのカテゴリーを表示してください。
 
サイトマップ作ってみました💦
人が50cmジャンプしたら動いたのは人だけ?
2月だけ日数が少ないのは何故(Bing先生の回答で納得した)
サイトマップを作るために工夫した事💦
そもそも透明人間って物が見えるのか調べてみました
赤道直下を自転と反対方向に走ると自転は止まるのか?
確定申告(医療費控除)で振り回された一日
マイナンバーカードを手に入れたのに使えないという話💦


Copilot
素晴らしい内容のリストですね!これらのトピックを5つのカテゴリに分類してみましょう。以下に、それぞれのカテゴリとその内容を示します。
 
1.科学と調査:
・人が50cmジャンプしたら動いたのは人だけ?
・2月だけ日数が少ないのは何故?
・そもそも透明人間って物が見えるのか調べてみました


 
2.個人体験とエピソード:
・確定申告(医療費控除)で振り回された一日
・マイナンバーカードを手に入れたのに使えないという話
・ミスにより「策士策に溺れる」を痛感した瞬間


 
3.笑いとユーモア:
・「この人が悪いんです」と店員に言われたこと有りますか?
・赤ずきんちゃんの大阪弁バージョンが笑えた(Copilotの使用例)
・一ヶ月で10Kg痩せた人体実験


 
4.仕事とキャリア:
・転職日記(スパム化したスカウトメール)
・褒めるときは、間接的にすると褒めやすい
・吾輩は営業である。積極性はまだない。


 
5.知識と洞察:
・教えるのではなく、自身で気が付くように導く
・先入観という壁を無くす(ナインドット・パズル)


5つのカテゴリーに分類され、記事に関しても分類されましたが、途中で回答を中断してしまいました。

「続けてお願い」というと、6以降の分類がされ始めたので中断しました💦

◤二つを見比べてみた場合◢

ChatGPTが回答してくれたカテゴリー名
1.科学・知識探求:
2.テクノロジー・ツール:
3.仕事・キャリア:
4.ミスや失敗から学んだこと:
5.文化・エンターテインメント:

Bing Chat(Copilot)が回答してくれたカテゴリー名
1.科学と調査:
2.個人体験とエピソード:
3.笑いとユーモア:
4.仕事とキャリア:
5.知識と洞察:

カテゴリーに関しては、好みも有ると思いますし、切り口という観点だけで見て頂ければと思います。

分類のしやすさとしては、最初から記事の分類までしてくれるBingの方が楽だとは思います。

BingChat(Copilot)が途中で回答が打ち切られたので、新しいトピックとして同じ質問をすると、また違った内容を途中で打ち切ることなく回答してくれました。

1.科学と不思議な現象:
2.日常の出来事と経験:
3.仕事とキャリア:
4.趣味と創造性:
5.人間関係と感謝:

同じ質問でも、違う回答が出てくるので、何回か質問し直しても面白いかも知れません。

◤さいごに◢

自身のサイトマップを作った際には、1件目の記事に何とカテゴリー名を付けるかで悩み、付けた後に、同じ種類の記事を移動させ、残った記事の最初の記事でまた何とカテゴリーを付けるかという方法で分類して行きました。

この方法だと、何カテゴリーになるのか分かりません。
分けすぎるのもと感じ、残った記事はその他としました。
このカテゴリー別に分類するというのは、以外と悩むことだと思います。

どういうカテゴリに分ければ良いか、何種類に分ければ良いかなど、ある程度AIに判断させれば、こういう切り口が有ったかという気付きになり、分けやすくなると思います。

題名だけで判断がし辛いというイレギュラーの記事は題名を修正したり、一旦削除して質問するのも良いかと思います。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
この記事が気に入って頂けたのであれば、スキやフォローをして頂けると嬉しくなります。
今後とも、笑わせるセールスマンをよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?