言葉つかい


こんにちは。shun.です。

引き続き、超言葉術 読書感想文


話題になったDJポリス

伝え方で受け取られ方は変わる代表格かもしれないと
この本を読んで再確認した。

(というのも内容に関してはそこまで詳しく覚えていなかった)

人の心理を上手く活かして伝えるのは
素直に聴きたくなる要素になる

これは大学生活の中で痛感したことだった

きっと生活している中で不満に思うことや、窮屈に感じることがあるだろう

だけどそれは要素として
自分の言葉が招いている可能性を見過ごさないでほしい

何でも受け止めてくれる人の方が少ない

なら自分が考えて、受け取ってもらえるところに
ボールをぽーんっと投げていきたい


明太子をニューヨークで売る話はかなり印象的で
動画にもアクセスした

Words Energy 言葉の旅 | ヒミ*オカジマ | TEDxFukuoka

表現を変えるだけで受け入れられ方が変わった
言葉の力、選び方って未知のものにはより大きな影響を与えるんだ、と思うと同時に
直訳の危険性も感じた

言葉を食べている、は動画にしたいなぁ
言葉がむしゃむしゃされててほしい

あえて日本語と英語ごちゃまぜでもいいかな

TEDっていくつか見たことがあるけど
皮肉ったり、言葉をかけてみたり、
笑える要素も含まれていて
頭がいい人たちなんだろうなぁと思っていたけど
魔法使い、ならぬ 言葉つかい なのかなぁとも思った

選び方次第


第3章、つづく?

shun.


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?