見出し画像

理想と現実

 前回の記事の続き。幸福度が高いのは物質的な”モノ”よりも体験的な”コト”だと分かっていても現実はそう甘くはない。
 
 ミニマリストに憧れて持っているものを見直し、モノを手放した人も居るだろう。しかしその状態が続いた人は少数派だ。
 人間は欲の塊。ありとあらゆる手段を使って売り手は欲を刺激しているのだ。

 前回の記事を上げ数時間後の出来事。親友からあるメッセージが届いた。それは「あなた知り合いの中で高いモノがすきという矛盾」という内容。そう、私自身物欲が高く常に何かを探して生きている。

 “モノ”より”コト”を大切にしたいという理想とは裏腹に、物欲を抑えられずにいる現実。
 現実はそう甘くはないと思い知らせる出来事であった。

 最後まで読んで頂きありがとうございます。
“モノ”より”コト”を大切に出来ている人がいれはその秘訣コメント欄で教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?