見出し画像

#10「具体的な対策がわかる!痛みケアロードマップ」

おはようございます〜🌸
ウェルネスプランナーのまえだです💪

これまで多くの方を見てきましたが、
調子を崩してしまう方には、一定の特徴があるのを感じていました。

今日はその特徴について少し、整理をしてお話をしていきますね👍



*ワンポイント*
痛みは我慢してしまう方ほど悪化しやすくなります。
考え方を整理をして、
生活習慣に取り入れていきましょう!

調子を崩してしまう一定の特徴とは?

そして、厚労省の調査で、要介護になってしまう方の
原因を見ていくとあることがわかります。


関節のトラブルが、健康不安の大きな要素になっています。
35%以上が膝などの関節の問題を抱えています。
一般的にはフレイルと言われています。

そうならないために、早めにチェックをしておく必要があります。
備えをするという考え方です。呼ぼうとも言います。

これは歳をとってからの問題ではありません。
そのスタートは40代50代であり、早い人は20代30代から
関節トラブルのスタートが始まっています。

ぜひいつまでも健康でいたい!
今の辛さを解決したいと言う方に向けて、
健康の悩み予防のロードマップをお伝えします。


体の辛さチェックをしよう!

人間の体は消耗品です。
使い方を気にしていく必要があります。
長く大切に使うってことです。

まずは2つのチェックをしていきます。
それぞれ、いくつ当てはまるか数えてください。

まずファーストチェックです。

◻️ 身長が1センチ縮みましたか?
◻️ 体が硬い、関節がコキコキをすることがありますか?
◻️ 朝起きた時、辛さがありますか?
◻️ 反り腰になっていますか?
◻️ 腰や膝が伸びにくいことはありますか?
◻️ 足が攣りやすいことをおりますか?
◻️ 眠れない、頭痛、冷え性がありますか?

それではセカンドチェックです

◻️座るときにどんと座ることが多いですか?
◻️つまずくことがありますか?
◻️膝の違和感を時々感じますか?
◻️ぎっくり腰に年に数回ありますか?
◻️五十肩、腱鞘炎がありますか?
◻️関節や神経系で病院にかかっていますか?

チェックを振り返ってみましょうあ

ファーストチェックです。
1つでも当てはまるときには、注意が必要になります。
かなり多くの方が注意が必要なのではないでしょうか?
数が多いほどセカンドリスクに移行します。

ここで見ていたポイントは、筋肉のショートニングという
体の硬さを表しています。

痛みの原因はおおよそここにあります。

2つ目のチェックポイントは、ショートニングが強まり、
既に筋肉の炎症が起きてしまっている段階です。

ここでも数が多くなるほど、サードリスクへのリスクが高まります。

第3段階になる前に関節を守れ!

3段階目は、関節への変形などが起こり、
関節疾患、神経症状などが出てくるフェーズです。
この段階から要介護の入り口となります。
関節や神経症状は、大きな改善は難しくなってきます。
なんとしてもこの前で食い止めたいところです。

4段階目は、痛みなどにより活動量が減ります。
神経症状も重なり、筋力が低下します。
バランスが取りにくくなり、転倒のリスクが増えます。
転倒してしまうと、さらに活動量が低下し、免疫系が低下します。

最強の予防方法=痛みケアメソッド

そのため、重要なポイントは1段階、2段階で対策を打つことです。

最初にお伝えした通り、20代30代の体の使い方で、
将来の健康が決まってきます。
そして、そこには具体的なスキルがあります。
体の機能を最大限発揮し、疲労や負担を貯めない、
体に優しいプログラムです。

体がポキポキ鳴る、身長が1センチ縮んでしまった、
それらがなぜ起きたのかを考えていきます。

そこにヒントがあります。

原因は知らない間に始まっている。

気づかない、そのままにすればするほど、関節疾患は進む

体は大きく2つの筋肉で支えられています。
インナーマッスルと抗重力筋です。
ここが働かないと、支えきれず、骨格と筋肉のアンバランスが起きてきます。

まずは第二段階にならないこと、第一段階で食い止めること、
このチェックに当てはまらないようにすること。

早めの気づきと対応が、今の辛さを解決し、
将来の健康を手に入れる方法になります。

人生100年時代の健康法の大切なポイントになります。
そこには、姿勢の取り方、体の使い方、歩き方についても
それぞれポイントがあります。


*ワンポイント*
痛みケアとハイパフォーマンスの
自己管理方法を身につけることが大切です。

自分なりの方法づくりを
体験していきましょう!

*ぜひ音声ラジオ(stand.fm)も聞いてください。
「いいね❤️」を押してくれると嬉しいです✨


まず行動をしよう!

今日は新時代の健康づくりのポイントについてお伝えをいたしました。
健康習慣、運動習慣を見直してみてはいかがでしょうか?
なんか勉強になったよ、気づきになったよっていう方は、
ぜひ、いいね、フォロー、コメントしてくれたらと思います。

質問をしてくれたら、返信しますので、ぜひコメントください。

LINE登録はこちらから


肩、腰、膝の痛みケアの動画やメンタルケアの
スキルを説明した教材を期間限定で、プレゼントしています。
最新の健康リカバリースキルやマインドセットを
見逃さないようにしてください。
今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
ではでは!

4/20 ウェルネスアップセミナー!

こちらから参加できます!

Zoom開催はこちらからお申し込みください。
リアルイベントも開催しております。お問い合わせください。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?