見出し画像

手術当日〜19週1日〜

想像していたより辛かった。
侵襲の少ない手術だと考えて挑んだけど、お腹の痛みが辛すぎる。。

まず手術室に入ってから、硬膜外麻酔をする時の硬膜外を入れる前に周囲を局所麻酔するんだけど、その注射が痛かった。今回3回目だけど意識もはっきりしてる分感じる痛みも強かった!!
その後は当たり前だけど、意識はある状態の手術なので先生達の会話が怖くて怖くて…
大学病院だからしょうがないのかもだけど、先生たちも教えながら?やってるからその会話が凄く嫌!私自身も医療従事者だから会話の内容がわかってしまうのと、たとえ医療従事者じゃなくても、こんな会話聞くくらいならせめて寝かせて欲しいと思った。意識のある状態でそんな会話されるのは結構辛いものがあるっていうことを知って欲しいー💦

手術終わってからすこし話聞いたけど、結果は要約するとあまり子宮の入り口が長くなった訳ではない?のかなと感じた。これは私の子宮の形の問題もあるのでなんとも言えないのと、また明日以降の何処かでエコーで確認しないことには分からないっていうのもある。でもすごい期待は出来なさそうなんだと話してて感じた。
後悔したくなかったけど、こんな痛くて辛いのにあまり変わらなかったらやった意味はあったのかとネガティブな思考がずっと頭の中を占めている。

そして病院の今の面会制度!手術の前と後で旦那も部屋で一緒に少し話できると思っていたのに旦那は待合室のみ!!これには完全に驚いてしまった。いつも、帝王切開の時にはお部屋で待っててくれたし、その後もいてくれたから安心できたのに、今回全くなくてほんとコロナもこんな世の中も嫌!
世間ではマスクも今日から外していいみたいだけど、病院はまだまだ先だよね。

あとは手術に行く前に、ストレッチャーに乗って旦那のいる待合室の前に行ったら、旦那を助産師さんが呼んでくれたんだけど、旦那ときたらちょうど先に手術して帰ってきた妊婦さんの方だと勘違いしてそちらへ行ってしまい、それには不安満載で泣きそうになってたのにちょっと笑ってしまった場面があって、これは語り継がれるなと。私は退院したらみんなに言いふらすと決めた!笑
でも仕事休んできてくれて、凄いいてもらえるだけで安心できて、心から感謝です。
家に帰れたらちゃんとありがとうっていっぱい伝えなきゃ♡

こんなんで本番の帝王切開頑張れるかな。年をとるごとに痛みに弱くなるのか、心が弱くなるのか…
明日は管が外れて痛みも良くなりますように!!
そして、赤ちゃん元気に何もなく過ごせますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?