見出し画像

3月6日 雑記こぼれ噺

3月6日22:22 

どうも前田隆成です。なんとなく2日続いたら今日も書いてみようと思うのです。noteは投稿したら褒めてくれるんです。「2日間連続投稿!」みたいに言ってくれるからなんか、悪いなと思い投稿しちゃいます。

毎日続ける。習慣化するには3週間かかるなんて言いますがまったくで。
去年の10月からほぼ毎日Instagramを更新しています。3月を終えるともう半年になります。公演期間も毎日宣伝を兼ねて投稿を辞めなかった自分を少し褒めてやりたいです。少しづつ重ねることで、舞台に興味を持ってくれる人が出来て。先日の「森のクジラに食べられた」にも会場まで足を運んでくれる人ができました。1人でもいいからこうして劇場に会いに来てくれる人が居る。それだけで半年近く続けた甲斐がありました。
こちらは今のnoteです。

「誰かはみてるよ」このコロナ禍で自分に刻んだ言葉。
ひとり芝居。ガラガラの観客席。そのガラガラを経験したからこそ。自分の幸せは作った可愛い作品たちをたくさんの人に届けたい。と立ち返れました。昔は過剰な宣伝なんてダサい。作品が良ければ人はついてくる。そう信じていました。20歳の自分が今の私をみたら軽蔑するでしょうが、26歳の私は「なりふりかまわず」も大事なんだと刻まれました。

宣伝をしないは楽なんです。断られなくて済みますから。
一人一人に「観に来てください」と連絡をいれるのはいつも怖いものです。苦手ですが、それでも舞台を観てもらわないと始まらないんです。
だからnoteも再び再開しました。どこまでやれるか。一日は有限なのでやれるときはしっかり書き記そうと思います。

いつも遠回りばかりですが。
今年は多くの人や作品に巡り合えるという良い予感が強くあります。
なので、バーンと表に出た際に、「前田隆成」はこんな人なんだと知ってもらえるように。もくじのように書いて行きます。

今月は3月26日に落語をします。
日時:3月26日19:30開演
会場:common cafe (大阪市北区中崎西1-16-6 吉村ビルB1F)
料金:1000円(当日清算のみ)
ご予約はこちらより

明日はゆっくり稽古します。
おやすみなさい。

22:47 前田隆成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?