マガジンのカバー画像

きっと、何度も読み返す

97
文字通り、きっと何度も読み直すだろうものを手当たり次第にツッコんでおります。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

増えるフリーランス。「タニタ式」に真の働き方改革を見た

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 働き方改革という言葉もすっかりおなじみになりましたが、実際なにがどう進んでいるのかを実感できている方は少ないかもしれません。わかりやすい例でいうと「残業禁止になった」「よくわからないチャットツールが導入された」などでしょうか。「副業がOKになった」というのもあるかもしれませんね。 そんな中、副業も合わせたフリーランスの数を把握すべく、内閣府として初めての調査の結果が発表されました。 内閣府は24日、フリーランスとして働く人の数を

無名二次創作作家、同人誌を出す。

はじめに皆さん、同人誌、出したくありませんか?同人誌を出したいのに、スケジュール感が分からずに諦めている方、いませんか? 同人誌を出すまでのハードルは大きく2つ。 まず入稿データに関する問題。フォーマットの作り方が分からない、どんなソフトが必要か分からないといった障壁があります。 そしてもう一つはスケジュール感の問題です。参加するためにはどういったものを揃えて、どんな行動を起こせばいいか分からない、という障壁です。 今回は2つ目の問題に焦点をあて、実際に本を作り、即売会に参加

過去の自分に赤入れしてみた

ふと昔のツイートを遡っていたら、去年と今年で、まったく同じゲストハウス泊まった感想を投稿していたことに気づいた。 まずは去年のをご覧いただきたい。 <去年> 日付のところが切れてしまっているけれど、だいたい1年ほど前のことだ。 つぎが、先月泊まったときのツイート。 <今年> まったく同じゲストハウスに泊まっても、撮る写真はだいぶ違う。たった1年で、自分の視点ってだいぶ変わるもんなんだなぁとちょっと驚いた。去年はまったくもって関心を抱いていなかったイグルーの給水タン

わたしのタスク管理と仕事術

半年寝かしていた企画があります。 「タスク管理と仕事術」について。 せっかくなのでやや長編ですが読んでいただければ幸いです。 ・・・ 気が付けば学生でいた時間よりも、社会人として働いた時間のほうが長くなってしまいました。 わたしは昭和49年生まれのいわゆる団塊ジュニア世代。高校生のときは女子大生ブーム、ようやく大学生になったらまさかの女子高生ブーム。一度も日の目をみることがないまま「超・就職氷河期」につっこんでいきました。 フリーターが「時代の最先端をいく、いけて