デザイナー5週目(210628~210702)

6月1日よりwebサイトやアプリを制作する会社のデザイナーになりました。自分の記録用に感じたこと思ったことを書いていこうと思います。ネットに垂れ流す週報です
※案件の内容がわからないようにあえて抽象的に書く(自戒)

行った業務

・自社サイトのバナー作成
・おでかけアプリUIデザイン修正
・プレゼン用UI画面作成

自社サイトのバナー作成
自社サイトのバナーを2つ制作しました。入社して初めてビジュアル重視のお仕事です。ビジュアルイメージを考えるときにもアプリの情報設計のように細かく考えてしまいなかなかインパクトのあるビジュアルが出てこないので、先にイメージをある程度決めてから情報を並べていくことにしました。
完成したバナーのうちの一つはすぐにOKが出たのですがもう一つはなかなかOKが出ず苦しみました。というのもバナーのチェックが何重にもなっておりフィードバックが五月雨できたことが問題かなと思いました。なるべくコミュニケーションコストやお互い無駄な作業を発生させないフィードバックのもらい方を考えたいです。

おでかけアプリUIデザイン修正
プロトタイプでのUIテストを受け、以前制作したUIデザインの修正をしました。先輩のデザイナーに確認をしていただいた上で修正内容を開発側に投げたのですが、デザインの検証過程の説明をせずにデザインだけ投げたためもっとこうしたほうが良いのではないかという意見が出ました。意見が出ること自体はとてもポジティブなものですが、検証過程を見せてちゃんと説明をする必要があると実感しました。今週はコミュニケーションの課題が多く見つかった週でした。。

プレゼン用UI画面作成
とあるアプリのゲームコンテンツのUI画面を作成しました。こちらは最初はアプリのため使いやすさやわかりやすさ重視でデザインを組んでいたのですが、プレゼン映えするようなビジュアルにならず。。😂
こちらもバナーデザインと同じ考え方で先にイメージをある程度決めてから情報を並べていく必要があると思いました。
また、アプリのコンテンツについてですがユーザーがあまりにも理想的な動きをしていることに違和感を覚えました。プレゼンで受注するために理想を見せるというのはわかりますが、果たしてそれで良いアプリになるのかは疑問です。クライアント側からすると良いアプリを作るためにコンペという手段は悪手かもしれないと思いました。

感じたこと・気づき

・フィードバックのプロセスを改善したい
・ビジュアルデザインが苦手
・上司が優しすぎる?

フィードバックのプロセスを改善したい
オフラインでのコミュニケーションの快適さを知ってるがゆえに、データを書き出して、ファイル名を変えて、圧縮して、説明を添えて送るというプロセスに面倒くささを感じます。アプリやwebサイトのデザインはfigmaのコメント機能で解決するのですが、バナーなどのIllustratorやPhotohsopで制作したファイルは上記のプロセスを踏んでいます。なるべくコミュニケーションコストやお互い無駄な作業を発生させないフィードバックのもらい方を考えたいです。

ビジュアルデザインが苦手
思いつくパターンが少ないです。自分の中で方向性が決まってしまうとなかなかそこから離れた案を思いつきません。。これまで意識して見てきたものが少なく、引き出しがないため作りながら情報収集するという形になっています。いろんなパターンの中から最善のデザインを提案できるようにいろんなデザインを意識して見る必要があると感じました。

上司が優しすぎる?
人間関係には非常に恵まれており、今回の上司も優しいです。プレゼン用UI画面は自分としては自分だけで完成まで作ろうと思っていたのですが、最後は上司にデザインを修正してもらいました。途中までしかできなかったのですが、メッセージでねぎらいの言葉が。上司は他の支社におり一度もあったこと無いので厳しいことを言いづらいのかもしれないですが、ねぎらいの言葉をかけていただくなんて優しすぎます😭

まとめ

・ビジュアル重視の制作物は先にイメージをある程度決めてから情報を並べていく。
・デザインの検証過程を見せてちゃんと説明をする必要がある。
・クライアント側からすると良いアプリを作るためにコンペという手段はどうなんだろう🤔
・なるべくコミュニケーションコストやお互い無駄な作業を発生させないフィードバックのもらい方を考えたい。
・デザインのひきだしを増やすためにいろんなデザインを意識して見る。

週明けちゃいましたが、今週も頑張りましょう💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?