見出し画像

すきっ歯 簡単DIY (輪ゴムは使いません)

すきっ歯🦷
気になりだしたら止まらないですよね!わたしも学生時代から30代になるまで気にしてませんでしたw
しかし!外国の友人やその家族と付き合いだすようになってから すごーく気になるようになりました hahaha🦷

昔からDIYは得意だったのでどうにかしてこの隙間を埋められないか考え続けました。最初は普通の輪ゴムを夜寝るときに二重にして前歯二本にかけて寝てみました。次の日 焦るくらい隙間がなくなってたと同時に軽ーい痛みと出血が見られました。そして三日後には完全に隙間はなくなりました。

ただここまでは誰でも経験したどり着く工程ですね。
そのあと小さい輪ゴムで負担が少ない(カラーバンドのようなもの)で約3年間ほぼ食事、歯磨き以外の時装着してました。でもやはり時折出血が見られ歯茎と歯の隙間がきになるようになり装着をやめることにしました。

数年も輪ゴムしてたからもう外してもいいかなぁーと思いついに外しました!結果は!

皆さんも分かるように数日で元の隙間に戻っていきましたw
で、あきらめて歯医者に行きダイレクトボンディングしましたw
前歯二本の隙間を埋めて3万円です チャリン💰

とってもきれいな仕上がりですw
ただ一か月後くらいに不注意で糸ようじで一部破壊してしまいましたwww

それでまたここからDIY魂に火が付き
市販のアイテムと楽天の商品を揃えて見事 自らダイレクトボンディングに成功しました😂 使用アイテムはこちら!!!

ここから先は

762字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?