マガジンのカバー画像

デザイナーの英語帳 (ニュースレターに移行しました)

52
今後の更新はニュースレターで行います。 https://eigo.substack.com/ 書籍版『デザイナーの英語帳』(ビー・エヌ・エヌ)は、Amazonや全国の書店でお求… もっと読む
運営しているクリエイター

#名詞

デザイナーの英語帳がニュースレターになりました。 順次noteの記事を移行していきます。

デザイナーの英語帳は2019年からnoteで継続的に掲載を始め、2020年に書籍になりました。そして今年はニュースレターになります。ぜひ購読してもらえると嬉しいです。 このニュースレターでは、今後の継続的な執筆をサポートしてくださる方のために、月5ドルのプランも用意しています。サポートしてくださっている方には、新たに書き下ろした英単語や、英語で書かれたデザイン関連の本や記事の紹介、普段英語を使って働くデザイナーの仕事についてのコラムなどの限定の記事も届きます。配信は月に4本

Low-hanging fruit 低い位置にぶら下がっている果物ってどんなときに使う? #デザイナーの英語帳

以前、ミーティングで「low-hanging fruit」と同僚に言われて、「低い位置になっている果物」だということは言葉から分かりましたが、どういう意味なのか分からず聞き返してしまったことがあります。 同僚からは、「低い位置にある果物は収穫しやすい。つまり簡単に達成できるタスクや目標、解決できる問題」といったように教わりました。(英語で説明をされて、全文は覚えていないのですが、たしかこのような説明を受けました) これは比喩的な表現だったんですね。次にどのようなアイデアが

calloutって? 図の一部に線を引いて、
機能などを説明するテキスト #デザイナーの英語帳

callout は、イラストや技術図面などの一部に線を引いて、機能などを説明するテキストのことで、ウェブ以前の紙ベースのデザインにまでさかのぼる用語です。 Source: menu - Difference between "callout" and "popup" (terminology) - User Experience Stack Exchange グラフィックデザインや、ウェブデザインでも、デザインの指示書をつくったり、フィードバックをまとめるときに、線を引い

status quo(現状)は、単なるstatusと何が違うんだろう? #デザイナーの英語帳

この記事はニュースレター版のデザイナーの英語帳に移行しました。以下からご覧いただけます。