note_タイ_ヘルステック

タイのヘルステック事情:官民協働で進むデジタル化

こんにちは!
メプラジャパンCEOの佐藤創(さとうはじめ)です。

今日のテーマは「タイ」のヘルステック事情!

タイはカンボジアのすぐ隣というのもあり、頻繁に訪れています。先月は首都バンコクにてヘルスケア IT 関連のカンファレンスに参加してきました!

タイには民間医療機関も多く、メディカル・ツーリズムを政策として推進し海外からも多くの患者を受け入れています。以前の記事でご紹介した世界第5位の病院グループ「BDMSグループ」のような高度医療機関も存在しています。

近年では医療ヘルスケア分野でのIT活用に関して病院・政府・企業なども積極的で、状況が変わりつつあります。今回の記事ではそのあたりも踏まえて、タイのヘルステック事情をお伝えします!


高齢化の進むタイ

タイの人口は 6,900万人(2017年)、人口成長率は 0.3%となり人口の伸びは鈍化しています。高齢化率は約12%で、世界銀行の推計では2022年に高齢社会(高齢化率14%超)に突入する見込みです。急速に高齢化が進む一方、高齢者への保障制度などの対策は間に合っていない状況です。

スクリーンショット 2019-11-29 0.17.28

(大和総研レポート「タイ:早すぎた高齢化」

カオスマップ:タイのヘルステックスタートアップ

タイでは、ここ数年でヘルステックスタートが続々と設立され、民間医療機関との連携・実証試験や保健省との連携なども進み始めています。

2017年には任意団体として「Health Tech Startup Thailand」が設立され、医師会との協働を進めるなどエコシステムも徐々に整い始めています。

画像4

(タイ版ヘルステックスタートアップ・カオスマップ)

医療・ヘルスケアを重点テーマとするアクセラレータ・プログラムも開催されており、タイ国内でも徐々に医療・ヘルスケアへの注目が高まってきています。

政府の遠隔診療への取り組み

タイ政府の保健省(Ministry of Public Health)は、重点施策の1つに「遠隔診療の普及」を掲げています。デジタル経済社会省(Ministry of Digital Economy and Society)と協働して実証試験などを進めています。

現段階では、政府主導の遠隔診療は「医師ー患者」よりも「医師ー医師(DtoD)」「医師ー看護師(DtoN)」の取り組みが多いようです。

なお、日本のスタートアップ「メロディインターナショナル社」は、チェンマイ県の保健省等と連携し、県内すべての公立病院に遠隔妊婦健診システムを導入しています。

画像3

(引用:CEOインタビュー記事

また、タイでは公的プライマリ・ケア政策の1つとして「Aor Sor Mor」という保健ボランティア制度があります。村落ごとに保健ボランティアを定め、その担当者が住民の健康状態の把握や啓発・指導などを行います。

タイ大手通信会社「AIS社」が「Aor Sor Mor Online」というアプリを開発し、アプリ上でボランティアによるレポート、医療健康情報ニュース配信、などができるようになりました。チャット機能などもあり、ボランティアとのチャットもできます。

現段階では医師との遠隔診療はまだ対応できていないようですが、今後そのような機能も拡充していく方針のようです。

スクリーンショット 2019-11-29 0.30.09

Aor Sor More Online

HIMSS デジタルヘルス・センター@True デジタルパーク

2019年10月、タイ大手通信・コングロマリット企業「True」の子会社「True Digital Group」が、医療IT分野の大手団体「HIMSS」とともに「デジタルヘルス・センター」を設立することを発表しました

スクリーンショット 2019-11-29 0.55.30

パートナーとしてAbbott社、GE Healthcare社、PHILIPS社、Elsevier社、AXA社なども参画しています。業界のキープレイヤー間でのより多くの協業・提携を、スタートアップを巻き込んで加速することを目的としています。

医療のデジタル化が進み始めたタイ

タイでは民間医療機関中心に医療インフラが比較的整っており、規制緩和が急速に進みづらい点はあるように思います。一方で、政府・民間ともにデジタル化への動きが起こり始めており、医療機関を巻き込んだ改革が進んでいくと予想されます。これからの動向も要チェックです。


それではまた次回!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ Twitter でも海外ヘルステック企業の情報などつぶやいています!
 https://twitter.com/hajime_mepla

◎ 最近 Linkedin も良く使っています。海外の動向を追うには Linkedin は非常に有効です!お気軽にリクエストどうぞ!
 https://www.linkedin.com/in/hajime-sato/

◎ 普段は医療ヘルスケア×アジア中心にこんなことやってます!
 メプラジャパンHP https://www.mepla.co.jp/

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! より良い記事をお届けできるよう日々情報アップデートしていきます。