見出し画像

コーディネーター・アラジンのブログ #48 OBS合宿

outdoor activities

寮生の野外活動
4月22日~23日には、1年生の寮生のうち15名がOBSのフィールドワークに参加しました。これは、小谷村にある公益法人日本アウトワード・バウンド協会の冒険教育で、ここでは、

 ① 自分を認め、自分を誇れること、自分の意思を持てる「自分づくり」
 ② 一人一人が考えを持ち、同調ではなく協調による「仲間づくり」
 ③ 体験を通し自らの可能性に気づき、夢の持てる「未来づくり」

が、目的とされます。新しく寮に入った生徒たちが、今後の寮生活を豊かなものにするために、今年度初めて企画された行事です。

開講式

初日は、開校式から始まり、今回は二つのグループに分かれてアクティビティをすることになりました。

それぞれのチームで自己紹介をしました。
指導者の話に耳を傾ける寮生

エレクトリック・フェンス

最初のアクティビティは、「エレクトリック・フェンス」つまり電気柵を触れずに乗り越えるゲームです。2本の長さの異なる棒のみを使います。どう工夫するのか、知恵を出し合い、試行錯誤でやり切りました。

エレクトリック・フェンス

クライミング

続いてクライミング。本格的な崖をロープ一本で登るスリルあふれる崖登りでした。全員無事成功!
「最初は、こんな所を登れるの?って信じられないほどの壁でしたが、スリルを楽しみつつ、登れたときは爽快でした。」

壁を見上げて、「こんなとこ、ほんとに登るの?」
もう少し!
負けてたまるか!
怖いよー (-_-;)


ブラインド

目隠しして歩きます。手をつないでいても、一歩踏み出すのは勇気が要ります。なかなか進めません。

そのまま進むと、木にぶつかるよ!!

食事

初日の夜は、カレーを作りました。スープと野菜サラダも作り、おいしく出来上がりました。
二日目の朝は「うどん」、昼は「サンドイッチ」でした。

分担を決めて手際よく料理をしました。
美味しそうですね。
自分たちで作った料理は、やっぱり一番ですね。

OBS名物ウォール

垂直の壁。高さ3.7m。これを道具なしに登れというのが課題です。
知恵を出し合い、力を合わせないとクリアできません。


アイランド

長さの異なる2本の板。短くて一枚では橋になりません。これらをうまく使って島を渡れという課題です。


スパイダーズウェブ

蜘蛛の巣に引っかからないで潜り抜けるという課題。これも難しいですね。

このOBSプログラムを体験した、寮生が素敵な感想文を寄せてくれましたので、今日のブログの最後にこれを紹介して終わりとします。

OSBプログラムに参加して


                           1年B組 M.Y
 今回、男子・女子の壁を超えて、泊まりがけで様々な課題をこなし、自分たちのご飯も自炊をして作るという、あまり普段することの出来ない経験をしました。
 自分が1番印象に残っているのは3.7mの壁を道具を使わずに登るという課題(ウォール)でした。1番背の高い人が肩車して皆で下から押し上げて上に上げました。かなり高さもあって、引き上げたり押し上げたり、体をめいいっぱい使い、どうやったら上にいけるか試行錯誤して、頭もすごく使いました。結局、制限時間があり全員上に上がることはできませんでした。
 他の課題も頭と体を使ってクリアしていくものばかりで、時にはお互いの体を持ち上げたり支えたり声を掛け合ったり、皆で一つのチームとして課題を乗り越えて行き、男子とも少し仲良くなれた気がします。
 夜ご飯でカレーとコンソメスープ、サラダ、朝ごはんに五目うどん、お昼にサンドイッチを作りました。役割分担をして材料を切ったり茹でたり炒めたり。自分はどちらかというと料理はする方ですが、あんなに大人数分を作ることはあまりないので、沢山切ったりして大変だったけど貴重な体験ができました。
 OBS に参加して初めてすることばかりで、寮の人たちとも仲良くなれ、寮に入ってきたばっかりの一年生の自分にとって長野に慣れるいい機会になりました。行ってよかったです。
 来年の一年生にもぜひ勧めたいです。