見出し画像

お正月にぴったり!「かがみもちぜんざい」のレシピ✨

こんにちは!保育士のハタケ🌽です!
6ヶ月の娘と育休中の傍、
期間限定ハクレピnote編集長をしています。

******

✨あけましておめでとうございます✨
2022年スタートですね!
今年もどうぞよろしくお願いします

お正月といえば、かがみもち!
このお休みの期間におもちデビュー🌟をするお子さんも多いのでは?☺️

おもちの他に材料3つでお子さんが簡単に作れる
かがみもちぜんざい
のレシピをご紹介します♪

レシピといっても
お子さん向けのスライド教材なので、
ママが色々と指示出しや説明をしなくても
お子さんが主体的にチャレンジできますよ!

🌟かがみもちぜんざいのレシピ🌟

🍊作る時間の目安

30分

🍊材料


●おもち•••1個
●ゆであずき•••(缶で200gぐらいのもの)
●水•••お鍋の中であずきが隠れる程度
●塩•••少々

🍊作り方

1. おもちを切る

2.おもちを5分程度焼く
(オーブントースターやフライパンなどお家にあるものでOK!)

3.お鍋にあずきと水をいれて煮る

4.プクプクしてきたら火を弱め、
塩をひと振りする

5.あずきがトロッとしてきたら火を止める

6. おわんにお餅をいれて、
煮込んだあずきをかける

完成

🍊実際のスライドはこちら!


こちらが実際のスライドの一部です!

スライドと共に、音声ガイドもついているので
お子さんが自分のペースで確認しながらに進めていくことができます。

張り切って一緒にキッチンに立つものの、
どこまでお子さん自身にやらせるか…使う物の準備はどうしよう…などと考えることも多くて
実際にやってみるとなると結構大変ですよね💦

ハクレピを通して、
親子での料理時間を楽しみながら、
"お子さんが自分で考えて、決めて、実践する"
という姿を見守ってみませんか?😊

今回のかがみもちぜんざいのレシピは、
お正月限定の特別レッスンです✨

ただ今、1ヶ月無料体験レッスンを実施中♪
🍳ハクレピWebサイト

👆こちらから、ぜひご登録ください♪
かがみもちぜんざいの作り方、スライド教材が全部見られます!

******

ハクレピでは
親子で料理を楽しむ🍳 ✨
オンライン知育コンテンツを提供しています!


🍳ハクレピの中身を書いた記事はこちら!
内容をさくっとお伝えしています。


🍳YouTube ハクレピちゃんねる

こちらでも発信中!
🍳Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?