くろねきょ

HSPな人妻。双極性障害2型は3年生。うつ病は10年生。毒親育ち。あんこと月乃という猫…

くろねきょ

HSPな人妻。双極性障害2型は3年生。うつ病は10年生。毒親育ち。あんこと月乃という猫を飼っている。ヘッダーは彼女らの写真が多い。 文章を書くのが好きで、いつかブログやりたいと思い続けて数年経ったのでもうnoteで始めたれ!と思って始めた。

最近の記事

YouTubeを始めたいとおもてから11年経とうとしている

10年以上前、YouTubeのメイク動画を見て、ハマりました。 そのあと、何度もYouTubeを始めようと思いましたが、 結局始められず。 今年こそは始めよう!と、日記にも書いていたのですが 今年も始められそうにない。 何がそんなに怖いのだろう。 多分ね、自分に全く自信がないから 取り繕って始めようとしてるのが 原因だと思うの。 手帳系のYouTubeにしようか 歌ってみたのYouTubeにしようか どうやったら売れるだろう どうやったらモテるだろう コロナで色んな

    • 食洗機まじヤヴァイ

      2019年あたりからずーーーっと食洗機が欲しかった私。 食洗機とドラム式乾燥機付き洗濯機が欲しいとめっちゃ日記に何回も書いています。わろた。 先日友人が、工事不要の食洗機を購入したとのことで、話を聞いてみました。 置く場所を選ばない 手荒れが減る 水道代も下がる などなどメリットが多く 食洗機絶対欲しいマンになってしまいまして。 旦那は「ちゃんと汚れ落ちるん〜?」 だの、買ったら買ったで 「これ食器セットしてる間に洗えるでw」 だのゆうてたのです。 が、本日。 ようや

      • ウツ婚読んだ

        ウツ婚という本を読んだ。 筆者の体験談が前半、後半は精神障害者のハウツーだった。 私はすでに結婚しているので、この本は必要ないと思っていたんですよねー。 しかしな!しかしな!!サンプルをDLして、目次を見ていると、面白そうだったので、購入したんですよ。 人混みに行くときに耳栓をしているのは私だけではないとわかって嬉しかったですし。 婚活の時など、人前に出る時は一般人のコスプレをするという感覚が、私に似ていて笑けました。 目次で気になったところだけ読もうと思っていたんで

        • ウツとエルフィール・トラウム

          私の全力で推したいゲームは、GUSTから出ている エリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術師2〜 である。 エリーというのは、エルフィール・トラウムという少女だ。 どんなゲームかというと 世界を救わなくてもいい、救ってもいいゲーム。 依頼を受けて、それをこなして最終的に何かいいものを作り上げ、学校を卒業する 落ちこぼれの少女エリーが、周りの協力を得て、恩人に会いに行ったり 竜を倒して英雄になったり 踊り子の友達と一緒に旅芸人になったり めちゃくちゃ金を作って大金持ちになっ

        YouTubeを始めたいとおもてから11年経とうとしている

          自信を持つってどういうこと?

          「自信持って」 「自信持ったらいいのに」 そんなこと、言われることありませんか? 私はここ最近、旦那やら知り合いから「自信を持て」と言われています。 自信ってどうやってもつの? どの防具屋さんに売ってるアイテム? そもそも私以外の人は、どうやって手に入れたアイテムなん?? 結構前から、疑問だったので 調べてみました。 樺沢紫苑先生がおっしゃるには、 うまくいった経験を積み重ねること 口に出して今の自分を認める ということでした。 んん、確かに、うまくいったことは、

          自信を持つってどういうこと?

          お久しぶりです

          お久しぶりです。 双極性障害Ⅱ型でHSPの人妻です。 夏に色々あってバイト辞めてから、念願の在宅ワークの人になりました。 やりたいことは色々あるのにできなくて、ちょっとイライラしていたところ、軽躁状態になり、10月はのんびり稼ごうと考えてます。 私は今、ライティングなどの在宅ワークしてます。 8月から専業になったので、あわあわしてました。 合同のプロジェクトなどもしていて、その相手からめっちゃ文句言われてゲンナリしてます。 即座に切りたいところだけど、うちの売り上げの半分が

          お久しぶりです

          死ぬ死ぬリストをまとめてみた

          あ、自殺願望の話とか 自殺企図の話ではないんですー。 私、内側に向きがちな傾向がありまして、こだわりが強いんです。 そのこだわりがあまりにも 「何の役にも立たないwww」 って心理士の先生に爆笑されましたので、発表いたします! えへへ! お腹すいてたら死ぬ 夜に連続8時間寝れなかったら死ぬ 怒られたら死ぬ 上記はようやく呪縛が解けたやつですね。 好きな食べ物を好きなだけ食べたら死ぬ 保湿は全身しっかりしないと死ぬ 歯磨きはかんぺきにしないと死ぬ 顔は石鹸でし

          死ぬ死ぬリストをまとめてみた

          バイトの後しんどすぎる

          こんばんは〜 バイトは楽な部類に入るジャンルのはずやのに バイトが終わって、家に帰ると 何もする気が起きない人妻です。 働いた後、遊びたいのに 遊べない 遊ぶ元気が残ってない 寝るだけ。 虚しい。 今日はエナジードリンクをバイト後に飲んでみた。 割と元気に活動できた。 でも、これを週に2〜3やるのはなんか体に悪そう。 どうやったらバイトの後にも元気でいられるのだろう。 キャパシティ? 体力? 精神力? とにかく、すぐ疲れるのが嫌だー。 体力を

          バイトの後しんどすぎる

          もったいない、という呪い

          私は、作業療法の勉強を3年間した。 だが、作業療法士にはなれなかった。 だから、解剖学などの知識がもったいないと考え 介護のバイトをはじめた。 3年続けられたが、最後はグダグダだった。 高校くらいまで、イラストを描くことが好きだった。 iPadとApple Pencilを手に入れて イラストを描けるんだから描かないともったいない、と思っていた。 いまだに作品は一つも出来上がっていない。 音大に通っていた。 だから、歌わないともったいない。 ピアノの先生か

          もったいない、という呪い

          ポモドーロテクニックに挑戦してみた

          今日はポモドーロテクニックを使って 在宅の仕事をしてみた ポモドーロテクニックは25分集中して作業して 次の5分で休憩 というのを4セットほど繰り返したら 30分長めの休憩をとる という、集中できるテクニック。 前にも一度挑戦してみたのだが 長めの休憩というのをとる ということをわかってなかった。 延々と25分と5分を繰り返したら しんどくなってもう二度とやらなくなったのだった。 今日は、 午前中で8ポモドーロ。 午後は疲れて2.5ポモドーロ。

          ポモドーロテクニックに挑戦してみた

          家事イヤイヤ期

          家事が嫌だ。 もうめっちゃ嫌。 だから、今日は、朝からカフェに逃亡したった。 ゆうても、旦那に数日前に許可をとったけどね。 旦那に許可を取らずに、唐突に深夜に消えようかとも思ったんやけど 大人だからやめた。 夕方になって、晩御飯を作るために 自分の好きな作業を一旦終わらす必要があるのが嫌だ 晩御飯降って湧いてこないかな 掃除機嫌い。 洗濯めんどくさい。 洗い物大嫌い。 ルンバあるけど、猫が怖がるから使えない。 食洗機はあっても使わないやろーって実家で

          家事イヤイヤ期

          怒りまくってもいいんちゃうか、という話

          バイト先で、理不尽な注意を受けた。 今までだったら、心の中でだいぶん引きずっていた。 今日は、思う存分悪態をつき 怒りを心の中でプンスカプンスカと これでもかというくらい 怒りまくってみた。 外には出さず、マスクの中で 「なんでやねん。いつもチャイム鳴らしてくれるわい!」 「おめえがずっと店におるから、ピンポンの音鳴っても行かへんかったんじゃボケ!」 とかなんとか ぐちぐち言いまくる。 いつもなら 「そんなことで怒るなんて大人気ない」 「気にしないで

          怒りまくってもいいんちゃうか、という話

          早朝覚醒ってムカつかん?

          昨日、しっかり、運動したんですね。 カラオケで歌いまくったというだけなんですけれども。 もう絶対寝れるべ! と思って23時に就寝。 1時起床・・・・。 はああ?! なんで?!!!! あんなに楽しかったし あんなに歌い倒したのに?!!! ってキレかけました。 仕方がないので、起きて パソコンで作業してました。 早朝覚醒の時に やって よかったことは 1つだけありまして。 パンづくり。 パンづくりはよかったです。 パンは、こねてて癒される。 時間がいい感じにす

          早朝覚醒ってムカつかん?

          音痴じゃないけどカラオケ苦手な人へ

          今日は旦那とカラオケデートしてきたー! さて、私、音痴じゃないんですよ。 でもね、カラオケは苦手なんです。 なんで苦手かというと 裏声と地声がはっきり分かれてしまっていて 高い音域もしくは低い音域しか出ないから。 つまり、男の人の歌か、 声楽っぽかったり合唱っぽい 女性の曲じゃないと歌えないんです。 そのせいで、カラオケに行くのが苦手なんです。 と、いつもそう思い込んできました。 でも違ったんですうううう。 ちょっと聞いてもらえます? カラオケが苦手な真の理由 1

          音痴じゃないけどカラオケ苦手な人へ

          どうしたんだい?最近疲れ気味だね。

          コロナで休業要請が出ている間 割と、頑張って在宅で働いた。 バイトで、休業保障が出ないと言われていたから。 バイト再開してみると、休業補償が出た。 頑張って働いたので 疲れてしまった。 家事をしたくない。 夕方になって、夕飯の準備をするのが大変億劫だ。 なんの問題もない夫に対して、 「一人になりたい」 「自由になりたい」 という、謎の想いが募ってくる。 疲れている。 休みたい。 好きなことをする=休む ということらしい。 私が好きなことは、 漫画を読むこと。 朝から

          どうしたんだい?最近疲れ気味だね。

          完璧な人になりたかった

          完璧が好きだ。 0か100か。 黒か白か。 完璧じゃないものは放り投げる。 だから、ちょっとミスがあった人間関係はポイする。 そうやって、人との関わりがどんどんしんどくなっていく。 そんな生き方はしんどい。 アマゾンプライムで映画を見たいなあ、と思っても 「この映画は私の気分に完璧にマッチしていない気がする」 という理由で見始めることができない。 見始めても、 「こういう導入は好きじゃない」 などとのたまう。 完璧に私の気分にフィットした映画なんて

          完璧な人になりたかった