見出し画像

声優がマンガ動画専科で3ヶ月編集を学んでみたら 後編

はじめに

コルクラボYouTubeマンガ動画専科0期を2021年7月24日に卒業しました。
前半はこちら。
この後半では、課題として作成したマンガ動画を振り返ってゆきます。

マンガ動画専科では、コルクスタジオのマンガを素材としてお借りし、課題の動画を作ります。
めちゃくちゃ豪華なマンガを動画にできるので、とても光栄でした。

猫のおふくちゃん

作者
やじまけんじさん

工夫したところと反省点
動画を作るのがとても難しく、声を入れるので精一杯でした。
AdobeのPremierPro(以下・Pr)とAfterEffects(以下・Ae)を使ってマンガ動画を作る課題だったのです。
Prは少し触っていたのですが、Aeさんの方がもうほんとに訳がわからなくて。
講義の第一回目では、白目をむいていました。
わし、置いてけぼりにされる。もう無理や。アウトや。さよなら受講料……。
ってなってました!!!!
おふくちゃんの可愛い動きを、なんとか出したいと思ったのですが、さっぱりなままでした、、、!

講師フィードバックの要約
シーンに合わせてBGMが切り替わる○
基礎のアニメーションはできている○
声がゆっくりに聴こえるので、速さを早めにする!
背景に何かほしい!
後半BGMあってない!
オチがあるといい!
というような内容のフィードバックをいただきました。
もっとソフトで丁寧にフィードバックいただいてますからね。
簡単にいうとこんな感じ、ということです。

作者さんからのコメント

こんなふうに、マンガ家さんからコメントがもらえることがあるのです!!
めっちゃ嬉しいです!

ティラノ部長

原作 鈴木おさむさん マンガ したら領さん

絵コンテ
ティラノ部長の課題から、絵コンテを描き始めました。
絵コンテといっても、画像に文字を書き込むだけですけれど。
で、絵コンテ載せようかと思っていたのですが、お借りした素材に動きの指定を直接書いているのでちょっとまずいかな、と思いアップはしません。
紙に印刷して、書き込みをしながら動画を作っていきます。
だんだんくたびれていく紙の束が愛おしくてなりません、はぁはぁ!

工夫したところ
オープニングとエンディングは、YouTubeのチュートリアルを見ながら頑張って作りました!
結構時間がかかった思い出です。

OPのガシャーンて割れる表現はこちらを参考に作りました。
EDの検索窓は、こちらの動画を参考に作りました。

同じ表現ばかりにならないように頑張って、吹き出しにアニメーションをつけました。
Aeを用いてアニメーションをつけるのですが。
とても難しいと感じていて、この課題では泣きそうでした。

反省点
画像の切り抜きや、コマの端などの処理が甘いです。
謎の点がコマの外側についており、視界に違和感があります。
パペットツールという、画像を動かすツール使えたのが嬉しいのだろうけれど、動きが謎、ちょっと気持ち悪いですね。

講師フィードバックの要約
BGM・SEがいい○
動きが面白い○
誘導が自然○
いらない情報は省こう!
文字の色がコントラスト不足!

この辺りが一番、心身が悲鳴をあげていました。
でも、乗り越えてよかったと思っています。
仲間がいるから、仲間も頑張っているから、乗り越えられました。

幸せの重心

原作 石川善樹さん マンガ ワタベヒツジさん

工夫したところ
キャラを動かそう!
ということで、パペットツールを使って、めっちゃヨシキウサギの耳を動かしました……!
でも多分そういうことじゃない!!
耳が動くからなんやねん!どうしたいねん!!

反省点

動かし方は、こちらの動画も参考にしました。
動かすということにとらわれて、あんまり意味のない動きをつけてしまいました。
あとやはり、切り抜きが雑で、変な線が見えてしまってます。
3Dレイヤーに挑戦してみたものの、しっくりきてないのがよくわかるオープニングです。

「とりあえず使ったれ!!」
という吹き出しが出てきそうなOPです。
結局3Dレイヤーについては、最終課題でもしっかり取り組めず仕舞いでした。

講師フィードバックの要約
ほぼアニメになっている○
声が没入感あり○
3Dレイヤーへの挑戦○
BGMの変化○
誘導○
テキストのコントラスト!
テキスト内の情報の濃度!
音声の速度はやい!
セリフのタイミングと吹き出し合わせる!
違和感を感じる間の部分あり!

作者さんからのコメント

最終課題:お化けと風鈴

原作 鈴木おさむさん
マンガ やじまけんじさん ホリプーさん 惑丸徳俊さん

工夫したところ
お化けの動きを、この世のものではない感じにしたくて、髪の毛から動かしました。(不自然ですけれどね)
また、主人公のヒロトがお化けとはじめて会いかけるところの動きを、ガッツリとつけました。
で、最後に、怖さが足りないなーと思い、バイノーラルマイクを使用し、耳の近くでささやきボイスをとり……エフェクトかけまくり、最後の方の怖い感じを出しました。
(バイノーラルマイクは、人の耳から聞こえる音を再現できる、囁き声とかを耳元でとるとめっちゃ近くで聞こえるようなマイクです。)

反省点
動画なんだから、動画で怖がらせる演出をしようよ!
と、今更ながらに思います。
声で怖がらせるのは、そりゃあ、できるだろうよ!
そこじゃないんだよおおお!!!!
この講座受けた当初から、声は封印していた方がマシだったかもな、なんて思います。
でも、動画に声を入れると、楽しいんだものおおおおおおおお!!!
うおおおおん!!!!
動画、今後もどんどん頑張っていきます。
声だけに頼らず!!!!いや、頼るよ!!私の強みだからね!!!

フィードバックの要約
声良かった○
作り続けて改善していけばいいよ自信持って○
髪の動きが不自然なとこあり!
整音が甘い!
Wiggle使用割合減らそ!
(Wiggleというのは、目が揺れたり、体が震えたりといった表現にも使えるプルプルさせられる機能のことです。怖い話だからといって、多用しすぎました。でへへ)

作者さんからのコメント

声をめっちゃ褒めていただいて、光栄でした!!
うう、感涙。。。

終わりに

あっという間の三ヶ月でした。
最初の方は、辛くてしんどくて。
途中から楽しくなってきたのに、最終課題の前半でぐったり力がなくなって。
最終課題なんとか提出する段階になったら、周りのみんながえらいもん出してきはって、提出イヤイヤ期になってしまって。
感情を揺さぶられまくった三ヶ月でした。
講義自体は一度だけ欠席しましたが、ほぼ出席できました。
アーカイブも残していただいていたので、復習できたのが良かったです。

今後の予定

講義が終わったので、8月からいよいよYouTubeをはじめます。

10年前、私が自宅に引きこもっていたとき、憧れていたYouTuberさんがいました。
ミシェル・ファンさん、というメイク系YouTuberさん。
めちゃくちゃ美しいメイクとか、可愛いメイク、面白いメイク、いろんなメイクを見せてくれる美しい女性です。

いつか私も、この人みたいに、YouTubeやるぞ、と思い続けてました。
実行できなかったのですけどね。
顔出しは怖いし、恥ずかしい。
かといって、Vtuberなれるほどのトークスキルもない。

でも、そんな私でも、マンガ動画のスキルはついたのです。
マンガ動画専科のおかげで、新しい夢、マンガ動画も作れる声優というのも見つかりました。

この夏から、マンガ動画のYouTubeを始めようと思います。
また始まったらこちらでお知らせしますね。

ご依頼について

声のお仕事、マンガ動画のお仕事受け付けております。
声とマンガ動画一緒に依頼をお受けできるので、連絡の手間がちょっと減るのがいいところです。
このnoteの動画をご覧になって、動画のレベルの参考にしてください。
TwitterのDMにてお問い合わせください。


最後になりましたが、講師のしょーきさん、あなたに教えていただいて、とても楽しい三ヶ月間でした。
ありがとうございました。
運営のまーしゃさん、みなさん、お世話になりました。
同期の皆様、今後もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

長いnoteになりましたが、読んでくださった方、本当にありがとうございました。

よかったら、サポートお願いします!いただいたサポート費で、活動に使えそうな本を買って、あなたの名前を書いて、大切に読みます!!!