記事一覧

【2023】今年の振り返りと来年について

みなさまこんにちは。note4回目の投稿になります。 ユーザーコミュニティ【nest】さんのデータ活用Advent Calendar2023の12/17記事としての投稿になります。 今年のテーマ…

hamachu
5か月前
16

システム開発で重要なこと

みなさまこんにちは。note3回目の投稿になります。 先日、上司と話しをしていて、自所属で色々な開発案件が炎上したり、課題が出たりする原因はなんだろう?という会話を…

hamachu
1年前
9

【2022年】挫折ばかりの一年でした

みなさまこんにちは。note2回目の投稿になります。 ユーザーコミュニティ【nest】さんのデータ活用Advent Calendar2022の12/18記事としての投稿になります。(去年も12/18…

hamachu
1年前
10

社内の説得には効果の明示が一番

みなさまこんにちは。note初投稿になります。 ユーザーコミュニティ【nest】さんのデータ活用Advent Calendar2021の12/18記事としての投稿になります。今年のテーマは「み…

hamachu
2年前
21

【2023】今年の振り返りと来年について

みなさまこんにちは。note4回目の投稿になります。
ユーザーコミュニティ【nest】さんのデータ活用Advent Calendar2023の12/17記事としての投稿になります。
今年のテーマは4つから選ぶということでしたが、色々考えた結果「今年の振り返りと来年について」書いてみるつもりです。去年も散々忙しいと書いていたのですが、その後どうなったのか?来年はどんな感じなのか?そんな話を書ける範囲

もっとみる

システム開発で重要なこと

みなさまこんにちは。note3回目の投稿になります。

先日、上司と話しをしていて、自所属で色々な開発案件が炎上したり、課題が出たりする原因はなんだろう?という会話をしていて、開発案件に取り組む際、「実着手前の準備」の不足が、色々な課題の発端になるのではないかという話になりました。
そこで、割と在籍の長い私が、IT部門の同僚と、IT部門に依頼をする事業部門向けに日頃心掛けていることを話すという流れ

もっとみる

【2022年】挫折ばかりの一年でした

みなさまこんにちは。note2回目の投稿になります。
ユーザーコミュニティ【nest】さんのデータ活用Advent Calendar2022の12/18記事としての投稿になります。(去年も12/18担当だった)
今年のテーマは「わたしたちの挫折と乗り越えストーリー」ということですが、今年は本当に忙しくてたくさん挫折しました。まだ道半ばで、絶賛乗り越え中ではありますが、そんな話を書ける範囲で書いてみ

もっとみる

社内の説得には効果の明示が一番

みなさまこんにちは。note初投稿になります。
ユーザーコミュニティ【nest】さんのデータ活用Advent Calendar2021の12/18記事としての投稿になります。今年のテーマは「みんなで目指そうデータ活用推進者への道」ということで、自社のMotionBoardが抱えていた課題解決のために社内調整を頑張った話を書いてみたいと思います。

軽く自己紹介まず私は非IT企業に新卒で入社し、営業

もっとみる