見出し画像

きんぴらレンコン

材料(2人分)
・レンコン 200gくらい
・ニンジン 1/4ケくらい
・お酢(酸化止め用) 大さじ2くらい
・しょう油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・お酢(味付け用) 小さじ1
・胡麻油 小さじ2くらい
・すり胡麻 大さじ1くらい

下準備
・ニンジンは千切り
・レンコンは皮をむいて、縦に1/2~1/4(大きさによる)に切って3ミリくらいにスライス
・切ったレンコンはボールに700mℓくらいの水+お酢(酸化止め用)を合わせた中に浸ける(10~30分)

画像1

作り方
①強火でフライパンを熱して胡麻油を入れて回し、中火にしてレンコンを投入
②レンコンにざっと火が通ったら(2~3分)、ニンジンとお酢(味付け用)を投入
③2~3分炒めたら、しょう油とみりんを入れてやや火を強くして、焦げないよう気をつけながら混ぜる
④調味料が煮詰まってきたら、味見して足りなかったらしょう油・みりん追加(甘め・しょっぱめは、みりんの量で調整)
⑤更に煮詰まったら火を止め、直後にすり胡麻を入れてよく混ぜたら完成

*冷蔵庫で1日は保つので、うちは翌日のお弁当に入れる分も作ります。
 (それを考えて、レンコンはちょっと小さめに切っています。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?