見出し画像

サウナ付ホテルで仕事するとめちゃくちゃ捗りますということを伝えたい

みなさんは、ホテルの「デイユースプラン」を利用したことがあるだろか?あれ、控えめにいって最高じゃない?

客室で非日常感を味わえるのに、値段はそこそこで。空調もライトも電源も自分好みに設定可能!共用のスペースで「電源は…」「席は…」ってパソコン抱えながらウロウロしなくて良い!!!!!

そう、恥ずかしながら私…先日、初ホテルデイユースを体験してまいりました!(多分時代からは少々ずれているタイミング)

目的は「ちょっと気分を変えて仕事がしたい」という感じ。そしてせっかくホテル利用なら良いサウナがあるところがいいな…

なんて思って予約したのがこちら!はい、どーーーーーーーーーん!

はい、サウナー達の夢の国「舞浜ユーラシア」様です。(もう好きすぎて様付け)

詳細を簡単にまとめますと、

①平日・利用時間はMAX11時間
(12:00~23:00プラン)

②料金は3800円(税込)

③スパ・サウナ入り放題
(タオルも入る度にもらえます)

④部屋のタイプは選べない

こんな感じでした。

時間のプランは他にもあるので、好みの時間帯プランを選ぶのがオススメです。

その日のスケジュールがこちら

13:00チェックイン
部屋にテンション上がってゴロゴロ

13:30~14:00 ケロサウナへ(1セットのみ)

14:00~18:00軽く昼食&がっつり仕事

18:00〜20:00仕事後のがっつりサウナ

帰宅

という感じでございます。

仕事の時間はたった4時間というかなり短め…なのですが…めちゃくちゃ捗りました!!

理由は簡単です。


仕事終わったらすぐにサウナに行けるから!!!!!!!!!!


いや、正直なめてました。この力のすごさに。

普通のサウナ施設で仕事するのと同じ環境のはずなのに(すぐにサウナに入れるという環境)捗り具合が違いました。

環境にプラスして、「客室にこもって仕事できる」という点もかなり関係しているのかなと。はじめにも書いたんですが、デイユース利用であれば、場所を探したり、電源探したり、席を離れる時に荷物が心配になったり…っていういわばストレスを感じる瞬間がないんですよね。

サウナ上がったら客室で、好きな格好で部屋の好きな場所で仕事ができる。

館内着が部屋に置いてあるので、それ着てホテル内を利用できるのもありがたかった…(もちろんサウナもそのまま行ける)

利用時間も十分で時間がない…ってことはもちろんないし、スパ行くたびに新しいタオルをもらえるのもうれしかった…!!!

サウナーにとってはこの上ない環境が整っているので、例えばフリーランス仲間で仕事してもOKだし(私は今回2人で利用しました!客室利用人数も選べるはず…)仲間内で客室ミーティング→サウナなんて使い方もできるし…客室使って「誕生日サウナ会」なんかも企画できる!(笑)

🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️

まぁ、とにかく【サウナ+ホテルデイユース+仕事=めちゃくちゃ捗る】という新しい公式ができましたので、皆様へ共有いたします。

このテンションのまま、サウナ好きでリモートワークやフリーランスの方に全力でユーラシアデイユースの良さを布教しまくろうと息巻いております。(鼻息)


それでは、いいサウナ週末を!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?