見出し画像

架空のお店のポスターを作ったお話

こんにちは!はみがきたぬきです!

今回は、勉強の為に、架空のお店のポスターを作ったお話をしていきたいと思います!

デザインって大事だよね

普段は、学校に通いながら、Webエンジニアとして、バイトをやらせていただいています。

仕事内容では、ワイヤーフレームをコードに起こしたり、要件に合うように、設計して処理を作ったりしていますが

たまーに足りないページのデザインを急遽作ったりすることもあります。

そのとき「うひゃ〜デザイン自信ねぇ〜〜〜」となりながら、デザイン案を4つくらい出して、意見を聞いて、「イイね👍」がもらえたら作業に入る感じですが、

このデザインにめっちゃ時間が掛かる。。。

そこで、デザイン力を鍛えるために、本を借りて、「さあやるぞ!」となったのであります。

まだ始まったばかり

本の冒頭で「デザインの流れを体験してみよう!」というセッションがあった為、架空のお店のポスターを作ってみました。

オープン記念50%OFF NEW OPEN告知 (6)

背景写真は、「冬の港で、外灯で暖を取ろうとしている私」です。
写真を適当に選びすぎて、意味不明ですね。
文字情報もOPENだったりと、もうめちゃくちゃです。

デザイン制作では

1情報の整理
2レイアウト①版面・マージンの設定
3レイアウト②グリッドの設定
4レイアウト③優先順位の適用
5レイアウト④強弱の設定
6配色
7文字・書体選び
8情報の図式化

の流れで進んでいくらしいです。

実際にポスター制作をしてみて、なんとなくの流れを掴むことができました!

Webデザインとは関係ないかもしれないですが、意図を相手に伝えたり、色、書式、強弱、空間などは、通ずる物があると思います!

この調子でデザインの勉強頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜!

よろしければサポートお願いします! たぬきとあなたの為にもっと面白い記事をお届けします!