見出し画像

3年前の「普通の生活」と、今の「普通の生活」。

「パソコン1台で仕事ができたらなぁ…」


そう言えば、そんなふうに考えてた時期があったな。

低血圧ですぐに起きれない体にムチ打って、毎朝、一生懸命バタバタと起きて、子供たちにも「早く準備しようでー」と声をかけ、車の中でメイクして、信号待ちで朝ごはんのパン食べて、いつも間に合うかギリギリの出勤の日々。

どうしても「出勤」が苦手で、でも逃れられないから、お気に入りの川辺の道を選んだり、好きな歌歌いながら行ったり、キラキラと光る水面を見つけてはワクワクしたり。

なにか、ひとつでも「楽しいこと」が無いと、出勤なんてできなかった。



そんな、バタバタした日々、よくやってたなぁーなんて、

子供たちが学校に行ったあとのコタツの中で思う。



今、私は「会社員」と「カウンセラー」と「マネジメント」と「コーチング」と「webデザイナー」と「四柱推命鑑定」を主な仕事としていて、

全て「家」でやってる。


朝起きて、パジャマのままのんびり朝ごはんを食べて、子供たちを学校近くまで送り、家に戻ってきたら出勤時間5分前までコタツにもぐり、

パソコンの電源を入れたら出勤完了。

仕事の合間で、洗濯したり、洗い物したり、掃除機かけたり、犬の散歩したり。


久しく「バタバタと準備をする」ということをしていない。


カウンセリングやミーティングで、ほぼ毎日人には会っていて(zoom)、週間では、10人近くの方とそれぞれ会ってるため「社会から外れてる感覚」は全くない。


調子悪い時は、横になってスマホで仕事したり、コタツで仕事したりして、

調子いい時は、バカでかい画面の前でカチャカチャとずっと仕事してる。


その日の「自分の感覚」で、仕事量が若干変わる。


そんな生活をしてる。



午後3時頃になったら、子供たちがそれぞれ帰ってきて、「今日さー学校でさー..」と学校であったことを全力マシンガントークで話す娘(小6)の相手をし、「宿題いやだーー」という息子(小3)をなだめながら仕事をし、

19時頃まで仕事する。


1日10時間くらいは働いてるのだけれど、その日の自分のコンディションに合わせてるので、「めちゃくちゃ疲れた!!」と思う日は少ない。
(というより、疲れたら「疲れたーー!」といって即効で寝転がってるので疲れ取れるのが早い)






私にとって、
これが今の「普通」の生活。


私にとって「楽」で、でも周りからは頼りにされていて、自分のやりたいこともできていて、めちゃくちゃ心地いい「最強」の生活。



前までは、「頑張らないと!」「ちゃんとしなきゃ!」の連続だったなーと思う。


頑張りたいのに頑張れない。

そんなことも、よく思ってたなー…と。



今思えば、「出勤する」ということ自体が会ってなかったんだなと思う。

今、どこかに出勤する仕事に変わったら、私はきっと倒れると思う(笑)

1日中パソコンを見る仕事は苦ではないが、1日中職場にいていろんな人と接する仕事は苦らしい。
肉体労働がどうも苦手らしい。



周りから必要とされ、人の役に立てる仕事。
それでいて、自分も楽しいと思える仕事。
しかも、ちゃんと身体にも合ってる仕事。


それを見つけるのって、
なかなか大変かもしれないのだけれど、
ちゃんと気付けば、ちゃんと見つかる。


「頑張りたいのに、頑張れない」
「みんな頑張ってるのに、私はできてない」
「もっと頑張らないと置いてかれる!」

そう思うことが1ミリもなくなった



これまで、「頑張らなきゃ!」「ちゃんとしなきゃ!」「〇〇しなきゃ!」と自分に言い聞かせるのが当たり前だった日々から、「さぁ~やるか〜(と思う日も少ない)」に変わった日々を

今コツコツとまとめています。


平凡な2児の母が、最強のパートナーになるまでの4年間。

ぎゅぎゅーーーっと、まとめています。


「最強の書」Kindle出版まで、coming soon…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?