相手といるときの自分が一番好きだからまた一緒にいたい、ではダメだろうか

書きたい欲求が出たので書かせてください。

元彼と復縁したい。

正直やけくそになっている面もあると思う。
楽になりたいのにどういう選択をしても辛いし、中途半端に繋がっていると私は自分から振ったにも関わらず相手は自分にまだ気持ちがあると期待してしまうし、呪われているのか絶妙なタイミングでいろんな出来事があって忘れさせてくれないし、もうどうにでもなれと思って半分勢いで復縁を申し込んだ。

答えははっきりとは言わないがナシよりらしい。付き合えるとは思うけど、前みたいに好きになれるか分からないと言われた。
彼のことだからまた傷つくのが怖いのだろう。

昨日、別れた後初めて会って話した。彼は変わってしまった。
いや私が変えてしまった。それを強く実感してすごく後悔した。
話し合うこともせずに別れてしまった。そもそも3年近く付き合っていたのに喧嘩という喧嘩がなく、お互いが遠慮しているような形だった。最初は良くてもだんだん自分を偽らないと一緒にいられないのかと苦痛になってしまった。そんな時に別の魅力的に見えた男性が現れてしまい、完全に心を奪われてしまった。別れた後関係を深めたが、魅力的に見えただけでその人といても結局彼と比べてしまい、彼の大切さに気付いただけだった。
もちろん振ったとはいえ、向き合わずに別れを切り出したので後悔はしていたが、より強く後悔した。もしあの時向き合っていたら、とか考えてしまった。

だからこそ、やり直したい。やることをやってそれでもだめだったら別れたらいい。
そのことをきちんと話したが、私には抜けていることがあるらしい。

復縁したらどうなりたいかとかどうして彼じゃないといけないか。

確かにそうではある。
私はやり直したいというのが目標で、どうしてそう思ったかとか直すことについては伝えたが、どうなりたいかとかどうして彼でないといけないかが抜けていた。
ビジョンなんてそれは復縁して初めて考えたらよいと思っていた。だってそもそもやり直せるかも分からないじゃないか。まあそんな弱気ではだめだよな。

考えたが、本音を言い合える関係になりたいし、辛いときは支えあいたいし、楽しいことは共有したい。喧嘩することもあるけど復縁して良かったと思って欲しいしそう思いたい。そんなではだめだろうか。。
そしてなぜ彼でないといけないかについて。
正直分からない。言葉では説明できない。
そこには多分、寂しいからとか依存とか執着とかそういう感情も含まれているのだろうけど、、
人としてやはり尊敬できるし、何より会って実感したのは
この人と居る時の自分が好きだということである。
他の誰と居てもその安心感はない。彼と居る時しか得られない。絶大な信頼を置いているのだと思う。
その理由ではだめだろうか。。

もちろん離れている間にお互い変わってしまった部分もあると思うし、付き合っていたころの彼だとも思っていない。逆に付き合っていたころの私とも思ってほしくない。
けど、後悔したからこそその反省を生かして今度は上手く行くと思っている。私は信じている。だから気が済むまで追いかけることにした。
もちろん自分のペースであれこれしてしまっているので結論を急かすつもりもないし、一緒にいてゆっくり考えて欲しいと思っている。
もし、受け入れてくれたら余程のことがなければもう諦めるつもりも離すつもりはないし、何十年先も一緒にいる覚悟は決めた。
上手く行かなくても、自己満足だと思われても、自分勝手だと思われてもこのことは自分のこれからに生かすつもりで後悔のないように全力で自分を変えていきたいし、思いを伝え続けたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?