10/30特異な才能と高貴な花 サワギキョウ


おはようございます。(*^-^*)




10月30日日曜日です。今日お誕生日の方おめでとうございます。



誕生花 サワギキョウ



花言葉 特異な才能 高貴 悪意

高貴は、すらりと伸びた茎に気品のある青紫色の花を咲かせる姿から


悪意は、全草にロベリンというアルカロイドが含まれ有毒であることに由来


画像はphotoライブラリー様よりお借りしてます。

今日お誕生日の方へ


知の財産


やっぱり本屋が好き。目が疲れやすいのもあり、タブレットで読み放題のほうが安いだろうけど、だけど、やっぱり紙の本が好きだと今日、改めて思いました。大切なことはメモらないと忘れるのが悲しいですが。


買ったのはいいけど、飾りになってる本も?沢山ありで、かといって、処分する前にはやはり読みたいから購入したものばかりでなかなか手放せない。というわけで、購入したらすぐ読むというのを決めて沢山購入しない。というわけで一気に読んだらこんな時間になりちょっと反省。


でも本との出会いもなんと言いますか、本当に心からの出会いだったりするのでなので本屋で手に取り目を通したくなります。

Amazonもメルカリも活躍しますが。。。


今日の本は、、YouTubeでも毎日発信されてるので実は動画を見ても同じこと言われてるかもしれません。(探すのが大変なような~???)それはブログを書籍化しても内容は同じだよと人から聞くのと同じかもしれません。


動画も長時間は辛いのでなるべく、最低限に抑えるようにしてます。


改めて今日読んでみて切り口が違うというか今どきは動画でもおしみなく全部伝える時代とはいえ、、本もそうなのでしょうか。


知らないっていうことが怖いなあと改めて思いました。


他人から学べないなら本から学ぶという古典的な自分でありますが、(動画の価値は物つくりの場合、手作業の細かい知りたい工程はどうしても本に勝ちますが)いやいや、まだまだ本には十二分価値があるわけで、そこが売れる本なんですね。




本日もお読みくださいましてありがとうございました。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?