ハナムラ

福岡生まれ/エンタメ業界→不動産業界→IT業界 新米webエンジニアとして頑張ってます…

ハナムラ

福岡生まれ/エンタメ業界→不動産業界→IT業界 新米webエンジニアとして頑張ってます!/パントマイムとお芝居で舞台活動 →今は「ポイヤツ」という団体で映像制作してますhttps://youtube.com/@Poiyatsu /元RUNTEQ31期生&現運営

記事一覧

「プログラミングが楽しい」と思えるようになった理由を、ハイキュー!!を読んで「これだ」ってなった話

「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」を観てきました。良すぎてビビりました。 ハイキュー!!熱が再来したので久しぶりに漫画を読み返したのですが、大人になった今読…

ハナムラ
3か月前
43

入社して半年したあたりで、新しいサービスが思い浮かんだので、構想から開発まで担当して立ち上げた話

始めに「RUNTEQ」というエンジニア育成オンラインスクールで、エンジニアをしているハナムラと申します。 < 経歴:福岡生まれ/エンタメ業界→不動産業界→IT業界でwebエン…

ハナムラ
7か月前
132
「プログラミングが楽しい」と思えるようになった理由を、ハイキュー!!を読んで「これだ」ってなった話

「プログラミングが楽しい」と思えるようになった理由を、ハイキュー!!を読んで「これだ」ってなった話

「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」を観てきました。良すぎてビビりました。

ハイキュー!!熱が再来したので久しぶりに漫画を読み返したのですが、大人になった今読むからこそ、グッとくるシーンってありますよね、、

僕は去年、【知識・経験ゼロ】状態からプログラミング学習してWebエンジニアに転職したんですが、今回胸にブッ刺さったシーンがありました。
「いや〜〜ほんとそれだわ、、!!」ってなったや

もっとみる
入社して半年したあたりで、新しいサービスが思い浮かんだので、構想から開発まで担当して立ち上げた話

入社して半年したあたりで、新しいサービスが思い浮かんだので、構想から開発まで担当して立ち上げた話

始めに「RUNTEQ」というエンジニア育成オンラインスクールで、エンジニアをしているハナムラと申します。
< 経歴:福岡生まれ/エンタメ業界→不動産業界→IT業界でwebエンジニア >

今回、「RUNTEQ Support」のお引っ越しサポートというサービスを、立ち上げからリリースまで丸ごと経験させてもらったのですが、
「ユーザーの声から、サービスを構想するまでの過程」
「サービスを形にする中で

もっとみる