見出し画像

生き延びろ!育児と家事と仕事をなんとかするアイデアあれこれ

育児と仕事の両立ハック!

つきさんのお昼のスペースに滑り込み参戦させていただき、「私に取ってのハックなんだろう?」と考えました。

早いもので、ワーママになってから4年目になります。正規教員辞めてからだと、3年目。フリーランスは2年目。

フルタイムワーママ時代からするとかなりゆるっと働いておりますが、子どももだんだんと手がかからないことが増えるかと思いきや別の面でもちゃっとしたり、これからは小1の壁があったり、なんだり、しながらの日々。

私の体験が少しでも誰かの役に立てば、と思い、Xに書いたものに補足をつけつつ、まとめました。

教員を辞めた笑

ハックなのか謎すぎますが、「我が子」に向き合いたくて辞めた部分が大きいので書いておきます。
私の場合は正規辞めてしまいましたが、辞めるまで行かずとも、理想のライフスタイルを目指して「動く」というのは大事だなと思ってます。

冷凍食品を常備


最近買ってるのは、チャーハン、ハンバーグ、餃子、シューマイ、ナポリタン&焼きそばのセット

疲れたら、
・おこちゃんプレート
冷凍ハンバーグ、スパゲッティ、ブロッコリー+ごはんにふりかけ

・中華セット
シューマイ、餃子、棒らーめん、茹でた野菜

・ピザパーチー
ピザに好きな具材を盛り付けていただく

みたいなセットメニューを出す!
名前をつけるとお互いハッピー。
(私が真面目に作る時よりよく食べる…)

子どもに仕事の内容を伝えておく

ママ家で何してんの???
なんで保育園行かないといけないわけ???
とは、言われませんが(訂正、いつもなにしてんの?は言われます)

実はママは、こういうことしてるんだよねぇ〜!
今日はどこそこに取材に行ってきたんだよ〜!

みたいな話をしてます。
理解を得ていただくことで、協力していただける、かもしれない、、笑

私は私の仕事のことはほぼ全部夫に話しているので、夫の理解も得られている(はず)

仕事相手に「子供が小さいです」と伝えておく

子どもを言い訳にして適当なことをするつもりではもちろんないですが、もしものときに備えてお伝えすることが多いです。

基本的には……↓

納期にゆとりが持てるようにスケジュールを管理


こちらで対応することが多いので、急な通院でmtgリスケ、とか以外は自分の範囲でやりくりしています。

それがしやすい在宅フリーランスという働き方に圧倒的感謝。

子どもと一緒にコンテンツを作る


両立のコツかはわからない&私の仕事特有な部分もあるかもですが、子どもを巻き込んで一緒に「仕事」をすることもあります。

長男とワークシート作ってみたり、お話作ってみたり。兄弟にリール動画の音楽つけてもらったり。楽しみながら仕事ができるようにしております。

子どもに弱みを見せる

できないことはできないと言うというか。
ママ朝弱いんだよね…
地図が読めないから一緒に見てくれない…?
◯◯駅で降りるから教えて…?
疲れちゃったからご飯◯◯でもいい…?
みたいなことを結構相談します。

教員の時も「え?なにそれ教えて???」「なるほど〜!それ私は思いつかなかったなぁ!」タイプの先生だったので、まぁ、家でもそのままです

苦手なことはみんなで分担


私は洗濯が苦手なので、全部夫がやってます。でも夫は、畳んでしまうのは苦手なので、そこは私がやってます。が、畳むのはいいけどしまうのはあんまり私も得意じゃないので、息子のぶんは息子自身にしまってもらうようにし始めました。

夫婦感でもずっと誰が◯◯担当!はガッチリは決めていないながらも、ゆるっとなんとなく「これ得意、苦ではない」で家事がわかれていました……というところに、これから息子たちも配置されていくことになるのかなと。けど、これって結構強いのでは説笑

たぶんうちで一番片付けが得意なのは次男です。


自分が納得できる方法で、よくも悪くも諦める

これ、結構折り合いつけるの大変だったやつ。
「家事しなくても死なない」みたいなやつあるじゃないですか。でもそうは言っても、家事しないといろいろ目に付くし結局誰かがやることなるし、家は綺麗な方がいいし、諦め切れない葛藤と戦うことになる部分じゃないですか…?!

年々だんだんと基準がゆるんでいった、というのももちろんありつつですが、「自分が納得できる方法で」諦める、というのが一つポイントなのかなと感じてます。

私の場合、とりあえずぐちゃっとしてるのが目に見えなければ納得できる、というか、視界に入ってなければ存在を忘れるタイプの人間なんですね……それを利用して、なんか散らばってて気になる!と思ってたおもちゃをとりあえず箱に全部入れて背後に置いとく!とか。

1箇所片付けたらそれでいいことにする!とか。リビングがいかにごちゃごちゃでもダイニングを綺麗にしたら合格とする!とか。

そういうのだけで、「なんかまぁ、いいか」って思える…ようなことを、増やすといいっていうズボラライフハック。

誰しも「ここは守りたい」ラインがあると思うので、それは最優先にしつつ、まぁそこまで気にならないかも?気にならないためにできることあるかな?を見つけて折り合いをつけていくと、イライラや疲労、「今日もできなかった」を防げる気がしてます。

できなかったことは無視、できたことを数える

手帳に家事の記録つけてるけど、タスクだと続かなかったしできなかったのを見ると悲しくなってました。

1日の終わりに「やったこと」だけ書くようにしたら、明日も書き込みたい!と思って「皿洗いしとくか〜!」的に一踏ん張りできるように💪✨

育児してると、タスク立てても見通し立ててもうまくいかないことの方が多いですよね。わたしそれがすごく苦痛というか、苦手で。見通し立てて安心するタイプ、タスクをガシガシ消すことに快感を覚えるタイプだったから、自己肯定感バキバキになったし、どうしたらいいかわからないし、長男生まれて1年間は修行って感じでした(夫は真逆のタイプなので、「目の前のお客様に臨機応変に全力対応すればいい」状況でむしろ生き生きしていた笑)

だからこそ、
できないことはまぁもういい
できたことを褒めよう
ガチガチにタスク入れない
というのが骨身に染みたというか
今も生きてるかもと思います
…まぁ今もまだまだ、予定外のこと起こるとワー!ってなりますが、、!笑


もう4年ワーママしてるし、もう少し考えたら具体ももっと出せる…ような気もするけど、あまりに日常すぎることって思いつかないやーつで今はこれが限界です🫨笑

またなにか思いついたら書こうかなと思います!

育児に仕事に奮闘中のパパさんママさん!ともに生き延びませう〜!!!😭✨

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️