マガジンのカバー画像

写真のハウツー

8
運営しているクリエイター

記事一覧

【写真とデザイン】よくあるインタビュー記事の人物写真には、想像以上に役割があると気付いた話。

毎日投稿24日目。 こんにちは!ひなです。 最近「インタビュー雑誌風」のデザインを制作しているのですが、文字量のバランスとか、写真の配置とか、なかなか難しいなぁと感じています。 今日はその中でも、「インタビュー写真」について気づいたことをお話ししていきます! |インタビュー写真から伝わる要素| インタビュー写真といえば、相手と話している瞬間とか、笑っている瞬間とか、とにかく自然体な写真…と漠然としたイメージで考えてしまっていたのですが、このような写真には、ちゃんと役割

写真のスローガン、テーマを考えるという話

スローガンやテーマのような客観的な方向性の提示は撮る側にもとっても撮りやすくなる。 自分の目指したい写真なにか、コンセプトが何なのかははっきりしていないとなにをどんな感じに撮りたいかわからず、自分にとっていまいちに感じる写真になってしまう。 これを「作風迷子」と僕は呼んでいる。 去年の僕はまさにこれだった。 仮でもいいし、撮影するごとに変えてもいいのでコンセプトや目指す方向性などを事前に設定して撮ることをお勧めしたい。 ただまずは難しく考えず、 「今日のテーマはこ

ネットショップで写真を販売してみた

皆さん、こんにちは! ゆたです。 先日ネットショップで初めて写真(スクエアプリント)を販売しました! 保管していた作品を80点(各一点ずつ)出品したのですが、たくさんの方に購入していただけて本当に嬉しかったです、、。 今回は、販売するまでに必要だった準備やノウハウをnoteにまとめて共有していこうと思います。 🔽実際の販売ページ🔽 もし売れなかったときに損をしないか心配な方もいると思いますが、予約販売で必要な分だけ発注する方法を紹介していくので、誰でもリスクを背負うこと

1枚の写真を制作するのに3年もかかってしまった、その記録。 "Light Sculpture"

丸山です。 先日、ウェリントンのビクトリア大学で「Light Sculpture」プロジェクトを紹介する機会を得ました。技術的な内容が多かったのですが、思いのほか好評でしたので、内容を一部整理して、こちらでもご紹介したいと思います。 水を撮ることの難しさ、面白さを感じていただければ幸いです。 Light SculptureHave You Ever Really Seen a Rainbow? As I zoomed in, I realized what was t

モデル契約書を作ってみた(無料テンプレ付き)

みなさん、こんにちは。天野トロイカです。 ここ数年??もっと前からなのかもしれないですが、写真のモデルとカメラマンの間でセクハラだの、モラハラだの、当日ブッチだの、色んなトラブルを聞きますよね? 実はだいぶ前からこれって何とかならないかなぁ、、、と思ってまして、知り合いの行政書士の人に協力してもらって、アマチュアでも使える写真撮影時の契約書が完成しました!! なのでこれを無料ダウンロード出来るようにしました!(リンクは最後の方に載せておきます。エクセルファイルです)

ほぼすべてのミラーレスカメラで可能!無限写るんですを作ってフォトウォークしよう!

皆さん、富士フイルムが販売している使い捨てカメラ「写ルンです」を使ったことはありますか? まだカメラが特別だった1986年登場し、たくさんの人の”初めてのカメラ”になった「写ルンです」 僕と同じ年代の人たちは小学校のころまでは旅行やおでかけの際に現役で使っていたんじゃないだろうか。 インスタントカメラと言えば、このカメラを真っ先に思い浮かべます。 中学生になるころにはデジタルカメラが普及して、しばらくその名前は聞かなくなりました。 しかし2015年ごろにでしょうか。 「写ルン

【FUJIFILM X-E4】自分にとって最適なカメラの構え方について考えてみました。

みなさん、自分の合ったカメラの持ち方、構え方って考えたことあります? 僕は最近、自分に合った型を見つけました。 それが下記の2点。 1.『カメラを縦向きで構える』 2.『左目でファインダーを覗く』 こうなった理由を紹介していきますね。 なぜ、カメラの持ち方を考えることになったのか  一眼カメラの多くは大きなグリップがあり、カメラが持ち方は、構え方を示してくれるような作りになっています。 また、たとえグリップがなくても、最近のカメラには強力な手ブレ補正が搭載されているカ

【写真の撮り方】スマホでも可能!魅力的に紅葉を撮るアイデア6選

毎年、秋になれば、必ずと言っていいほど撮りたくなるもの『紅葉』。 なんとなく撮っても、被写体そのものが綺麗なのでそれなりに綺麗に撮れますが、せっかくなら一工夫して後々見返したくなるような魅力一枚になるアイデアをご紹介。