見出し画像

またまた区の講演会に当たり、事前勉強ができました。国宝の曼陀羅は前半のみと聞いて、なんとかGW前に滑り込みたく、お昼過ぎのカウンセリングと夜のカウンセリング練習の間に行けるか!?と思いましたら、カウンセリングが日程変更になりました。これも何かの思し召し、では早速。

いつも素敵ですわ、表慶館
しかし今回も会場は奥の平成館

この後、京都と九州の国立博物館に巡回するそうで、一番点数の多いのは京都とのことです。東京でしか観られないものもあります。

「展覧会って悲しいかな前半はあまり人が来ないんですよ。それで、前半に良いものを集めます」
と聞いて納得。私は会期が始まったらすぐ行きたい派ですが、それで良かったのですね。TVで特集されたり、良いという噂が広がると人が増えますし、終了間際は駆け込む人も多いですから。

特別展 法然と極楽浄土
2024年4月16日(火)~6月9日(日)
9:30~17:00
東京国立博物館 平成館にて

第1章 法然とその時代

狙いは
・往生要集
・法然上人座像
・法然上人絵伝(国宝)
あたりでしょうか。

《熊谷直実自筆請願状》にふと目を留めました。歌舞伎の一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんきの『熊谷陣屋』を思い出して、あぁ実在していたのだな……と感慨にふけりました。

第2章 阿弥陀仏の世界

ここは何と言っても、修復を終えた国宝《阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎はやらいごう)》でしょう。講演会でも熱が入っていました。亡くなる時に阿弥陀様や二十五菩薩がお迎えに来てくださる図ですが、この時の説明が面白かったです。

「残念ながら、こんな手厚いお迎えのあるのは上品上生じょうぼんじょうしょうの方のみですが、安心して下さい。我々のような下品げぼんでもちゃんとお迎えはあって、下の下でもドローンのような乗り物だけは来ます」

《地獄極楽図屏風》も興味深く拝見しました。私は地獄絵も好き……と言うと誤解を招くかもしれませんが、地獄の本を読んでから身近に……いや近くはありませんが(そう願いたい)少しは知ったので。まあ、地獄と極楽を対比して、念仏を唱えて極楽へ行こうぜ!とのお誘いでしょうか。

第3章 法然の弟子たちと法脈

早く行かねばと急いだのがこちら、国宝《綴織當麻曼陀羅つづれおりたいままんだら》、展示は5月6日までです。奈良の當麻寺でも拝観することができないそうで、奈良県外では初公開だそうです。

4m四方にも及ぶ浄土曼陀羅です。細部まで見えるかといえばぼんやりしている部分もありますが、8世紀のものですから……。

国宝は、年間60日しか公開してはいけない決まりだそうです。そうしないと、どんどん劣化してしまうということでしょうか。

お弟子さん達の系譜の図もあり、各地のお寺にどう繋がっていくのかもわかりました。

第4章 江戸時代の浄土宗

《徳川家康坐像》が4/30からの展示でしたので、その日を狙いたかったのですが、朝・夕方にカウンセリングがあって、翌日は大腸内視鏡で早起き……諦めました。ですが「今、京都(知恩院)の法要で席を外しています」とばかりにもう展示場所はあり、パネル展示がありました。大体あのサイズ感ということですよね。

この章は、増上寺や目黒の祐天寺のものがあります。増上寺の《大蔵経》《五百羅漢図》は圧巻でした。祐天上人筆の名号を観ていると、この方のデザインセンスは素晴らしいなと思います。祐天寺というと駅名として知っていましたが、当然祐天寺があるから祐天寺駅なのであって、いつかお寺も訪ねてみたいものです。

最後の《仏涅槃群像》(香川・法然寺)のみ撮影可です。

締めは猫さま
さすがですわ

出口付近で法然寺の映像が流れていますが、この群像は普段はわりとみっしりと置かれていました。涅槃図も弟子たちや縁の人、動物たちでみっしりと描かれていますものね。

この仏涅槃群像でお釈迦様が枕にされている蓮の花をクッションで再現したという「蓮の花クッション」(6,050円)が開始早々売り切れたそうです!
増産して今はありますとの説明で、確かにありましたが……極楽気分にはなれそうなふわふわでした。

公式サイトのグッズのページ(→こちら)の下の方に黄色い風呂桶がありますが、この柄でTシャツと温泉タオルもありました。Tシャツとタオルは白地です。この3点セットの極楽気分はなかなか良さそうです。

講演会から

開宗850年ということで、各地のお宝を集めることができたそうです。
(そこはやはり国立博物館ですものね)

音声ガイドは松本幸四郎・市川染五郎親子。こう書くと私はまだ前の親子(現白鷗&幸四郎)のイメージが強いですが
「音声ガイドの収録にも立ち会いまして、何年もかけて企画・準備してきて良かったと思いました。ご褒美を頂きました」
と、うっとりとおっしゃっていたのが印象的でした。

#法然と極楽浄土 #東京国立博物館 #トーハク #国立博物館 #展覧会 #美術展 #仏教美術 #浄土宗 #法然 #上野 #上野公園 #博物館 #芸術 #仏教芸術

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!