見出し画像

童話小説「ガルフの金魚日記15」

 薬草のお陰ですっかり元気になり、あれからダイエットにもはげみました。金魚鉢のガラスに体を映すと、スリムな体形にもどっています。

 尾ひれの動きもこんなにしなやかです。くにゅくにゅ振りながら、水草をかき分けすいすい泳げます。

金魚鉢を三周しました。気分は最高、少しも疲れを感じません。
十歳は若返ったような気がします。
やったぞ。ばんざーい!
グフ、グフ、ぷく。

 秋ちゃんが来て、
「ガルフ、格好いい」
 といってくれました。
グフ、ぶくぷく。
うれしくなって、金魚鉢の中をぐるぐる三周泳ぎました。

 冬さんがいってくれました。
「熱帯魚より君でよかったよ」、って。
うれしくて、涙がいっぱい出ました。金魚鉢の水が少し塩からくなったくらいです。

ぷくのお父さんとお母さんのことも、兄妹のこともわからなかったけど、ぷくには冬さんや春さん、ちょっとおませな秋ちゃんや、やんちゃな夏くんがいます。
みんな、ぼくの大切な家族です。これってすごくしあわせなこと。

 今日も出窓の上の金魚鉢の中から、青い空と碧い海、そしてみどりの島々を眺めています。
 きょうもまったりとした一日が過ぎていくのでしょう。

 おや、夏くんがやって来ました。両手を後ろに隠しています。
 なにを持っているのでしょうか。ぷくぷくぷく。

「ガルフ、元気になったみたいだね。ぼくが確かめてあげる」
 そんな不気味なことをいうと、うしろに隠し持っていた棒を取りだしました。
「ジャーン!」
 夏くんは、うれしそうにニッコリ笑うと、その棒を金魚鉢に突っ込みました。
 
 その棒をぷくに向け、突いてきました。
ぷくは、その棒をひょいひょいと、かるがるかわします。
「ガルフ、にげるな!」
そうはいきません。棒でつつかれたら、死んでしまいます。あんな痛い思いするはもうまっぴらです。

夏くんは、気合いを入れなおしたのでしょうか、ビュンビュンと何度もついてきました。
ぷくは、その棒をひらりひらりとかわしていきます。

夏くんはやっきになってきました。棒で水をグルグルかき回しはじめました。
大きなうずになり、夏さんが植えてくれた緑の薬草も、ななめになっています。
ぷくはうずに負けまいと、流れに向かって尾ひれを思いきり振って、泳ぎました。

 流れにさからってグイグイ泳ぎます。
 夏くんは、棒をかき回していましたが、とうとうあきらめたようです。
「あー、おもしろくない。やーめた」

夏くんは、棒を金魚鉢に突っ込んだまま、どこかへ行ってしまいました。
さっていく夏くんの背中を見ました。
ぷくー、ぷく。

     明日の金魚日記へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?