見出し画像

【能登半島地震】今の私にできること。

能登半島沖地震で被災された皆さまへのお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々の冥福をお祈りいたします。
どなたにも一日も早く、心穏やかな生活に戻れますように。

大変な事が起きたとき、機動力がなくてもどかしい思いを何度もした。
阪神淡路のときは助けられる側だった。
東日本のときも半分助けられる側で、でももっと大変な思いをしている人がたくさんいて、どうやったって私が物理的に手を貸すことはできなかった。

何度かのいろいろを経て分かったことがある。
何かできないか、とジリジリする時に、私にできる事は

・日々を淡々と過ごすこと。
・『これ』と明確な相手に寄付をすること。


この2点に尽きる。
他は迷惑になるとさえ思っている。


日々を淡々と過ごす

被災された方に同調して、何かをやめる、と言うようなのが流行った。
でもどう考えても、それって被災した方の事態が好転することではない。
事態が好転しないことに尽力するのはちょっと違う。

私たちの日常を、穏やかに続けていく。
私たちが日常を回すことで、繋がりが巡って経済が回る。
無力さを感じてしまうとき、淡々と日々をこなすことが巡り巡って役に立つ。

心ざわつくし、胸の痛くなる報道も多い。
しんどくなるならニュースからは離れた方がいい。
私は映像やテキストに触れることで、ものすごく気持ちを持っていかれてしまうので、なるべく見ないようにしている。
テレビで絶え間なく流れる映像に触れていると、自分の日常が回らなくなる。

気持ちは寄せている。でも、同調してしぼむのではなく
私と家族とその周りの生活を、日々続けていくことも大事なのだ。

現地への余計な作業を増やさない

何かしたい!と思う気持ちがはやるのは少なからずある。
でも、よく考えてみると。
素人が現地に行くなんてもっての外(ケアされる側になってしまう)だし
個人のバラバラな物資の支援は、流通を渋滞させるし仕分けの手間が出る。

私にできるのは『余計な作業を増やさない』なのだ。

私が被災者だったとき、心底『応援するなら金をくれ』と思った。
応援してます、がんばってください!絆!
安全な場所からの同情なんて、クソの役にも立たない。
役に立ったのは給水車だし、温かいみそ汁だし、髪を洗ってくれた美容院だった。
今だから思えるんだけど、それらを無償でやってくれた人たちに
お金を払いたい。
私がかなり捻くれてるのは自覚しつつ…。

オタクにある日用品なんていらない。千羽鶴なんていらない。
キツいときこそ、未開封の生理用品で気持ちよく過ごしたい。
新しいタオルで顔を拭きたい。
可能な限りいつも通りの生活を送りたい。

コロナで植え付けられた衛生観念を、このタイミングで崩せる人がどれだけいるのか。

そんな事を言うと「贅沢言うな」とか言われがちだけど
贅沢じゃなくて本音だ。
こんな時こそ本音を汲んでほしい。

『やってあげてる』と自己満足のためにやるのではない。
支援したい気持ちがあるなら、家にある日用品を『救援物資』と送るのはやめましょう。それらは家できちんと使い切りましょう。
千羽鶴を折るなら、自分の家に飾りましょう。

『これ』と明確な相手に寄付をする

物理的に支援に動く人に資金を出すのが、最も有効な『できること』。
お金が一番有効なはたらきをする事は多い。
お金を送るのは違うと思う、、、とか
偽善だとか、パフォーマンスだとか言ってないで
一円でも寄付をしてみるといいと思う。

モノやはたらきを物理的に交換できない時
お金を介して、それらを届けることができる。
お金はその為にある。やりたい事との交換チケットなのだ。
何とか助けになりたい、と思うなら、お金と交換すればいい。

日ごろから支援している団体があればそこに寄付をすればいいし
大手の企業や行政が募っているならそこにすればいい。
ふるさと納税で全額支援してもいい。


寄付先の候補の一つに。
地球守、推しています。

以下、NPO地球守の投稿です。


2024年、あけまして、高田宏臣の投稿のシェアをさせていただきます。
元旦に起きた令和6年能登半島地震の震源地に高田がおりました。

近年能登半島を襲った地震の被害の10倍の規模では、と輪島市の方が体感を吐露されていましたが、厳寒期に向かう中、能登半島の津々浦々の方々をどのように支えることができるか、高田の投稿をシェアいたします。

すでに高田宏臣、地球守へのドネーションのお問い合わせを多数いただいております。信頼、お心を寄せてくださっているみなさまへ、心より御礼申し上げます。

今後地域の方々、行政の方々との連携をとりながら、行動へと結びつけていく中、お心を寄せてくださる皆様の窓口を以下、ご案内させていただきます。

令和6年 能登半島地震 

高田造園設計事務所ボランティア活動ドネーション窓口

<振込み先>

・ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
ゆうちょ銀行 記号10510 番号87754561
名前 トクヒ)チキュウモリ

・他の金融機関からのお振込みの場合
ゆうちょ銀行 (店名)〇五八(読み ゼロゴハチ)
(店番)058 普通口座 8775456
トクヒ)チキュウモリ

お振込時に「能登半島寄付」とご記入いただければ幸いです。
ご不明点、お問い合わせがおありの方は

info@chikyumori.org

までご連絡をいただければ幸いです。

長くなりましたが、読んでくれてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?