コロナで暇だったので2022年を振り返り

2022年振り返り


お久しぶりです。ハナマサです。

この記事を投稿するのは12/31になると思います。

書いているのは大体1週間前です。

年の瀬で皆様におかれましては大変お忙しいと存じておりますが、私は現在コロナにかかって死ぬほど暇なのでご容赦ください。

スマホ一つ持って自主隔離中で雀魂しかすることがないと思っていたのですが、唐突にnoteの存在を思い出しました。

今年は人生的に大きめのイベントがいくつかあったので、振り返ろうと思います。

あとお忙しい方に関しては、目次の見出しだけ読んでくだされば、内容の95%を読んだも同然です!

※12/31現在、発症後9日目でコロナはほぼ完治してます。


①結婚しました

今年に入り、入籍しました。

直接会った人にしか伝えてないので、この記事で報告になる友人もいると思います。

結婚しました!

連絡遅くなってすみません!

ギリ1年経ってないから許してください!


②30歳になりました

早すぎる。

20歳~30歳の記憶が全然ないです。

本当に10年間もあった!?

大学とかバイトとかパチプロとか仕事とか含めても4年分くらいの記憶しかないです。

あとの6年間は無です。

③パチスロ5号機が撤去されました

私の人生において、パチスロ5号機の終了はあまりに大きかったです。

パチスロを始めた18歳の時からそこにあり、その変化の歴史と共に歩んできました。

そんな青春の大半を占めていた5号機が歴史を閉じたのですから、私がパチンコ屋に足を運ぶことがなくなったのも不思議はないと思います。

5号機について語るだけの飲み会をしたいです。

何の因果か、私が30歳になった翌日に全台撤去でした。

20代の全てをパチンコ屋に置いてきました。

④子供が生まれました

これもご報告がここになる友人が多々いるかと思います。

母子ともに健康で、元気な男の子が生まれてきました!

妻と、支えてくれた家族への感謝しかないです。

私はパチンコ系の動画は一切見なくなってしまったのですが、乳幼児の教育にも悪いと思うので丁度よかったです。

うるさいですしね。

代わりに今ハマっているフリースタイルバトルの動画を赤ちゃんと一緒に鑑賞しようとして怒られる日々を送っております。

うるさいからですかね?


⑤胃カメラを飲みました

30歳の節目ということで、健康診断のついでに胃カメラを飲みました。

つっら!!!!

マジできついわ!!!

向こう10年飲まなくていいです。

ちなみに一緒に検診に行った父は胃カメラのあまりの辛さにブチギレて、医者と喧嘩して胃カメラの途中で帰りました。

そういう人です。

警察にブチギレて警察の前で110番通報するような人なので、病院で暴れても全く驚かないです。

ちなみに健康診断の結果は、BMI以外は健康でした。

BMIは知ってるよ。


⑥コロナになりました

最高で一時期39.4度まであったので、普通に辛かったです。

風邪っていうかインフルエンザって感じでした。

感染経路は疑いが複数あって不明です。

忘年会も数回ありましたし、実家の父も1週間前からコロナになってましたし(濃厚接触はなし)。

とりあえず赤子にうつさない(うつるのかわかりませんが)ことが最優先、妻にうつさないことをその次に優先し、実家に避難しました。

陽性の父(解除まで残り1日)、陰性の母、陰性の弟の暮らす実家にすごく嫌な顔をされながら出迎えられました。

気持ちはわかる、気持ちはわかるけども!!

猫に向かって「早く出て行ってもらおうね~」って言ってるの、全部聞こえてるからな!!!


着いたばかりの時は熱が39度あって意識も朦朧としてたし、実家しか来るところがなくて申し訳ないなあとシュンとしてたんですよ。

しかし、暮らしていくほどに私も気づいてきました。

実家、めっちゃ居心地いいです。

物理的に部屋から出ることが許されないので、部屋にいるだけで3食出てきて、洗濯サービス付きで、私スマホゲームしかやってないです。

家族には「都の療養施設には年末年始はやっぱ中々入れないらしい」ってことにして、隔離期間明けまで実家に居座りました。

すごく快適でした。

これがプロの期待値の稼ぎ方です。


あとは家事と育児と仕事がない生活が楽すぎてましたね。

隔離明けで家に戻ってきて、あまりの大変さにビビってます。

なんで食べた皿とか勝手に洗われないわけ!?

我が子を1週間抱いてなかったけど、なんか重たくなってる気がするし、めちゃくちゃ腕が疲れるし。

ちなみに1週間ぶりに会った我が子には、(なんか見知らぬ男がいる)って感じでずっと警戒されてます。

完全に忘れ去られています。


⑦まとめ

そんな2022年でした。

本当にいろいろありましたし、身の回りのことが激変しました。

パチンコ関連で言えば、5号機終了と同時に全く行かなくなりました。

正確にはその1年前くらいから頻度は激減してたのですが、それがさらにほぼ0%になったという感じです。

エヴァの新台が面白いと聞いたのでふらっと打ちに行ったことが半年以上前にあったのですが、そこで10万円負けたんです。

以前なら「おいおいこんな展開じゃ全く面白いところがわからんがな」って笑えてたはずなんだけど、「これって正直に言ったらまずくない?」っていう思考が先に来たときに、これが結婚か・・・と思いましたね。

もちろん7000円負けみたいなフリして帰りましたよ。

コツは余り玉で取った景品を「これは7000円の高級ヤクルト!」って言いながら渡すことです。

本当は98500円の超高級ヤクルトですが。


子供が出来て変わったことは、自分の時間が激減しました。

覚悟はしてたんだけど、覚悟の量が足りてなかったです。正直。

まさか歯磨きをしながら麻雀を打つという黄金のルーティーンすら崩れるとは思わなかったです。

どうやら育児において、「対局中だから手が離せない」はNGらしいです。

まあどの部分から切り取っても遊んでるだけなので、しゃーないですね!


⑧終わりに

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

自分の中では2022年の振り返りのつもりで書いたのですが、どちらかというと1年分の近況報告になりました。

こんな近況ですよ!

次回また大きな近況報告でもあれば記事を書きたいと思います。

それでは皆様お元気で。

良いお年を!


アディオス

サポートは取材費となります!