見出し画像

半導体を作ろう!③

コンピューターの仕組み

今日はコンピューターの仕組みを体験しました^^

体験ってどういうこと?って思ったと思います
というのも、『三体』というドラマ(元は小説)の人間コンピューターのシーンを実践してみました

人間コンピューターとは

人が旗を振っているところをイメージします
ある人が旗を振ったら(信号を発信)、次に私が旗を振ります(信号を受信・発信)
私が旗を振ったら(受信・発信)、次の人が旗を振ります(受信・発信)…
この繰り返しです

NOT

ある人が旗を振ったら(信号を発信)、私は旗を振りません
ある人が旗を振らなかったら(信号を未発信)、次に私が旗を振ります(信号を受信・発信)

つまり、前の人と反対の動作をする(1なら0、0なら1)ということ

これは、ある人と私の人の間に「インバーター」があることと同じ状態です

AND

ある人が振った旗と、同じ旗を私も振ります

つまり、前の人と同じ動作をする(1なら1、0なら0)ということ

OR

ある人と少なくとも同じ旗を、私も振ります

つまり、前の人と少なくとも同じ動作をする(1なら1、0なら0、1と0なら1か0)ということ

XOR(exclusive or)

ある人とは違う旗を振ります

なんか文字で書くと難しそうだけど、やってみるとけっこー楽しい!
子どもたちとやってみたいね☆

半導体が届いたゾー

最後の更新から半年後、、
半導体が届いたので早速みてみる☆

黒い四角が半導体です
とっても小さいです!!
写真を拡大してもよくわからん…
(半導体中央にあさがおプロジェクトのロゴが入ってる…はず)

とりあえず顕微鏡で見てみるかあ…

スマホのライトを照らして…
見えた!
回路見えました!
でも中央に書いてある文字までは見えず…
(今回見たものはあさがおのではなかった)

次こそあさがおプロジェクトロゴ入り半導体は見れるのか…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?