郷愁の保育園の準備ハック

娘が年少にあがる年になり、保育園の準備がだいぶ楽になりました。

毎日3セット持って行っていたお食事エプロン・おしぼりがなくなったのは感慨深い。。。

感慨深すぎて切ない。

でもまだまだ続く保育園生活、ということで忘れないうちに保育園準備ハック&使ってるグッズを記しておきます。メモメモ。

なにせ旦那が朝早く夜遅いブラック企業に勤めているもので、基本的にお風呂以外は私のワンオペ。2ヶ月に1回はブチ切れてました。仕事が大変なのはわかるけどさああああ!!つって。いや、それは今も変わらないか…。

お食事エプロンとおしぼりセット×3+お手ふきタオルを毎日

これ慣れるまでしんどくて。編み出したのが、
お食事エプロンとおしぼりをそれぞれ15枚以上用意して、休みのうちに3セット5日分を用意しておくこと。

それを透明のビニール袋に入れてでかいカゴにまとめて突っ込んでおき、朝ひと袋取り出して中身を通園バッグに入れる。

ってやってたんですけど、そのセットも私だけがやってるのが腹立つのでたまにブチ切れてたな。

エプロン

はこれ!いろいろ試したけど、
・ガビガビしない
・油性ペンで書いた名前が落ちない
・畳みやすい
・守備範囲が広い(肩まで)
でこれに似てるもの(楽天のリンクうまく貼れないのでこちら。しかしそっくりだな〜いいものは模倣されるよな〜)愛用してます。外に持って行ってもエプロンみがなくてかわいいです〜

あ、これこれ

リンク貼れてるかな、、画像貼り付けてリンクをつけたど


おしぼり

これは大してこだわりはなかったのだけど、25cmくらいのサイズ感がいいなーと探しまくって、安いのを買いました。柄はないものを探したのだけど、なくてイラストあり。

クラスメイトは1文字3センチくらいでお名前を刺繍しててめっちゃいいなと思いました!油性ペンとて洗えば薄れてくるのでね。

お手拭きタオル

ノーこだわりで西松屋で買ったものを愛用しております〜らぶにしまつや。

水筒は同じものを2つにパーツは3セット

これはもう見出しの通りなのだけど、我が家が購入した水筒が
・飲みやすいかなと思ってストロータイプ
・分解して洗える
ってなタイプで、使いやすさと比例して手入れがめんどくさいんですよ。

これね。でも絶対溢れないし安心。

で、最初はひとつで回してたんですけどね、途中で「あっ無理無理無理無理」って気づいちゃいまして、まずは洗い替え用のパーツを購入。
 


続いて毎日手洗いからパーツ以外は食洗機にぶち込みに移行。

それでも水筒出し忘れによる痛い目に何度かあったことを経て、もうひとつ買うことに。これでかなり安心感が出ました。

まあそれでも持ってくの忘れることよくありますけどね、はい。

ちなみにこの水筒は緑のパッキンをはめ忘れると中のお茶(うちは麦茶にしてる〜)が漏れ出すので要注意。これ忘れてバッグの中が香ばしくなったこと数えきれず。。。まじダメージ大きい。

年少クラスにあがるにあたってまた時短術は増えそう

ということで大したハックでもないなと思いながらとりあえず書いてみましたが、、、Twitterで探したらなんと同士がたくさん!!水筒二刀流も5セットネキもたくさんいますね。知らなんだ。車輪を再発明してしまった気分。はずかぴー。

さてこれからも時短というかなにも考えずに準備できるにはどうしたら良いかだけを考えて生きていきたいと思います。一時期忘れ物がひどいのと夫の当事者意識が低いのがしんどくて、壁にデカデカと毎日の持ちものを貼り出したことも。それでも聞いてくる夫の存在って、、とため息が出る日々を何度かやりくりしております。

ことしもよろしくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?