見出し画像

やる気はどうしたら出る?納得の情報

先日からはまっている動画がありました。

オックスフォードなどの論文の結果などを
シェアしてくれているもので

勉強のやる気を出す、アイデアを出すには
喜ばしい体験がなければ産み出せない。

それによってドーパミンがでるから
やる気が出る

今ここが楽しいと思うことでセロトニンがでて
それらによって学習意欲が出るというものです。

@nlpe.17

私たちが#アイデア をたくさん生み出すことができる時、脳内で何が起こっているのか、解説しました!頑張ればがんばるほどアイデアは出てこない。そんな理由をお伝えします。#クリエイティブ #想像力 #脳科学 #科学

♬ オリジナル楽曲 - 南山紘輝 - 南山紘輝


これを聞いた時にまず
2つ思いつきました。


だから意欲がない人が日本に多いんだ、
ということ


もう一つは
虐待だったり
親が褒める習慣がなかったり
けなすタイプ、肯定感を奪うタイプだと

成長してからも
やる気、意欲を出し続けることが難しいんだ、

その2点で納得しました。


日本では、こどもや家族を褒めることが
恥ずかしいという風習が広まっていました。

今は薄くなっているものの

褒められずに成長した人も多いと思います。
わたしもそうです。



100点でも褒められない、
または歪んだ言動をかけられます。

ものやお金をもらう、
過度なかわいがりです。

点数を取ったことを素晴らしいとされると
取れない時はダメな人間になってしまいます。
(努力など過程をほめることが大切です)


点数や順位が少し低いだけで
残念な顔をされたり
ちゃんと勉強しろ!と言われてしまう。

成功報酬ではなく

失敗した時のつらさによって
勉強を強いられていました。


今でもふっとやる気が消え去ることがあって

どうしてなんだろうと思っていましたが
この動画でスッキリしました。

わかった時は
また生い立ちかぁ!と
ガクッと落ち込みます。


1番大事なのは
じゃあ、どうしたらいいかだと思います。

わたしが考えたのはまず
やる気が維持できない時の自分を
責めることなく受け止めること。

やる気がない時にも
他にできることをすればいいし

体調も悪ければお昼寝をしたらいい、
それくらいで自分に愛情を持っていこうと
思います。

もう一つは
自分で成功報酬を作っていくこと、です。


割と自分に厳しいので
一枚絵を描いたら

すごい!と褒め
これでまた自分の描きたい絵に近づけたよね、など
自分にとって嬉しい言葉を
かけていきます。

この三年くらいは
褒めることも続けていたので

売れなかろうが
いいねがつかなかろうが

絵を根性で描き続けました。
でも根性で描くので
正直エネルギーゼロにすぐなりますし、
疲れたな、しんどいな、とよくなっていました。


もっと自分に優しくしてみようと思います。

それがこれからの自分の絵に
必要だとも思っていました。

こうやって何からでも学べるのはいいですね。

昨日描いた絵もかなり
優しくキラキラになってきているなぁと
思っています✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?