はんなり

■業務をデザインしよう■ 事務職からキャリアチェンジしてRPAの開発をしています│無…

はんなり

■業務をデザインしよう■ 事務職からキャリアチェンジしてRPAの開発をしています│無駄なことを全部やめたいだけだったのが、いつの間にかロボットに夢中🤖│WinActor❤│2021.1エキスパート取得│🔰初心者応援団📢│VBA・GAS勉強中

マガジン

  • はんなりとRPAの物語

    プログラミング未経験の事務職派遣社員だった私が、一人前のRPA開発者になるまでの成長記録です。

最近の記事

#005 RPA開発者デビュー

こんにちは。はんなりです。今回は、運よくRPAの開発者として採用が決まり、開発の仕事を始めた当時のことを思い出して書いてみます。 仕事が決まる前のRPA研修のお話はこちらからお読みください。 さて、私はRPAの開発者として採用されましたが、開発者というレベルにはもちろん達しておらず、やる気!根性!笑顔!の三点セットと、派遣会社の研修の先生が、仕事を始める前にこの本は手ごろな値段で新しいバージョンの機能も載っているから、もしよかったら読んでみるといいですよと紹介していただい

    • #004 RPAの研修後に、絶対にやってはいけないことをやってしまった話

      こんにちは。はんなりです。 今回はまず、はじめての研修#003の裏トークからしていこうと思います。 どんな研修を受けたか?については前回のおはなしをどうぞ。 ☘ ☘ ☘ はじめての研修でとんでもない繰り返しを作ったといいましたが、私がどんな繰り返しを作ったかというと・・・ じゃじゃーーーーーーん! は、は、はんなりさんたら、説明聞いてなかったのか、、、きっと寝ていたに違いないな・・・と思わざるをえない繰り返しが爆誕しました。自分の名誉のためにお伝えしておきますが、これ

      • #003 はじめてRPA研修を受けたときのお話 -WinActorにひとめぼれした?-

        こんにちは。はんなりです。 「かんたん」「むずかしい」 端的で、キャッチーで、イメージが湧きやすい言葉。 逆に言えば、すぐに印象を与えてしまう言葉。 RPAはかんたん。RPAはむずかしい。 そうなんだー!RPAってかんたんなのかー! なるほどー。RPAってむずかしいのか。。。 とイメージを持てる。でも実際には、何かと比較されていたり、何かが起きたから感じたり、記事などに書かれているのであれば、書き手が伝えたいメッセージがあったりするものです。 例えば、 「プログラミング

        • #002 RPAに出会う前(後編)

          こんにちは。はんなりです。 前回のエピソード「RPAに出会う前(前編)」の続きです。 まだお読みでない方は、先にこちらからぜひ。 後編は、やりがいと仲間に恵まれた(いや、大変だったこと、うまくいかなかったことのほうが多かったけど)前の職場を離れる決断をした私の気持ちの変化についてお話ししたいと思います。 推進部門で仕事をすると、営業メンバー向けの日報、未完了リスト、担当顧客リスト、予実管理など、さまざまな表をExcelで用意する機会がたくさんありました。VLOOKUPで撃

        #005 RPA開発者デビュー

        マガジン

        • はんなりとRPAの物語
          5本

        記事

          初心者必見!しつもんしてみよう!

          こんにちは。はんなりです。 この記事は #RPAコミュニティアドベントカレンダー2021 の12月12日分の記事として執筆しています。初めてのアドベントカレンダー参加、よろしくお願いします。 今年一番の、私の大大大大大事件といえば・・・ WinActorラウンジ2021のUserForumSummitに参加したことです。 UserForumSummitとは…UserForumを閲覧、質問、回答をして活用しているメンバーが情報発信することで、ユーザみなさんのWinActorラ

          初心者必見!しつもんしてみよう!

          #001 RPAに出会う前(前編)

          こんにちは。はんなりです。 突然ですが、みなさんはRPAに出会う前、どんなお仕事をされていましたでしょうか?どのようなスキルをお持ちでしたでしょうか? 私は、WinActorを始めるまではプログラミングとは無縁、いや、それどころか、Excelの関数だって簡単なものでも調べながらなんとか使っているような感じで仕事をしていました。そんな私が、WinActorを使うようになって最初にしていた大きな勘違い。それは「RPAのユーザは、私のような事務職」だと思いこんでいたことです。ゴリ

          #001 RPAに出会う前(前編)

          はじめまして。はんなりです。

          はじめまして。はんなりと申します。 事務職からキャリアチェンジして、「WinActor」というRPAツールを使ってシナリオ作成をしています。 WinActorを使い始めて2年。 ときめき、達成感に満ち溢れ、ワクワク楽しい、充実した日々が続いて…ばかりではもちろんなく、失敗し、やらかし、くじけそうな日もあれば、心が折れかかったり、パソコンを叩き割りたい日もありました(笑) 今もそのような日々を過ごしていますが、少しずつ知識が身につき、新しい出会いもあり、開発仲間や先輩方に支

          はじめまして。はんなりです。