見出し画像

内田篤人のフットボールタイムbyDAZN

内田篤人のフットボールタイムという極めて優良なコンテンツがDAZNで配信されている。やべっちFCやフットブレインの良いとこ取りした様な最高のコンテンツだ。何故魅力あるコンテンツとなっている理由や背景を独断と偏見で考察してみる。今回は、人の魅力について。(自己分析、自己処理の為に書いているので次回があるかは不明)

人的要因

画像1

①【内田篤人】直近で実際に世界で活躍し、最前線を見て、辛酸も舐めて来た選手がMCとして番組を回す物は過去に無かった事。また、彼は臆せずに歯に衣を着せぬ発言するので気持ちが良い。

画像2

②【ゲスト】①と同様に経歴あるOB陣が出演。各々、個人的意見に偏っているからこそ多彩で多面的な意見が聞ける事は貴重であり大きい。佐藤寿人や岩政大樹、中村憲剛など国内組との交わりがバランスをとっている。会話の中で表出する国内外のギャップにも注目したい。

画像3

③【影山優佳】一応ゲスト出演者ではあるが多くの回に出演している準レギュラー。ヨーロッパ界隈特にプレミアリーグの事情に明るく、解説の視点はかなり鋭い。その中で感情面でもどう思ったかを語ってくれる。基本ポジティブで耳障りが良い。(セルジオ越後の逆ですね)

画像4

④【野村明弘】フリーアナウンサー、スポーツコメンテーター、youtubeのサッカーキングチャンネルでも活躍されている方でどこに行っても欠かせないバランサーです。この方が居ることにより要所要所で締めてくれたり、和ませてくれたりと割と柱だったりします。ちなみに彼はアナウンサーになる前にイギリスのイングランドに留学していた事もありチェルシーファン。

画像5

上記の様な方達が惜しげもなく人脈・知識を駆使し、昨今のフットボール事情を解説してくれるのは贅沢ですね。よりサッカーファンを増やすような土壌がDAZNにあり、地上波に無いのはとても残念であると同時に、地上波が僕らの世代以降に普及しない小さくない理由だと思う。僕らの世代は皆一人一人がオタク、マニアだと思うので深堀できるような、もしくはゲートウェイとなりえないコンテンツは淘汰されていくのだと思う。

最後に関係ない話になったな。最後に批判や皮肉を書かないと気が済まないんだと思う。すまん。こ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?